=============
さっそく質問があるのですが、指を背中合わせにして緩める後頭部の部分は「盆の
窪」といわれる場所でよいのですか?
先生に施術していただいたときは、非常に痛くてモロにツボに入っているなというか
んじだったのですが自分でやると、今いちピンと来ません。
あと、手に行うお灸のことですが火傷が心配なので、市販されている火を使わないお
灸でもよいでしょうか?今はもっぱら爪楊枝のと . . . 本文を読む
メールでご報告をいただきました。メールでいただくのは珍しいので許可をいただいた上で貼らせていただきました~
===============
今までは極端な話、一つ家事をするごとに横になるといった感じでしたが、ここ三日
程あまり疲れをかんじることなく動けるようになっています。
また、頭や顔がパンパンの風船のように感じたり、のぼせたりすることもありませ
ん。生理前も同じようであればよいなぁと思っ . . . 本文を読む
これも木曜日の話なんですが・・出張先から自転車で帰宅していて突如ひらめきました。
そうだ、坊主にしよう!・・と。
せっかく自営でやってて周囲からもすでに変人だと思われてるわけだから、もうやってしまえ!と。
坊主丸出しは怖いので、夏用ニット帽を注文しました。届き次第・・10年ぶりに業務用バリカンの出番だな!
子猫はまだ外に出せないし、ある程度までは玄関のコンクリートで辛抱してもらってます . . . 本文を読む
頓挫したと思われていた、父親のドクダミ茶生産作戦ですけど予想外に続いてました。
実はドクダミ茶って・・響きがポイズンっぽくて飲んだことがなかったんですけど、試しにと飲まされたらこれが甘くて美味しい!
その反応に気を良くしたのか、庭の西に大量自生していた分が刈り取られて天日干しにされてました。まだ庭の北に生えてる分は手付かずだし、夏は麦茶買わなくて良いかもなぁ~ . . . 本文を読む
もうすぐお別れの車ですが、最後の思い出に猫を連れてドライブとかしてます。
写真は心霊写真ごっこの様子。車も楽しいんだけどねぇ~・・うちは二人家族で合計3台とか明らかに無駄なので。今年はバイクデビューするんや!
125CCやけど . . . 本文を読む
ちょっと夏用に生活を改めよう!そう感じさせる今週の木曜日の熱気でしたけど、今日はもっと暑かったんですね・・
という訳で、まずは暑苦しく、そして汚れがどうしても落ちないカーペットを取り除いてい草のマットを買ってきて敷きました。猫のひっかき対策は・・こまめに注意するしかないかなぁ
ちょっとはマシになった気がしました . . . 本文を読む