開幕を今週に控え、バタバタのブログ更新です。
まずはJ1から。躍進のキーマン(昨年よりも大きく飛躍しそうな選手)と、トリニータ目線での注目ポイント(以下トリ注)を挙げています。
時間がないので規模縮小も考えましたが、なんとか現状維持できそうでした。
○北海道コンサドーレ札幌(昨シーズン1位(J2))
躍進のキーマン:DF35 進藤亮佑
トリ注:J1で爆発できていない内村の活躍に期待
○ベガルタ仙台(昨シーズン12位)
躍進のキーマン:FW30 西村拓真
トリ注:フィジカルコーチ西形さんがトリニータ在籍経験があったことくらいしか...
○鹿島アントラーズ(昨シーズン1位)
躍進のキーマン:MF14 金森健志
トリ注:金崎のMVP級の活躍に期待
○浦和レッズ(昨シーズン2位 ※年間勝ち点1位)
躍進のキーマン:MF15 長澤和輝
トリ注:梅崎の復活を待つ
○柏レイソル(昨シーズン8位)
躍進のキーマン:DF13 小池龍太
トリ注:該当なし
○FC東京(昨シーズン9位)
躍進のキーマン:MF21 ユ・インス
トリ注:DAZNのCMが似合う森重
○川崎フロンターレ(昨シーズン3位)
躍進のキーマン:DF2 登里亨平
トリ注:家長のチャンスメイクで新たな川崎の攻撃スタイルを作る
○横浜F・マリノス(昨シーズン10位)
躍進のキーマン:MF18 遠藤渓太
トリ注:松原のステップアップと言える成長ぶりに期待
○ヴァンフォーレ甲府(昨シーズン14位)
躍進のキーマン:MF2 島川俊郎
トリ注:もはや兄の出場記録を超えそうな松橋優
○アルビレックス新潟(昨シーズン15位)
躍進のキーマン:FW11 指宿洋史
トリ注:増田レギュラー定着なるか
○清水エスパルス(昨シーズン2位(J2))
躍進のキーマン:DF3 犬飼智也
トリ注:土斐崎さんのフィジカルアップに注目
○ジュビロ磐田(昨シーズン13位)
躍進のキーマン:FW18 小川航基
トリ注:やっぱ昌也でしょう!
○ガンバ大阪(昨シーズン4位)
躍進のキーマン:MF36 市丸瑞希
トリ注:児玉コーチの支え・・・くらいか
○セレッソ大阪(昨シーズン4位(J2 プレーオフ勝者))
躍進のキーマン:MF17 福満隆貴
トリ注:清武よ思う存分暴れてくれ
○ヴィッセル神戸(昨シーズン7位)
躍進のキーマン:MF23 松下佳貴
トリ注:山口と吉丸にチャンスが訪れればと願う
○サンフレッチェ広島(昨シーズン6位)
躍進のキーマン:FW22 皆川佑介
トリ注:丸谷のさらなる飛躍に期待
○サガン鳥栖(昨シーズン11位)
躍進のキーマン:MF6 福田晃斗
トリ注:高嵜コーチ指導の下 赤星らが覚醒なるか
順位予想はこちら。
1 浦和
2 鹿島
3 横浜FM
4 神戸
5 広島
6 G大阪
7 FC東京
8 川崎
9 鳥栖
10 磐田
11 C大阪
12 大宮
13 清水
14 仙台
15 柏
16 新潟
17 札幌
18 甲府
何だかんだでマリノスが上位に来ると予想。降格予想は他方とほぼ同じだが、実際はもっと波乱が起こることを密かに期待している。
J2編は日曜までに更新します。J3は開幕までお待ちください。
じゃこの辺で
まずはJ1から。躍進のキーマン(昨年よりも大きく飛躍しそうな選手)と、トリニータ目線での注目ポイント(以下トリ注)を挙げています。
時間がないので規模縮小も考えましたが、なんとか現状維持できそうでした。
○北海道コンサドーレ札幌(昨シーズン1位(J2))
躍進のキーマン:DF35 進藤亮佑
トリ注:J1で爆発できていない内村の活躍に期待
○ベガルタ仙台(昨シーズン12位)
躍進のキーマン:FW30 西村拓真
トリ注:フィジカルコーチ西形さんがトリニータ在籍経験があったことくらいしか...
○鹿島アントラーズ(昨シーズン1位)
躍進のキーマン:MF14 金森健志
トリ注:金崎のMVP級の活躍に期待
○浦和レッズ(昨シーズン2位 ※年間勝ち点1位)
躍進のキーマン:MF15 長澤和輝
トリ注:梅崎の復活を待つ
○柏レイソル(昨シーズン8位)
躍進のキーマン:DF13 小池龍太
トリ注:該当なし
○FC東京(昨シーズン9位)
躍進のキーマン:MF21 ユ・インス
トリ注:DAZNのCMが似合う森重
○川崎フロンターレ(昨シーズン3位)
躍進のキーマン:DF2 登里亨平
トリ注:家長のチャンスメイクで新たな川崎の攻撃スタイルを作る
○横浜F・マリノス(昨シーズン10位)
躍進のキーマン:MF18 遠藤渓太
トリ注:松原のステップアップと言える成長ぶりに期待
○ヴァンフォーレ甲府(昨シーズン14位)
躍進のキーマン:MF2 島川俊郎
トリ注:もはや兄の出場記録を超えそうな松橋優
○アルビレックス新潟(昨シーズン15位)
躍進のキーマン:FW11 指宿洋史
トリ注:増田レギュラー定着なるか
○清水エスパルス(昨シーズン2位(J2))
躍進のキーマン:DF3 犬飼智也
トリ注:土斐崎さんのフィジカルアップに注目
○ジュビロ磐田(昨シーズン13位)
躍進のキーマン:FW18 小川航基
トリ注:やっぱ昌也でしょう!
○ガンバ大阪(昨シーズン4位)
躍進のキーマン:MF36 市丸瑞希
トリ注:児玉コーチの支え・・・くらいか
○セレッソ大阪(昨シーズン4位(J2 プレーオフ勝者))
躍進のキーマン:MF17 福満隆貴
トリ注:清武よ思う存分暴れてくれ
○ヴィッセル神戸(昨シーズン7位)
躍進のキーマン:MF23 松下佳貴
トリ注:山口と吉丸にチャンスが訪れればと願う
○サンフレッチェ広島(昨シーズン6位)
躍進のキーマン:FW22 皆川佑介
トリ注:丸谷のさらなる飛躍に期待
○サガン鳥栖(昨シーズン11位)
躍進のキーマン:MF6 福田晃斗
トリ注:高嵜コーチ指導の下 赤星らが覚醒なるか
順位予想はこちら。
1 浦和
2 鹿島
3 横浜FM
4 神戸
5 広島
6 G大阪
7 FC東京
8 川崎
9 鳥栖
10 磐田
11 C大阪
12 大宮
13 清水
14 仙台
15 柏
16 新潟
17 札幌
18 甲府
何だかんだでマリノスが上位に来ると予想。降格予想は他方とほぼ同じだが、実際はもっと波乱が起こることを密かに期待している。
J2編は日曜までに更新します。J3は開幕までお待ちください。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます