goo blog サービス終了のお知らせ 

HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

皆既日食

2015-03-16 | 屋久杉goods



おはようございます!

今日は、天下太平さんからの抜粋です。
大事な夜となりそうですねぇ~~

本日、2015年3月20日の18時36分から「魚座」の新月であり、今回の新月は“皆既日蝕”となります。占星術の世界では、次の“部分日食”(2015年9月13日)まで影響が続く特別な新月となるようです。

太陽と月と地球が一直線に重なり、月が太陽を覆い隠すことによって世界から光が消滅する日蝕は、太古の昔より「天の異変」と畏れられ、聖書では「黒い太陽」として終末の世に出現するもので、また日本では天照大神の“岩戸隠れ”の神話としても知られています。

その後の太陽の復活、つまり神話における「岩戸開き」は、占星術では、これまでの「私」を一度葬り捨てた後、新しい「私」がよみがえるプロセスと考えるそうです。

日蝕は破壊と再生による生まれ変わり、再スタートの象徴として古くから大事な天からメッセージとして捉えられていたようです。

今回の「新月(皆既日蝕)」は、12星座の最後である魚座の中でも最終度数のタイミングで起こり、また翌日の3月21日は「春分の日」となります。

春分は太陽が牡羊座へ入る節目であり、占星術では春分が2015年の実質的なスタート(元旦)のタイミングとして位置づけられているそうです。

つまり、今回の「新月(皆既日蝕)」と「春分の日」は、様々なサイクルの「終わり」が重なるタイミングであり、同時に新たなサイクルやステージが「始まる」節目のタイミングとなります。一説では、今回の春分の日は、通常の72倍のエネルギーが降り注がれるとも言われています。

今晩の新月より、自分の想いや祈りを天に向かって届けると、いつも以上の新月よりも実現する可能性が高まると思います。

個々人の心身や周囲の状況、また世の中全体においても、新たな再スタートの流れが始まるタイミングであり、今晩から明日にかけて始まる新ステージを心機一転楽しく過ごしていきましょうね。

ムーの叡智が色濃く残る宮古島より、1人ひとりの「岩戸開き」が始まることを祈っております。


そんな、一日の前に、夜光貝と屋久杉でスペシャルな作品を作りました!





こちらは波の形の屋久杉クロックです。



皆様がお幸せに過ごせるようお祈りいたします。

mahaloha

天照大神の鏡、屋久島

2015-03-16 | 工房日記



おはようございます!
今日も木の芽流し真ただ中のここ屋久島サウスです。
みなさん、いかがおすごしですか。

この雨で、植物たちもますます元気になってきました。
命の源である水の島、屋久島ですね。





オーダー品も佳境を迎えてきましたぁ~
M さん、フォトスタンドもう少しです!
いろいろ作りましたので、選んでくださいねぇ。





波のオーダーも、それっぽい屋久杉に出会えました。
表札は、あまりにも木が良いので文字は夜光貝にしようかと考えています。
N さんご連絡しますねぇ~



さて、表題の天照大神の鏡ですが。。。
時間なので後日に。。。^^;

mahaloha