goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうこさんの部屋

趣味のちぎり絵、旅行・写真を通じて輪を広げたいです

カタクリの花

2010-03-25 06:35:06 | ちぎり絵
             桜の開花予報もあり春もすぐだと・・・
           今日も雨で冬に逆戻りで寒い1日となりそうです

         カタクリの花がピンク色の花を咲かせる季節ですね
           ちぎり絵で「カタクリ」をUPしてみました

       葉の部分が気に入りませんが花弁だけは表現できたかなぁ?

      


寒い日々が続きますね

2010-02-14 12:09:28 | ちぎり絵
             季節を感じ「梅」のちぎり絵です
         紅梅・白梅も散歩の途中で見かけるようになりました

           気力が失せカメラ片手に撮り歩く元気も・・・
             暖かくなるのを待ち望んでいます

         ちぎり絵も少しずつですが作成しながら楽しんでいます

           花びらが気になりますがおまけとして良しとします

   

       暦の上では立春を迎えましたがまだまだ厳しい寒さが続きそう

今日は七草

2010-01-07 12:21:27 | ちぎり絵
              
        先人達が残してくれた風習はすぐれたものが多くあります

 春の七草(せり・なずな・ごぎょう・ハコベ・ほとけのざ・すずな・すずしろ)
        今日まな板に載せてたたき粥に入れてたべる・・・と
             万病を防ぐといわれていますね
             我が家でもおかゆを食します


         作成していたものから季節に合うものを探してみました

                      「南天」です

          

     お気に入りではありませんが雰囲気が出てればよし・・・としましょう

年の瀬ですね

2009-12-15 13:34:28 | ちぎり絵
          街のお花屋さんには「シクラメン・ポインセチア」が並ぶ

              通常の月末と同じように感じています
          間違いなく年末だと感じるのはデパートでみる光景ですね

     小さな子どもがいないので「クリスマスツリー」を飾ることも少なくて

       思いだし以前作成したちぎりの「ツリー」をUPしてみます

    

       これを見ながら「サンタ」さんの来訪を待つとしますか?

秋ナスとピーマン

2009-10-03 10:49:01 | ちぎり絵
              格言で「秋ナスは嫁に・・・」

          四季を通してなすは食せるようになりました
       レシピもたくさんあり大好きなのですがどうして?格言が。

         なんでも秋ナスには体の熱をさます効能があるようです

      露地物が特に美味しいのですがスーパーを利用するので変わりません
      一年中食卓にとうじょうする我が家では手軽な食材で重宝してます

        そんなイメージで作成した「なすとピーマン」です

     



彼岸花!

2009-09-14 13:41:17 | ちぎり絵
          総持寺に咲く白の彼岸花です

    夕暮れに撮影したものですが満開に近く咲き揃ってました
        中には花びらが薄くピンク色もあり・・・





         赤い彼岸花はちぎり絵で作ったものをのせてみました

        

   少しは雰囲気があるのでは?・・・と自分でなぐさめてます


ちぎり絵

2009-09-08 10:58:25 | ちぎり絵
           ちょっと早すぎますが秋の気配を感じて!

               久しぶりにUPしてみます
         習ったことを気ままに思い出しながらの作品です

     大きくすれば和紙の処理が丁寧にできてなくて・・・

      機会をとらえてちぎり絵にもチャレンジしてみようかなぁと

  

   和紙がたくさん残ってますので利用できるように!課題です


暑中お見舞い申し上げます!

2008-07-29 09:56:27 | ちぎり絵
           連日猛暑が続いていますねぇ
    冷房が苦手(咳がでる)ですが除湿モードにしたり悩みます

        図書館は常に常連?さんで席を確保できず・・・
         せめて美味しい果物でもと「スイカ」を

      スイカも手ごろな価格で買えますし冷蔵庫で場所もね
       季節感が感じられなくなってちょっと残念ですが。

   8月はもっと気温が高くなりようですが地震・水害に遭われた方たちの
           事を考えますと愚痴はいえません
 
         一日も早く通常の生活に戻れるよう願ってます



  夏ばて・体調管理をし水分補給を忘れないように心がけましょう


3色のカタクリ!

2008-04-18 11:03:19 | ちぎり絵
    「黄・白」のカタクリが咲いている情報を頂き植物園へ
      白は少なくて黄色が可憐な姿を見せてくれました

   カタクリを「ちぎり絵」で形にしてみたくて久しぶりに作成しました
     曲線が難しいのと葉も上手く表現できず まっ・・いいか?
        と自分で妥協し(根気なし)困ったものです



趣味で始めました

2008-02-20 13:47:55 | ちぎり絵
      日本刺繍をと考えましたが依る年波にはかてず...
        「ミシン刺繍」を楽しむ事にしました
以前使用していた物と異なりPCと同じで「メモリカード」の時代でびっくり!

  便利になりました といっても基本は自分で染め糸を選ぶ事です

     A4サイズが入り1泊でも利用できるサイズ(68cmⅩ48㎝)に
物作り大好きですのであれこれ工夫しながらですが夢中になると深夜になる事もあり今はハマッテまして次は何を作ろうかと思い浮かべるときがシアワセかなぁ



 小物を入れるポケットをつけて同じ模様のバラを二つ対象に配置してみました
    バランスが難しく何枚か作りやっと思うような間隔で完成しました