goo blog サービス終了のお知らせ 

ぞうもつ日記

喰ったら出せ! 出せないなら喰うな!

シミュレーション

2009-08-16 | 自転車改造・制作実技編
誰にもとやかくいわれる前に自分のモノにしてしまいましょう。
さて、いったいどんなチャリにいたしましょう。
いやー、ひさしぶりだなぁ。ワクワクだなぁ。

ちょっところがってるホイールがあったから、
つけてみよう。


あー、ハンドルもあったね、借りちゃおう。
うーん、いい感じ。
試しにまたがってみたけど、500になったからとて
いきなり股ウチするわけでもないようです。
全然大丈夫なんじゃない?(脚のばさなくても)

いやー、本気で、
「絶対あなたの背はまだ伸びます」っていう
サプリメントを買ってしまうところだったよ。
これなら全然イケる。というか今のとたいして変わらなさそう。

で、

アタクシ、こいつに
650cはかせてみようかと思います。
ええ。

隙間はお嫌いですか?
ワタシは隙間恐怖症を克服しつつあるのでダイジョブです。

たぶん、ブレーキも「どロングタイプ」をつければ
ダイジョブなはずです。
また例によって目分量での目算ですが。

しかし美しいねぇ。
このグリーンのラインがぴしーっと走る
パール感。もやっとしたピンクもうっとりです。


とまぁ、褒めちぎってはおりますが、


ちょっと曲がってマス(^_^;)

きっと曲がったことが嫌いなヒトが
置いていってしまったのでしょう。
よかったよかった。
ぞうもつは曲がり道クネクネ人生を歩みたいです。

さぁ、まずはホイール選びです。
(もう自分で組む気あんまりありません・笑)


にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへにほんブログ村










採寸してみましょう

2009-08-15 | 自転車改造・制作実技編
夢か幻か、リヴィングのテーブルにたたずんでいたフレーム。
白く輝く、限りなく新品な(フォークは中古のよう)フレーム。


どことなく小さい気がします。

これ、きっとぞうもつへの贈り物です。
神様アリガトウ。

もしかしたら間違いかもしれないので、
採寸してみましょう。

トップチューブは500です。
おおおお、三連勝が510、黒目号はなんと530だか540だかあったので、
だいぶ短めです。これは期待できそうだ。

肝心のC-Tは・・・・


500(;>_<;)


三連勝&黒目が480なのを考えると
480にも関わらず全然シートがあげられてないのを考えると、
ぞうもつにはデカイです。

でもこれなんかコンパクトに見えます。
これがピストフレームってぇやつか。
オシリが長くないからですね、きっと。
黒目号はオシリがどどんと長い。

さて・・・・・・・

5秒ぐらい悩みましたが・・・・

そうだ、
ぞうもつの脚が2cm伸びればよいだけのことですね。
明日整体を予約しましょう。

ありがとう、神様。


にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへにほんブログ村




真夏の朝の夢?

2009-08-14 | 自転車改造・制作実技編
悔しいことに毎日出勤ですが、何か?
土曜日すら出てくる予定ですが、何か?
4ヶ月分の伝票入力をやっつけなくちゃですが、何か?

でもアタマは勝手に夏休みモードで朦朧としています。
そんな中、朝起きてリヴィングに行ったぞうもつ・・・




!!!!!!!

なんですか?
君は?

なぜテーブルの上に?

ピストフレームが。

パーリィに輝く、
ましろいピストフレームが?


妙にもっさりしたラグがファンタジー。
やっぱり夢かしら?


ややや、
フォークには、見覚えのあるクローバーマーク。
ややややや。

やっぱり夢を見てるのかしら?



にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへにほんブログ村