goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

脳脊髄液減少症の方の続き

2012-04-21 19:12:56 | CASE
手のツボの師匠のところへ、無料モニターの被験者として参加していただきました。師匠はそろそろ引退されるので、チャンスは残り少なかったので・・ で、結果、終わってすぐには明確な変化は感じられなかった・・・と言うことでした。ただ、師匠からは気血が上に上がりすぎてしまっているのでそりゃいろんな症状がでるよ、下げるようにやって・・と言うことでした。 と言うわけで、お灸やらを混ぜてオステとツボを半々くらい . . . 本文を読む

鼻づまり・顔リフト

2012-04-21 19:02:07 | CASE
まあ、鼻づまりをメインでやったわけでは無いのですけど手のツボをやってる中で、ここが鼻のポイントです~と刺激したら即座に鼻が通ってしまったという・・・。 それと、フェイスリフトをお教えしたところ帰ってからお母さんがいきなり一晩中実践して、朝起きたらほっぺたがめっちゃ上がっていたと言う報告も。うーん、恐るべき実行力。 実は僕も端子を使って顔面部分を刺激する方法をやったんですけど、翌朝髭を剃る時のカ . . . 本文を読む

しつこい座骨神経痛

2012-04-21 18:55:48 | CASE
ずっと困ってらっしゃる方。いつもは下半身を中心にオステ的にやるんですけど、やること一緒なら結果も一緒って事で、試しに一度15分ほど指のツボ(胆嚢系の経絡に沿って片っ端)を行った。 結果・・・明らかに変化が。朝起きての神経痛の場所が足の付け根から、膝の裏へと変化(違和感も減った上で移動)。 と言うわけで、ついにツボのみで1時間コースと言うのを行いました。ツボっぽいところが散在していて、結構手応え . . . 本文を読む

「自己啓発病」社会

2012-04-21 17:53:28 | 読書
こりゃ良い本だったなぁ~・・・ 突破者とかで有名な宮崎学さんの本なんですけど、今まさにみんなが読んだら良いんじゃなかろうか・・・ 僕も大学時代とかはですね、三笠書房とか知的生き方文庫とかそーゆーのを読みまくってですね、なんとかなってやろうとかそういう事を考えていましたけども 21世紀に入る頃に 「なんかそーゆーのじゃねーな」 と言う気持ちがですね、高まってきましてですね、んでまー今みたい . . . 本文を読む