J1に挑むうえで、こういった負け方は正直覚悟していた。
支配はできている。失点はほんの一瞬の隙を相手の個の力でねじ伏せた。反撃に出ようとスピードを上げるも、技術が追い付かずミスが多発する。決して気持ちが入ってないから負けたなんてこれっぽっちも思ってないが、今日に関してはどれだけ時間を与えられていても結果は変わらなかったであろう。
個の力が無いから仕方ないで済ませたくないから、とにかく練習してやり . . . 本文を読む
昨年から行きたいと思っていたギオンスタジアムにようやく行くことができました。本当は川口能活がいるときに行ければよかったのだが・・・。 キッチンカーも多く出店し、どれを食べようか迷いました。がっつりとした肉系が多かったですね。 マスコットのガミティが誕生日らしく、いろんなイベントが催されていました。頭についている誕生日ケーキがポイントです。 サポーターからもバースデーソング . . . 本文を読む
昨日、日産スタジアムで行われた日本代表戦の観戦してきました。意外にも、A代表の観戦はこれが初めてでした。 日程的に誘いやすかったので、仕事の同僚と行ってきました。 63000人の大観衆は圧巻でしたね。日産スタジアムでもここまで埋まるなんて、さすが日本代表ですね。 気温は昼間とは打って変わって下がりましたが、スタジアム内は風を通さない構造だったので寒さは感じなかったですね。 . . . 本文を読む
最後はJ3編です。 すみません。下書きまでは今月上旬までには終えていたのですが、うっかり投稿するの忘れていました・・・。 ※躍進のキーマン・・・昨シーズンはあまり出番が無かったけど、今シーズンに期待のかかる選手 ※トリ注・・・・・・・トリニータ関連で注目するポイント ○ヴァンラーレ八戸FC(昨シーズン3位(JFL)) 躍進のキーマン:MF16小牧 成亘(昨シーズン14試合0得点) . . . 本文を読む
東京観戦会のほうに参加してきました。日曜の夕方という時間帯ということもあってか前回の松本戦よりも人は少なかったですが、熱気は変わらず熱かったです。
観戦会の前に靖国神社でお参りしてきました。もちろんトリニータの勝利をお願いしてきました。
前々から興味があった御朱印帳を買ってみました。ただのスタンプラリーと違い、きちんと初穂料を納めて参拝した証を残せるところがポイントです。御朱印のデ . . . 本文を読む