「植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
アイスチューリップ &プリムラ・ポリアンサ? ジュリアン?
(2021-02-03 | 我が家の植物)
今日は立春、とは言え春はまだまだ遠い とても寒く、外は雪がちらちら 気分だけ... -
庭の様子・12月(スイートアリッサムの寄せ植え etc. )
(2020-12-18 | 我が家の植物)
今年春のスイートアリッサムの寄せ植え 中央のシルバーリーフは クッションブッ... -
ドライフラワーのスワッグ
(2020-12-13 | 我が家の植物)
11月に戴いた花束は ひと月後にドライフラワーのスワッグへと変身 生花だと1... -
庭の様子 11月~12月(3鉢仲間入り & ツワブキ、キク ほか)
(2020-12-04 | 我が家の植物)
お花大好きさんに戴きました。 ありがとうございました~ ローズマリー 宿根ス... -
オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)の収穫
(2020-12-02 | 我が家の植物)
2020/11/13頃、蔓はまだまだ伸び続け 丸く充実した実もあり ちょっぴ... -
小春日和、我が家の紅葉(黄葉)
(2020-11-19 | 我が家の植物)
ここのところ小春日和が続き嬉しい限り 鉢植えの植物たちが色づいてきました。 ... -
花束の贈り物
(2020-11-09 | 我が家の植物)
人生の節目の年ということで 花束の贈り物(ありがとう ... -
キク(菊)挿し木(挿し穂)から開花まで
(2020-11-06 | 我が家の植物)
11月5日、遂にキク(菊)の挿し木苗が開花 ... -
庭の様子・10月(イワシャジン コンギク ホトトギス)
(2020-10-28 | 我が家の植物)
カメラの修理がなかなか終わらず 20日くらいかかってようやく手元へ。 花が終... -
ゴウダソウ(合田草 ルナリア) 花後のドライフラワー
(2020-10-14 | 我が家の植物)
花後の枯れた状態のゴウダソウ(ルナリア) ほんの少しですがドライにしたいと思い... -
庭の様子 9月末(ウメモドキ ヒガンバナ ダンギク ジュズサンゴ etc.)
(2020-10-11 | 我が家の植物)
ウメモドキが色づいてくると 必ずヒヨドリがやってきます。 昨年は懸命に撮影し... -
オキナワスズメウリ(琉球オモチャウリ)
(2020-09-14 | 我が家の植物)
昨日・今日と肌寒く、お天気も 靴下を重ね履きにしたいくらいの気温です。 長い... -
庭のお客さま(蝶)&シュウカイドウ
(2020-09-02 | 我が家の植物)
この葉でも落ちてきたような感じで視野に入り よく見れば 蝶 ツマグロヒョウモ... -
庭の様子・8月 ② (ハナモモの実 & 実生苗の観察ほか )
(2020-08-28 | 我が家の植物)
ハナモモ果実 13個くらいの実が只今6個残 そのうち1個がほんのり桃色になっ... -
宿根フロックス(ペパーミントツイスト)、 オレガノマルゲリータ 、コリウス
(2020-08-24 | 我が家の植物)
花後の切り戻しをして、再び開花のフロックス 品種が色々ある中 こちらは背丈が... -
庭の様子(ミリオンベル ギボウシ クレマチス)
(2020-08-18 | 我が家の植物)
切り戻し後のミリオンベルは 切り戻し前と同じくらいの株になり この暑さの中、... -
庭の様子・8月 (コリウス ルドベキア・タカオ ジュズサンゴ)
(2020-08-11 | 我が家の植物)
連日厳しい残暑が続いておりますが 皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 庭の植... -
ギボウシ(ホスタ)の花が次々と
(2020-07-24 | 我が家の植物)
昨日・今日と朝からとてもよいお天気 今... -
観葉植物 クッションモス(セラギネラ)&トラデスカンチア(トラディスカンティア)
(2020-07-22 | 我が家の植物)
今になってようやく名前が判明した クッションモス(セラギネラ) 山野草展にて... -
宿根フロックス & 小さなギボウシ
(2020-07-19 | 我が家の植物)
久々に☼が顔を出し 気温もぐ~んと上昇してきた本日のお天気 ...