goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

MIDLAND BT NEXT-C 感想

2015-05-31 16:34:31 | 装備









 今日は薄曇りの1日。

 予報では朝方まで雨だったんですが、結局降らずじまいでした。

 で、相変わらず蒸し暑い1日に。。。

 ほんとこの湿気、何とかならんかなぁ(^_^;







 さてさて。。。







 先日購入したMIDLAND BT NEXT-C。

 早速取り付けて活用してます。

 昨日のツーでも1日使ってみたんで、感想を。





 まずは取り付け等。






  

 取り付けるとこんな感じに。

 大きさ的にはスカラライダーと変わらない程度だけど、かなり薄くなってるんでリアボックスに収納するのが楽になりましたw

 SHOEI J-Cruiseだと、いろいろ試したけどこの位置が自分的にはベスト。

 これより後ろだと操作しづらいしね。

 この位置なら全てのボタンに楽に手が届くし、安定性もバッチリ。


 今までの経験から、スピーカーとマイクの位置だけは拘りましたけどね。

 スピーカーはちょっとずれただけで音が聞こえづらくなるし、マイクは走行風が当たると風切り音が大変な事になるし(汗

 音が聞こえない、こちらの声が伝わらないって何度か相談されたけど、この辺しっかり位置合わせするだけで、大分改善出来るんですよね。



 まあ。。。中には結構厳しいのもありますが(^_^;







 

 アンテナを伸ばした状態。

 インカム使用時はアンテナを展開しとかないと距離が稼げないらしい。





 

 アンテナを閉じた状態。

 普段はこの状態での使用が多いかなと。







 

 取り付けはクランプタイプのベースを使用。

 J-Cruiseだとスペーサーを抜いてやるとぴったりでした。

 事前にSHOEIのヘルメットには取り付け面倒だよと聞いてたんですが、苦もなくあっさり取り付け出来ちゃったんで拍子抜け(^_^;







  

 本体裏側はこんな感じ。

 フックになってるんで、この出っ張りをベースにはめ込むとちゃんとロックもかかるんで、本体が落ちる心配も殆ど無いかな。





 

 スピーカーとマイクは配線が独立してて、それぞれカプラーで接続した後、音声端子を本体に差し込んで接続完了。

 マイクはジェット用のアーム付きと、貼付けタイプのフルフェイス用の2つが付いてます。

 今回はアーム付きを使用。

 配線の取り回しはスカラライダーで経験済みなんで、どちらも問題なくサクッと取り付け出来ました。

 慣れてる分、正味5分程度で取り付けw



 で、取り付けしてる時に、故障の原因と言われてる箇所をじっくりとチェック。








   

 赤枠で囲った部分、音声端子を差し込んだ状態。

 これ、一応改善されて抜けづらくなってるそうですが、どうにも微妙に隙間があるような?

 ここが緩んでる状態で使用すると、雨の日に浸水しちゃうそうで。

 まあこの隙間をみるに、これは水入りそうだなと納得(^_^;

 本体はしっかりしてるんで、多分脱着する前提なだけに、クリアランス広めにとったのかなぁとも。

 事前に分かってたんで、対策の用意は出来てるし、追々対策しておかなきゃだ。



 で。。。使ってみた感想ですが。。。

 通話は結構良い感じ♪

 相手の声も聞こえやすいし、こちらの声も結構クリアに送信出来てるっぽい。

 携帯でもこの辺は問題なし。

 高速でも試してみたけど100km程度でも余裕で電話出来ました。



 音楽再生も自分的には及第点かな。

 決して高音質!とは言えないけど、十分聞こえるしね。

 小さいスピーカーにしては十分かなと。

 このサイズのスピーカーに、音質求めるのも元々厳しい話だしw 



 で、一番使いたかった外部入力のミキシング機能。

 いや、これ凄い便利♪

 有線接続ではあるけれど、音量も増幅してくれるんで、くっきりはっきり聞こえるし、何より通話中や音楽流してる状態でも、バックグラウンドで聞こえてくるんでとっても良い感じ♪

 昨日もかなり重宝したしね。




 てな具合に、中々良い感じなんですが。。。

 気になる点も(^_^;


 2回程挙動がおかしかった事が。


 1回めはBluetooth接続で音楽を聞いてる時、曲送りすると音声の頭が途切れる事が。

 Bluetoothはこの辺結構多いんで、再起動したら復帰して、その後今の所再現なし。


 2回めは外部入力のトラブル。

 バックグラウンドで途切れないはずの音声が、音楽を一時停止するとナビ音声も聞こえなくなり、そこからは再生押しても線を挿しなおしても音声が出ず。。。

 これはかなり焦ったけど、こちらも再起動したら問題なく動作。その後の再現もなし。


 と、こんな感じに、いきなりトラブルも発生。

 果たしてこれが一過性のものなのか、再現性のある不具合なのかは今の所わかりません(汗

 まあ、次にトラブル出たら、即メーカーさんに診てもらいますけどね。

 

 出来れば再現しないで欲しいなぁ(汗








 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿智ぶらっとツーリング | トップ | 制御不能(汗 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

装備」カテゴリの最新記事