いろいろあった8月ですが、最終日の昨日は発表会がありました
私が子供の頃からお世話になってる先生主催の発表会です
出演者は小学生から70歳を過ぎた人生の大先輩まで
ピアノはもちろん歌、バイオリン、フルート、クラシックオルガン、ギターなど
バラエティに富んだ内容でした
私も弾かせていただきましたよ(滝汗
)
なかなか練習時間が取れないので気持ちは焦るばかりでしたが、とにかくゆっくり、音・リズム・指使いを指に覚えさせるように正確に弾く練習をしてました
超スローテンポから少しずつ、少しずつ速度を上げて何回も弾いて
でも本番はやっぱり間違った
やっぱり練習不足
頭が真っ白になることはなかったけど
止まらずに弾ききれてよかった、
そんなレベルです
でも楽しんで弾こう!と思ってたので
顔だけはイイ顔してたと思います
娘も出させていただきました
いいピアノで気持ち良く弾けたそうです…何とも羨ましい
右側は楽しく、美味しかった打ち上げ
頑張ったご褒美です
次はミニコンサート、生徒さん達が頑張る番です
残念ながら美味しいお料理は出ませんが
、楽しく過ごしましょう
その前に、頑張って練習した成果をお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに披露しないとね
本番まで、もう少し頑張ろー

私が子供の頃からお世話になってる先生主催の発表会です
出演者は小学生から70歳を過ぎた人生の大先輩まで
ピアノはもちろん歌、バイオリン、フルート、クラシックオルガン、ギターなど
バラエティに富んだ内容でした

私も弾かせていただきましたよ(滝汗

なかなか練習時間が取れないので気持ちは焦るばかりでしたが、とにかくゆっくり、音・リズム・指使いを指に覚えさせるように正確に弾く練習をしてました
超スローテンポから少しずつ、少しずつ速度を上げて何回も弾いて
でも本番はやっぱり間違った

やっぱり練習不足

頭が真っ白になることはなかったけど

止まらずに弾ききれてよかった、
そんなレベルです

でも楽しんで弾こう!と思ってたので
顔だけはイイ顔してたと思います



右側は楽しく、美味しかった打ち上げ

頑張ったご褒美です

次はミニコンサート、生徒さん達が頑張る番です

残念ながら美味しいお料理は出ませんが


その前に、頑張って練習した成果をお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに披露しないとね

本番まで、もう少し頑張ろー
