goo blog サービス終了のお知らせ 

Hope & Life

ラブラドール・レトリバー・・・飼い主の日記帳 母犬Hopeと娘犬のLife 

転院から2ヶ月

2025-04-22 16:11:25 | 日記
1日は長いのに、1週間はあっという間です。リハビリを重ね、身体の状態は少しずつ変化していますが、日常生活動作で具体的にこれができるようになった、というものがなく、その都度、スタッフのお世話にならないといけません。そんな自分が本当に情けない。リハビリを終えて退院する頃の自分が想像できません。何をどうしたらいいのかわかりません。ただただ低迷しています。毎日、コツコツリハビリを続けて、時間が過ぎるのを待つしかありません。また、1ヶ月後、どうなっているでしょうか?

転院から2ヶ月

2025-04-22 16:11:25 | 日記
1日は長いのに、1週間はあっという間です。リハビリを重ね、身体の状態は少しずつ変化していますが、日常生活動作で具体的にこれができるようになった、というものがなく、その都度、スタッフのお世話にならないといけません。そんな自分が本当に情けない。リハビリを終えて退院する頃の自分が想像できません。何をどうしたらいいのかわかりません。ただただ低迷しています。毎日、コツコツリハビリを続けて、時間が過ぎるのを待つしかありません。また、1ヶ月後、どうなっているでしょうか?

もう20日

2025-04-20 22:13:04 | 日記
1日が過ぎるのは長いですが、毎日が過ぎるのは早いです。もう20日です。転院してから、もうすぐ2ヶ月、入院生活も来月6日で3ヶ月。最近は気分が低迷していて、トンネルから抜け出せない。どうしたらいいのかわかりません。
転院してすぐの、あの気持ちはどこにいってしまったのか?

こんなことやっている場合じゃないと思いながらも、いぬ検定を受験。今だって、別にリハビリに対してやる気がないわけではありません。まだ、頑張りが足りないのか•••結果が出ないような気がするんです。確かに、入院直後は、まるで丸太のようで、シーツごとグルンと転がされ体位変換してもらっていた、そのことを思ったら、はるかに良くなっています。でも、まだ、出来ない事ばかりでもどかしい。本当に歩けるようになるのか、どこまでもとのように戻るのか?


こんな時にgooblogが終了するとのことで、blogの引っ越しが必要とのこと。どうしようか、うまく引っ越しできるかな?

いい天気ですが

2025-04-16 20:22:14 | 日記
今日はいい天気です。富士山もきれいに見えました。

昨日も晴れていましたが、風が強かったです。この何日かは朝は晴れていても、すぐ曇ったりして、あまりいい天気にはなりませんでした。
天気はいいけれど、気分はすぐれません。この何日かは、夜9時頃から眠くなってしまい、テレビを見ながらうとうとしてしまうことが続き、一昨日は大丈夫でしたが、また夕べ、眠くなってしまいました。リハビリで疲れるのか?理由ははっきりわかりません。また、代わり映えしない生活に、苛立つというか、なんとも言えない気持ちになってしまい、どうしたらいいのかわかりません。家に帰りたい、でも、今のままでは帰れない。入院が長くなり、回りの人の動きを見ていて、焦燥感にかられます。車椅子だった人が、歩行器になり、杖歩行になり、独歩になって退院していく。疾患も違うし、疾患が同じでも症状が違う。回復の度合いだってみんな違う。今は時間が必要とわかっているのですが。時間が過ぎても、果たして自分はどこまでもとのように戻るのか。考えても仕方がありません。早く気持ちを切り替えて、落ち着きたい。
今日はスタッフの方が散歩に連れていってくれました。


ヤギも近くで見ました。


病院全体を外から初めて見ました。空が晴れてきれいでした。

これは昨日の夕方、窓から見た空。雲の色がきれいでした。

また、明日もリハビリがあります。まあ、リハビリの時間だけでなく、日常生活全てがリハビリなんですけれどね。







いぬ検定

2025-04-11 23:36:24 | 日記
昨日、夜9時過ぎ、テレビを見ていたら、寝てしまったらしく、気づいたら、11時を回っていました。そして今夜も、やはり眠くなってしまい、夜9時過ぎから30分くらい寝てしまいました。
今日は朝から右手の指がしぴれていました。リハビリをしても、入浴してもかわりませんでした。
夜にお嫁さんからLINEがあって、いぬ検定上級の合格証が届いたそうです。初級と中級は1回で合格しましたが、上級は去年9月に落ちてしまいました。仕事が忙しくて、勉強できませんでした。次はいつかな?と思っていましたが、案内のメールに気づかなかったようで、2月27日に、申し込み締め切りのメールに気づきました。2月6日から入院していましたから、気づかなかったのか、ぎりぎり、締め切りを知らせるメールに気づき、慌てて申し込みました。3月9日が試験なので、その日の15時から16時のリハビリを外してもらうようにお願いしました。でも、当日は14時から15時でリハビリが入っていて、試験は15時から15時半の間に開始すればいいので、病室でカーテンを閉めて、15時2~3分過ぎから試験を開始しました。試験時間は1時間でしたが、40分くらいで終了しました。今度の日曜日に、合格証を持ってきてくれると思います。
今日は夕方、空が真っ暗になり、雷雨になりました。