
もうすぐ節分なので、今週は『豆まき』の歌を使ってレッスンしました

しかし!
『豆まきのうた知ってる?』
「知らなーい

『鬼は外~、福は内~♪って歌なんやけど?』
「……?

豆まきの歌を知らないお子さんが多い

と言うか、お母さん方でもご存知無い方が結構いらっしゃるので、最近は歌われなくなってしまったのかな…
簡単でかわいい季節の童謡なので、ぜひ知ってもらいたいです
そんな状況なので、まず歌を覚えてもらうところからスタートします
今日は年中さんと年長さんのレッスンがあったので、どちらもこの歌を使って、補足リズムの体感です

リズムのすき間を見つけて、ポン


初めは1つ

出来たら2つ





ここまで、すぐ出来た人はステップアップ

小さなすき間にも入れていきます
それも出来た人は、ボードの数を5枚まで増やしてそれぞれ打つ場所を決めます
ルールのある活動の方が楽しくなってくる4、5歳さん
うまく出来なかったところが自分で分かるので、バッチリ出来た時は本当に嬉しそうです
