goo blog サービス終了のお知らせ 

Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

私の右足に私の助っ人

2025-06-23 16:14:09 | 日記
装具の型どりをしました。



下腿から足先までラップを巻いて、上からギプスを巻き、固まったら、前側に紐を入れてあるので、それに沿ってカッターナイフでカットしました。来週仮合わせで、再来週に出来上がる予定です。装具技師さん、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。


転院から4ヶ月、そして

2025-06-23 06:19:57 | 日記


転院から、昨日で4ヶ月経ちました。そして今日、62歳になりました。
発症から6ヶ月が入院期限と思っていたら、リハビリ開始から6ヶ月とのこと。8月22日までは入院していられるみたいです。8月には八王子まつりもあるし、もう家に帰りたいなぁと思って、7月末には退院したいと希望していましたが、書類を依頼したり、車に車椅子を収納するためのアームリフトをつけたりする都合もあって、8月上旬までは入院していることにしました。
今日は病院に装具技師の方が来るそうで、右足の装具を作ります。

カリンバ

2025-06-21 15:40:33 | 日記
昨日のリハビリで、たった10cmの段に、支えてもらっていても、右足も左足ものせることができず、すっかり気落ちして、リハビリを受けるのが怖くなってしまいました。今日は担当のPTもOTも不在で、初めてのPTとOT、そして何回かしか診てもらっていないPTのリハビリでした。今日、またできないことをやらないといけないのか不安になりましたが、先程、すべてのリハビリが終わり、なんとか、無事にすごせました。
エレクトーンの再開を宣言していますが、入院中は練習できないので、家に放ってあったカリンバを持ってきてもらっていました。

これも両手の指を使い演奏する楽器ですが、簡単な曲をゆっくりなら、左手だけで弾けます。いい音がして癒されます。デイルームに行って弾かないといけないのですが、他の人もいますので、同じお部屋の方がリハビリに行って、部屋に私一人の時に、ちょっと弾いてみました。



外出訓練

2025-06-20 19:41:40 | 日記
昨日は入院していなければ、整形外科受診の予定でした。股関節の術後のフォローでした。お世話になった先生に会いたかった。朝から涙にくれて、朝食は食べられず、なんとか牛乳だけ飲みました。予約は8月に変更しました。退院はしているものの、タクシーに乗って行かれるのかどうか?
昨日は午後から3回目の外出訓練でした。入浴動作の確認をしました。見守りがいれば、なんとか大丈夫です。ただ、まだ、何回か練習が必要です。
今日はお世話になった方からお手紙を頂戴しました。
最近、右手のしびれや右側の口の中の腫れぼったい感じが強くなり、今日は右まぶたが閉じにくいような症状が出現して、気になります。

一筋の光が

2025-06-15 21:54:35 | 日記


5月6日に新しい生き方を決意したものの、2人の自分がいて、涙に暮れる日々が続いています。
6月9日、失職日は朝からずっと涙に暮れ、食事もほとんど摂れませんでした。
11日、病院のサポート倶楽部の説明があるとの事でした。無料会員になっていましたが、退院したらと思っていましたが、やはり入院中から有料会員になっておこうかな、と申し込み、その説明で担当者と会うことになっていました。無料会員になっていますので、お知らせがLINEで度々届いていました。説明前日、お知らせがあり、音楽フェスをやるので、参加者を募るとのことでした。退院したら、車の運転とエレクトーンのレッスンを再開する予定でしたから、もう、これだ!と思いました。
11日、担当者とお目にかかり、音楽フェスに参加したいと申し出ました。エレクトーンを弾き、HopeとLife の歌を歌う。サポートスタッフとレッスンに行き、本番を迎えたい。気持ちを伝えて、準備に取り掛かることにしました。エレクトーンの講師に連絡、レッスンをしているセンターに楽器のレンタルの相談をしました。
11日午後は、家族が私の職場に挨拶と荷物の引き取りに行ってくれて、面会にも来てくれました。
12日、宮地楽器八王子センターよりメールあり、楽器のレンタル可能とのお返事をいただきました。色々とご配慮いただき、楽器の受け渡し場所もいつものレッスンセンターで、また、料金も今までよりお安い料金をご提示いただき、心から感謝申し上げます。
金曜日、土曜日があっという間に過ぎて今日を迎えました。
今日は、担当講師が面会に来てくださり、打ち合わせをしました。

私の右手は全く使えず、右手のパートは左手で弾き、データにいれて、本番は左手、左足で演奏します。右足も使えず、音量ペダルの上に、足を乗せていられるかも、やってみないとわかりません。失語に呂律障害があり、歌もどこまで歌えるか。声が出ない、長音が出ない、ぶれる、かすれる等。練習でできても、本番でできるとは限りません。
とにかく、久しぶりのレッスンがどんな風になるのか。




頂き物をしました。かわいい絵が書かれたバスタオルです。ありがとうございました。
明日から30度を越える暑い日が続くとの予報です。