goo blog サービス終了のお知らせ 

HONEY FM 82.2 ブログ

兵庫県三田市にあるラジオ局HONEY FMのブログ。周波数は82.2MHzです。

☆聖地茅ヶ崎でのサザンライブ☆

2013-09-07 12:20:00 | 鳥飼美紀
サウンドブランチ 鳥飼美紀です。
先週はお休みをいただいて、サザンオールスターズ茅ヶ崎ライブに参戦してきました!
茅ヶ崎でのライブは2000年以来13年ぶり、懐かしい茅ヶ崎公園野球場です。
前回は湘南のホテルからタクシーで行ったのですが、今回は新横浜から電車を乗り継いで茅ヶ崎駅に降り立ちました~♪
Dsc_1412
手前のブルーのバスは「えぼし号」。このバスに乗るとライブ会場やサザンビーチに行けます。
Dsc_1407_2
私たちは徒歩で向かいました。駅前からこの列がずーっと会場まで30分ほど続きました。
Dsc_1408_2
茅ヶ崎には、こんな「サザン大好き」居酒屋さんがたくさんあります。
Dsc_1409
さぁ、会場の茅ヶ崎公園野球場に到着。
Dsc_1411
席はどのへん?まだこの時点ではわかりませんでしたが、入場してみるとB5ブロックの3列目でした!
ライブは「聖地」ならではのサプライズがありました。
そのサプライズとは・・・ライブ途中で茅ヶ崎市長さんが登場して、桑田さんへの「茅ヶ崎市民栄誉賞」授与式があり、そして、もうひとつは・・・各座席(席はないですけど・・)に一つ一つ置かれたリストライト(というのでしょうか?)。
Dsc_1442
これがどんな風に使われたかは、来週のブランチでお話しま~す~♪

サザン復活ライブ イン 神戸

2013-08-24 12:56:00 | 鳥飼美紀
サウンドブランチ 鳥飼美紀です。
17・18日に神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われた,サザンオールスターズの復活ライブに行ってきました。
Dsc_1376
☆(これは会場横にある野球場で、ファンの休憩所になっていました)
初日の17日は座席券の発券システムエラーで開演が1時間ほど遅れましたが、待っている間にスタンドにもアリーナにも,お約束のウェーブが起きて、楽しんでいました。
5年間待ったのですから、1時間なんてへっちゃらです(笑)
Dsc_1379
☆(ツアータイトルは「灼熱のマンピー☆Gスポット解禁!」といういつもの路線です)
桑田さんも、メンバーも、ファンも、みんな笑顔が絶えない楽しい復帰ライブでした
そして、病み上がりの桑田さんにとっても、高齢化したファンにとっても優しいまったりライブでした。
神戸ライブに行かれた皆さん、お疲れさまでした
そして、22日ハニーの日のサザン特集にリクエストして下さった皆さん、ありがとうございました~
朝9時からと、お昼2時からの2部に分けての特集、楽しんでいただけましたか?
私はとっても楽しかったで~す
さて、来週31日(土)のサウンドブランチ、私鳥飼は茅ヶ崎ライブに参戦いたしますので大変申し訳ありませんが、ピンチヒッターは戸川崇さんにお願いしています。
9月7日放送での茅ヶ崎ライブレポート、楽しみにしていてくださいね!

ピースとハイライト展

2013-08-17 12:44:00 | 鳥飼美紀

サウンドブランチ、鳥飼美紀です。
暑い暑い毎日ですが、お元気でしょうか?

昨日の金曜日、サザンオールスターズ『ピースとハイライト展』を覗いてみました。

Dsc_1373
中は撮影できないので、外側パネルの前で一枚。

なつかしいシングルジャケットがリリース順にパネルに並んでいて、当時の世相を現す新聞記事が添えられています。ブランチでもこの夏はサザンと歩んだ35年を振り返っていますが、やはり35年間音楽の道をトップランナーとして走り続けるサザンはスゴイと思いました。そして、そんな彼らを応援し続ける私も少しだけエライ(笑)と誇りに思います(自画自賛)。

この『ピースとハイライト展』、8月23日までグランフロント大阪北館1階ナレッジプラザで開催中。入場無料。新曲のミュージックビデオも、しみじみ感動させられますよ。

さて、いよいよ来週はハニーの日!22日(木)朝9時からと午後2時からの『サザン特集』をお楽しみに♪今日と明日の神戸ライブの話題もお届けします!話しきれないことは、24日(土)のサウンドブランチで~(笑)


ピースとハイライト

2013-08-10 15:04:00 | 鳥飼美紀

サウンドブランチ、鳥飼美紀です。久々のブログです。

7月の終わりに宮崎県のシーガイアリゾートに行ってきました。もちろん目的はゴルフです!

プロのトーナメントも行われるフェニックスゴルフコース。フラットで松林が美しいコースで、すべて徒歩でラウンドします。女子プロのようにキャディさんを従えて優雅に(?)まわりました。
Dsc_1332

クラブハウスは重厚で歴代チャンピオンの写真が重々しく飾られていました。

Dsc_1336

私の夏休みはこれで終わり、あとはサザンオールスターズの復活ライブツアーを残すのみです。

そのサザンといえば、8月7日に復活シングルが発売されましたね!

Dsc_1357

メディアでの話題を独占していますがハニーでもサウンドブランチでのスペシャルサマー、8月22日のハニーFMの日でのサザン特集・・で盛り上がっています

あなたもぜひリクエストしてくださいね!

詳しくはトップページの『ハニーの日』のコーナーをご覧くださ~い


永遠の0(ゼロ)

2013-07-13 12:17:00 | 鳥飼美紀
サウンドブランチ 鳥飼美紀です
さっそくですが今週の1冊は、百田尚樹さんの「永遠の0」 講談社文庫 です。
Dsc_1316
フリーライターの姉と司法試験浪人(?)の弟が、戦争で死んだ自分たちの祖父の
ことを調べ始めたことから物語が始まります。
姉弟は数年前に、それまで自分たちの祖父だと思っていた人から、実は本当の祖父は特攻隊として戦死し、
自分は終戦後に子どものいる祖母と再婚したから、姉弟とは血のつながりはないのだと知らされています。
では、実の祖父はどんな人だったのか・・・それを知りたいと、姉弟は実の祖父を知っている人物達を訪ねていきます。
最初に話を聞いた人物から、零戦のパイロットだった実の祖父は「死を恐れる臆病者」だったと言われます。
また一方で、祖父に「憧れた」という人や「天才パイロットだった」という人もいます。
「絶対に戦争で死なない。生きて帰ってくる」と祖母に誓った祖父が、何故志願して零戦に乗り死んでしまったのか・・・
最後に明らかになる真実に静かな感動を覚えます。
少し前に読んだので記憶が曖昧になっているところもあり、もう一度読んでみようと思います。
というのも、12月21日に公開される映画「永遠の0」の主題歌【蛍】が桑田佳祐の作品だからです。
この曲は、8月7日に発売されるサザンオールスターズのニューシングルに収録されるそうです。
戦争映画はつらいのであまり観ないのですが、今回は原作にも感動したし、主題歌がどれだけ映画と融合しているかも
興味があるので、是非観に行きたいと思っています。
「永遠の0」、まだ読んでいない方は是非ともご一読を。