
今日は予報に反し晴れw
午前中に降る予報だったのに、結局これから降るらしい。
お陰で日中は楽しめたから良かったけど、気温もガンガン上がって大変でした(^_^;
さてさて。。。
朝起きたら予想外に晴れ。
午前中は雨の予報だったのに、全く降る気配も無く。。。
オマケに冷え込むってな話だったのに、部屋の中は既に暑いんですが?(汗
9時の予報でも降水確率50%、予想最高気温22度と昨晩から変わらぬまま。
でも。。。外は気持ちの良い晴れだし、雲も全然ないしと、悩んだすえに出かける事に。
で。。。連絡入れてみたらOKが出たんで、結局明日に予定してたサイドブレーキの修理を前倒しでやってもらう事に。
てな訳で、身支度を整えて出発!
今日は雨&冷え込む予報だしと、コミネの3シーズンジャケットにヒットエアーのハニカム胸部プロテクターをセットし、ラフロのデュアルテックスのパンツ、そして去年買ってたのにやっと初使用のコミネのロングブーツってな出で立ちに。
これなら寒さも雨も大丈夫だし、上下共ベンチもしっかりついてるんでもし暑くなってもある程度まではいけるしね。
ジャケットには胸部プロテクターとの組み合わせ、防水のロングブーツとお初装備も投入したし、パニアには冬用とレイン用のゴアのグローブ&レインウエア一式が入ってるしと、雪以外はバッチリなはずw
まあ。。。走りだしても暑くて参りましたが(汗
まずは東名で一気に豊川まで移動したんですが、なんだかとっても暑い(^_^;
ジャケットもパンツもベンチ全開、グローブは念の為にと積んできてたメッシュに交換。
それでも停まると汗が一気に噴き出してくる始末。。。
これ、絶対25℃以上はあるだろ?ってな暑さで、こんなんなら夏装備で十分だったなぁと後悔。
とにかく停まると暑いんで、休憩は短めにして豊川入り。
ICから下道で5km程走り、お世話になってるサイドカーショップ東海さんへと到着。
この頃には日差しも一層強まり、修理待ちの間コーヒーがぶ飲み(汗
入庫してたサイドカーを順番に眺めたりして時間を潰し。。。w
そうこうしてる内に、修理も無事に完了♪
かなりスムーズにワイヤーが動くようになり、これで当面様子見する事に。
これで当面は一安心かな。
社長にお礼を言った後、豊川を後に。
天気も良いし暑いし、これはいつもの山越えコースが涼しそうだと、帰路は結局下道を選択。
それにそろそろ紅葉も始まってる頃だろうし、混む時期になる前に回っておきたかったんですよね。
で。。。
未開通部分の新東名の高架をくぐり、鬱蒼と茂る山道へと突入w
本当に狭くてつづら折れの峠越えばかりが続くこの道、ついつい毎回走ってしまう程のお気に入りなんですよね♪
のんびりまったり峠を超え、本宮山を裏から登って作手をかすめて301へ。
いつもなら風がひんやり感じるこのルートなんだけど、今日は何故か下界との温度差を余り感じること無く、途中でジャケットの防水ファスナーも全開に。
こりゃ名古屋は気温さぞかし上がってるだろうなぁ(汗なんて考えながら、ところどころ色づき始めた山々を眺めながら、清流沿いを走行。
今日は雨の予報だったからか、すれ違うバイクも少ないしと、どの道も快走状態♪
こりゃ気持良いなぁ♪とちょっと油断してたら、後ろに1台のバイクが。
丁度もう少し先で見通しの良い直線があるんで、そこでパスさせてあげようと思いながら右コーナーに入った瞬間、エンジン音が甲高くなったと思ったら、インぎりぎりと掠めてそのままオレの進路に無理やり入ってきた(汗
慌てて減速してやり過ごすも、ほんと勘弁してくれよと。。。
コーナー抜けたら見通しの良いストレートだし、なんもインから強引に抜かなくても。。。ねぇ。。。
そこそこ速度も出てるんだしさ。
こっちが減速しなかったら、当たってるだろうに。
ホント、最近こうやってインから無理やり抜いてく人多いけどさ。。。
馬鹿なんですか?
相手が譲る前提での運転は危なすぎるし、バイクだからって何して良い訳でもないのにねぇ。。。
自分勝手な事しか出来ないなら、公道に出てくるなと言いたいぞ(^_^;
これで肝が冷えちゃったんで、たまに通る脇道にそれて、道沿いにある休憩所で休憩。
で、せっかくなんでと、撮影w
今日はカメラ持って出たのに、気がついたら一枚も撮ってなかったのに気がついたんですよね(汗
で。。。この後もあちこちで停まっては写真を撮り、その後は一気に香嵐渓まで抜け、足助のコンビニで休憩。
足助手前でやっと温度計が22℃になってたのは笑えたけどw
ここで22℃って事は、街場は+5℃位がいつものパターン。
その後グリーンロード経由で名古屋入りしたんですが、やっぱり名古屋は暑い(汗
帰宅後気温を確認したら、名古屋27℃って。。。
そりゃ暑いわけだねぇ(^_^;
てな具合にウエアのチョイスには失敗したけど、230km程ぐるりと回ってこれたんで、大分ストレス発散になりました♪
これから紅葉本番の時期になると、好きなルートはどこも激混みになるし、その前に回ってこれたんで満足♪
なんせこれからの時期は、脇道も渋滞になってるの多いし、どこ行っても車もバイクも沢山で走りづらい。
あんまり危ない思いしたくないんで、そう言うルートは避けたいしね。
今日もドキッとする場面あったし、これからはより一層注意して走らなきゃだ。
ついでに。。。また新しいルートも開拓してみようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます