京成バラ園の近くの谷津バラ園にも出かけて来ました。














京成バラ園でもお馴染みのフェルゼンは、谷津バラ園でも綺麗に咲いてます。





京成バラ園ではあまり咲いてなかった大輪のクイーンエリザベスは綺麗です。



















京成バラ園が、夢、希望をイメージして創ったオレンジ色が美しい、谷津バラ園の代表的なバラ ローズ・50習志野です。

























今日あたり、たぶん見頃になっているでしょう。
こちらもたくさんの品種のバラがあります。






こちらの白バラは名前が見えませんでした。








京成バラ園でもお馴染みのフェルゼンは、谷津バラ園でも綺麗に咲いてます。





京成バラ園ではあまり咲いてなかった大輪のクイーンエリザベスは綺麗です。












とても鮮やかな赤のレッドレオナルド ダビンチは目を引きます。







京成バラ園が、夢、希望をイメージして創ったオレンジ色が美しい、谷津バラ園の代表的なバラ ローズ・50習志野です。
あまり咲いてなくて残念でした。

























今日あたり、たぶん見頃になっているでしょう。
秋景色も眺めながら、散策しました。
















温室を目指して進みました。
温室の中です。
光とバラのインスタレーションです。
こちらは以前もあり、通年設置みたいです。






メリーゴーランド ブリリアントツリーです。
1名様700円で乗馬できます。


温室から出ました。
バラの品種が読めませんでしたが、上品なアプリコットカラーです。











































このバラはとても良い香りです。













やっと見つけました、プリンセスアイコ。











































このバラはとても良い香りです。













やっと見つけました、プリンセスアイコ。
場所が変わっていましたね。
つぼみがたくさん付いていて、これから楽しめます。


京成バラ園に入園してすぐの所に植えられいる、プリンセスアイコの方は綺麗に咲いてます。


とても良く咲いている、プリンセスチチブ。



まだ、見頃は続いています。
昨日の続きです。
春ほどの華やかさはないけれど、充分に満喫できます。

















ケーブルテレビのjcomが情報番組のロケをしています。




薫乃、見つけました。薫乃が綺麗に咲くのを園で見つけるのは、なかなか難しい。











赤トンボが花に止まっていました。




名前が良く見えません。










名前が読みにくいです。



画像制限にかかならないうちに今日はここまでにします。

















ケーブルテレビのjcomが情報番組のロケをしています。




薫乃、見つけました。薫乃が綺麗に咲くのを園で見つけるのは、なかなか難しい。
名前どおり、薫香です。











赤トンボが花に止まっていました。
蜂も飛んでいましたが、トンボは大歓迎です。




リオサンバは色々な色彩が綺麗で楽しめます。










ピンクとイエローが楽しめる大輪のピースは良く咲いてます。




リオサンバは色々な色彩が綺麗で楽しめます。










ピンクとイエローが楽しめる大輪のピースは良く咲いてます。
それなのに、同じ大輪のクイーンエリザベスはあまり咲いていませんでした。




名前が良く見えません。










名前が読みにくいです。



画像制限にかかならないうちに今日はここまでにします。
久しぶりに京成バラ園に出かけてみました。

展望台からのバラ園の景色。

アンドレはあまり咲いていません。




一番良く咲いていた、王妃アントワネット。



画家の名前のドカ。























どのバラも近づくと良く咲いています。
今年の秋バラ開花が少し遅れているそうで、まだまだ見頃です。
アリスのブランコが設置されたハートの女王の展望台

展望台からのバラ園の景色。
春よりさみしい!




人気がありすぎて、なかなか無人にならないブランコです。


とても香りが良い、フェルゼン。




人気がありすぎて、なかなか無人にならないブランコです。


とても香りが良い、フェルゼン。
いつものベルバラコーナーです。


アンドレはあまり咲いていません。


ロザリー見頃です。


一番良く咲いていた、王妃アントワネット。



画家の名前のドカ。
多色の花びらがドガかな。
踊り子のイメージを感じさせます。




同じく画家のデューラーの名前のバラです。




同じく画家のデューラーの名前のバラです。
華やかさはデューラー似です。























どのバラも近づくと良く咲いています。