goo blog サービス終了のお知らせ 

HONU体験工房 日記

honu 体験工房のブログです。
日々の屋久杉 地杉の時計体験作りを綴ります♫

アオウミガメの甲羅

2014-12-27 | 屋久島徒然


おはようございます!
北東の風で昨日よりも寒さを感じるここ屋久島サウスです。
みなさん、いかがおすごしですか。
そんな寒空の中、バナ子の花芽が出始めましたぁ。
この季節の花芽なので心配ですが、見守っていきます。
また、ここでも成長を報告いたしますね。



さて、今日とは違い温かな昨日はノースの友人からアオウミガメの屍体があるとの情報がありました。
こちらがその画像です。




アカウミガメの作品はRide Onとして作ったことがあるのですが、アオウミガメは初めてです。
ただ、今日は用事があるので同じ工芸仲間の T 君に連絡を入れたところ、今から上屋久に用事があるので、ついでによってくれるとの事!
ありがたし。
その後連絡があり、なんとか使えそうなので持ち帰って後日見せてもらうことを約束しました。
わぉ、楽しみだなぁ~

余談ですが、店の名前の HONU はハワイ語でウミガメの意味ですが、正確に言うとアオウミガメだけみたいですね
アカウミガメが雑食でアオウミガメが草食と知ってますか?
自分はダイビングはやらないので解りませんが、アカウミガメよりもアオウミガメの方が大人しいといわれています。
ダイバーさんのウミガメの写真はアオウミガメばかりですよね。

でも、産卵で有名なのがアカウミガメなので、屋久島ではアカウミガメの方が名前が知れています。
でも、海の中では断然人気はやはりアオのようですよ。

なので、今回のアオウミガメ情報は凄く有り難い出来事と感じています。
バナ子同様にまたここで経過をご報告しますねぇ~~

ウミガメファンならずともお楽しみにぃ~~♪



それでは今日も元気に営業です!

集落の朝の奉仕作業でちょっと眠いですが、頑張ります。
お店のお庭も今日は剪定仕上げにはいりますねぇ。
春にお見えになる方に最高のガーデンになるよう手入れしますよぉ~

mahaloha