goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうこさんの部屋

趣味のちぎり絵、旅行・写真を通じて輪を広げたいです

田無の阿波踊り

2007-08-01 11:36:04 | パソコン
               ある日の出来事です
             雷雨にあい地域の店に飛び込む
        笛や太鼓の大きな音に誘われ「たなし連」の提灯が
        阿波踊りのお披露目だったんですねぇ 知りませんでした
        様々な踊りをみせて頂いたのですが意味が解りませんでした
          唯一凧おどり?風に飛ばされる様子で・・・

     でもお囃子と踊りで満喫した雨宿りの幸せな時間を過ごせました






川崎大師 風鈴市

2007-07-29 09:47:34 | パソコン
             久しぶりに姉妹で風鈴市へ
          涼しげな音色は暑さを吹き飛ばすようです
  生憎無風状態でカメラを向けると「うちわ」で風をおくってくれるのですが
           逆効果で嬉しいような複雑な・・・
        涼しげな「あじさい」の絵が描かれてました



     銀座にある貴金属店の作品「金」と「銀」製品
     金額が何と『百万円・五拾万円』・・・ため息!























          余興が行われていました「猿の演技」です
          かわいいしぐさで観客を魅了してたので・・・







シーサイドクルージング

2007-07-18 00:26:16 | パソコン
        友人Hさんに誘われて京浜東北線の新杉田駅より鳥浜駅へ
         徒歩で20分歩き到着する 家族連れで賑ってました

   台風一過のあとでもありましたがこの日に新潟・長野で大きな地震があった
       事を知り被災地の方の心境を考えると胸が痛みます
           度重なる地震ですがどうぞお元気をだして
         元の生活に1日も早く戻れるようお祈りいたします

        この日は「海の日」で思ってもいない体験をしました

        そうです・・・クルージングを無料で体験できたのです 
     湾内を30分かけて1周し風を切ってのクルーザーは心地よかった

    おまけに操縦する方の隣「2回席」に交代で座れて満喫



         私たちが乗った「クルージング船」です
     上の操縦席の隣で目線が高く快適な乗りごごちでした



        このクルーザーと同じように湾内を!!







薬香草園 Ⅱ

2007-06-26 12:33:44 | パソコン
              「二ゲラ」の花です
  名前が解らずに撮った写真ですがtanbono-taさんのブログで謎が解けました
    種子も変わってますがお花もとげ?が周りにありオドロキでした
         でもきれいで空の色とぴったり~







    お花なのか咲いた後なのか不明ですが仙人のお髭みたいで!
           とても気になる存在でした
     どなたかご存知の方がいらっしゃれば是非お願い致します







メディカルハーブガーデン!

2007-06-24 00:24:18 | パソコン
お天気に誘われ午後から飯能にある「薬香草園」に出向く
   園内は広くギャラリー・サロン・資料館・工房をはじめ楽しめる場所です
         お花も大小数多く咲きとてもステキなところ!
             パンジー2種類です





           「ナデシコ」花びらがちょっと面白い形



           「ジャーマンカモマイル」



         久しぶりに見かけた「マルベリー」クワのみです



       ベーカリ工房で「パン・ハープティ」で一休みし
        咳に効果ありの「エキナセア」を求めました
          







    





 





      

ディズニーランド!

2007-06-05 11:22:01 | パソコン
  10周年記念パーティが「サンルートプラザ東京」で盛大に行われました
 先生方のご挨拶に始まり余興あり特に10年間の教室の歴史がスクリーンに
映し出された『スライドショー』には感動・感激でした

          式典が行われたホテルです



    その後はディズニーランドに入場し友人たちと乗り物に興じたり
    パレードの“ムービン・オン”とエレクトリカルパレードを見学
      夜景はブレすぎて撮れずでした
     パレードの一部を紹介します かわいい姿に夢が・・・







        園内には季節のお花が咲きホッとしますねぇ




小さな花(薬用園にて)

2007-05-28 18:37:31 | パソコン
            かわいい小さなお花の仲間たち!
           呼び名が「ルリジサ」と書いてありました
        とても小さなお花で「ブルー・ピンク」下を向いて咲いてました





           「アメリカンシャクナゲ」です
上の方に咲き大輪の花とは違い花びらに対してオシべ・メシベが模様のようでした



              「ヒツジグサ」睡蓮です
    水桶に咲いて白と黄色が水面に映えて一輪だけでも存在感が!



         「タニイブキ」の呼び名で珍しい清楚なお花です
             花びらは風格がありランの種類?









ふじの花

2007-04-29 11:29:47 | パソコン
         いつも通るお散歩コースで見つけた「藤の花」!
         薄むらさき色の高貴な香りがし満開でとてもきれいでした
    この花を観るたびに叔母が好きだった日本舞踊の「藤娘」を思い出します







ハンカチノキ

2007-04-26 15:43:03 | パソコン
          東大農場にある「ハンカチノキ」を撮りに!
       中国南西部原産で世界に1属1種しかない珍木の立て札あり

           高い樹にハンカチのごとくひらひら咲いている
           首が痛くなるほど見上げてやっと撮れた写真です



     この写真は「メシベ」のミドリがはっきり見えて嬉しかった



     「ハンカチノキ」を観たのは初めてでナルホドと感激しました
  東大農場移転の(千葉の検見川)お話があるようです関係者が案じてました

昭和記念公園の花

2007-04-22 11:53:28 | パソコン
         Flower Festival 2007(5/27迄開催)
       「ようこそ春色へ」各広場でお花が咲き誇っています

        とても珍しいチューリップ・色がありましたので・・・

           「アイスクリーム」と名札がありました
          蕾ですが確かにアイスの雰囲気はありました



         「ポピー」です淡いオレンジ色でした



         フリルのついたカワイイチューリップ!



   下向きに咲いていた「ルテアマキシマ」と名札があり初めてみました



  ピンクの「バラの花」と間違えるくらいで八重の花びらは見事なものです
             「サクサティリス」の名札



     紫色の縁取りがあり可憐な印象で好きな色合いのチューリップ



     あまりにも多くの種類がありどれもステキで欲張ってUPしました