京都市伏見区 こどものためのリトミック&ピアノ 笑顔満開*ほり音楽教室

リトミック、ピアノレッスンの様子を綴っています♪

左利き率高い?

2015年05月14日 | 日記
4歳のAちゃん
早く来られたので、他のお友達が来るまでの時間を利用して、ノートを描き描き

文字や音符を書くための練習です
指先、手首をコントロールします
それは楽器演奏にも繋がっていきます

Aちゃんは左利き

うちの教室、左利きの子が多いような…

写真のAちゃん、
Sちゃん、
Aちゃん、
Aちゃん
4月でお引越しされたAちゃんもそうでした
(Aちゃん率も高い…?みんな違う名前ですが

現在4人!

日本人の1割は左利きらしいけれど、うちは40人も生徒さんがいないので、割合からいくと高め

なんでかな~
実は私も左利き

呼んじゃってるんでしょうか

私は大体の事は左ですが、そろばんと習字と編み物は右です

親に矯正された憶えは無くて、小学校の時に習ってた先生に、音符や文字を右で書きなさい!と言われ、レッスン中でドリルをする時間がめっちゃ嫌でした
何を書いてるか分からない位のヒョロヒョロ文字を見て、切なくなってた気がします…

今は結構、右でも普通に読める字が書けるようになりました

みんながもう少し大きくなったら
左利きあるあるで語れそう

バイキングのスープコーナーで使う、しずく型のお玉、
使えないよね~ヽ(´o`;)
とか、

改札で切符入れる時、
モタつくよね~(~_~;)

などと言い合いたいです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4歳グループレッスン、スタート☆ | トップ | 幼稚園でリトミック♪ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事