どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

スクリーン修理ツー

2015-08-23 15:59:06 | ツーリング









 今日も暑いですねぇ(^_^;

 朝からMINIの手入れしてたら、あっという間に汗だくに。

 その後着替えて買い物行ったら、戻ってくるまでにまた汗だく。。。

 もう8月末だってのに、なんでこうも暑いのか。

 明日も暑いらしいし、当分は残暑にやられそうだなぁ。







 さてさて。。。







 昨日は豊川まで、サイドカーの修理がてらツーリング。

 先日溶けてしまった舟のスクリーンを直してもらいに行って来たんですが、出掛けから思わぬトラブル発生。


 行きは高速を使うんで、混まないうちにと8時前に家をでる予定だったんですが。。。


 身支度を整え、いざ乗り込もうとサイドカーのカバー外した瞬間!





 ぐわぁぁぁぁ! 臭えっ!




 とてつもない刺激臭が、鼻の粘膜を直撃(涙 

 シートに野良猫がしっこしてやがった・・・○| ̄|_


 早朝にも関わらず、思わず叫んでしまったよ(ーー;


 野良猫よけに忌避剤を各所に置いてるんですが、あろうことかそいつを蹴散らしついでにしっこ・・・

 これがまた、凄まじいニオイで・・・

 恐るべし! 去勢してないオス猫のしっこ。


 半泣きになりながら、エアホークとシートを外してひたすら水洗い(涙 

 何度も何度も洗剤付けて洗っては流しを繰り返し、その間にエアホークとカバーは衣類用ハイターに漬け込んで、その後こっちもひたすら洗いまくり。

 これで大分ニオイはとれたんですが、よくよく見るとエリミにもしっかりと掛かってやがって。。。


 仕方ないんでそのまま洗車場に持ち込んで、即効洗車。

 もうね、半泣きになりながら洗ってました(゜ーÅ)ホロリ


 そしてこれが・・・この後も延々と苦しめられる事に・・・


 で。。。これで二時間近くロスしてしまい、今度は大慌てで出発。


 名古屋ICから東名に入り、ひたすら豊川にむけて走る。

 80kmちょいで走ってたんですが、この時微妙に車体がブレるような気が(汗

 なんだか舟側が触られるような感じがしてたんですが、よくよく考えたら、スクリーンがぐにゃりと変形してるんで、そのせいだろうなぁと。

 変形具合から分かるように、思った以上に風受けてるからねぇ。

 歪みで変なふうに風圧かかってるんだろうなと。


 東名はさほど混んでなかったんであっという間に豊川入りできたんですが、IC降りてからまさかの渋滞(^_^;

 結局40分以上掛かって、やっとサイドカーショップ東海へと到着。


 ここからは社長の職人芸を拝見♪

 まずはサクッとスクリーンを外し。。。 









  


 

 めったにみれない、スクリーンなしの姿w

 なんだかやっぱり違和感があるなぁ(^_^;



 で、この間にも社長が着々とスクリーンを切り出して成型。

 手作業でチャッチャと切り出して成型し、そして面取り。

 手際の良さと熟練の技に、思わず見とれてしまった。


 そして。。。

















 あっという間に、NEWスクリーン完成♪

 真新しいスクリーンが付いて、思わずニヤリとw


 一時はどうなるかと思ったけど、これで無事に復活♪

 しかし、本来はオレの舟、DXタイプだと殆どスクリーンの変形がないそうなんですが、それだけ今年の猛暑がすごかったって事なんでしょうね。

 来年からはなんか対策考えなきゃだなぁ。



 その後しばしサイドカーを取り巻く近況について教えてもらい、東海さんを後に。


 ちょっと空模様が怪しくなってたけど、帰路は予定通り山越えのツーリングコースを選択。

 いつも通り千両町から新東名の架橋をくぐり、離合も困難な峠路をひたすら登る。

 ほんと暑い日だったけど、ここは木々に覆われて薄暗い程なんで、気温もグッと下がって快適w

 対向車に注意しながら、スイスイ登ってあっという間に頂上へ。


 先日から感じてたけど、やっぱり体の捻りが出来ると運転がすごく楽♪

 体重移動がスムーズだと、走りもよりスムーズになるんで、安全面でも安心だし、何より運転する楽しさ倍増♪

 無駄な力使わないで済むんで、体力的にもぐっと楽だしねぇ。


 そんな訳で、気分良くまったり景色を楽しみながら、山間部をぬうようなお気に入りのルートを走行。

 333は道細いけど、緑の中走るんで癒されるんですよねぇ♪


 途中雨がパラパラ落ちてきたんで、カッパ来なきゃと停車するも、結局すぐに上がってまた快晴に。








 

 停まったついでに一枚w


 せっかくなんでとここで少し休憩し、水分補給と一服w

 交換しただけに、いつも通りのシルエットが素晴らしい(爆
 

 で。。。さて出発と思って近くに寄ったら。。。


 ・・・・・まだ・・・臭い・・・○| ̄|_

 そこはかとなく、シートから立ち上るシッコの香り(゜ーÅ)ホロリ

 どんだけしつこんだよと。。。

 結局これ、帰宅するまで延々と臭ってました(涙 

  
 その後301から478とこれまたいつものルートで三河湖周辺へ。

 ここで一休みと思ったけど、なんとなくこのまま走り続けたいと思ってしまい、結局足助まで一気にはしってしまった(汗

 気持ちよかったけど、2時間ぶっ続けで走ってしまい、ちょっと反省(汗

 ちょっと調子に乗りすぎてしまったなぁと。 麻痺があるんで30分毎の休憩を心がけてるのに。 

 次回からはちゃんと時間を守るようにしようと、改めて反省(^_^;


 で。。。今後は旧道から33号へと抜け、矢作川沿いを走行。

 この辺りまで来ると気温もグッと上がり、先ほどまでの快適さはどこへやら・・・

 でもせっかくなんでと、久々に友人宅へとお邪魔して、しばし談笑した後帰路へ。


 ここもいつも通りのルートを選択したんですが、いつもなら混雑してる時間帯なのに、とってもスムーズに流れてて、あっという間に自宅へと到着。


 そして。。。エアホークを引っ掴んで、そのまま風呂場へと直行。

 シャワー浴びながら3回洗ったけど、それでもニオイが落ちず。。。

 最終的にはハイターに2回漬けて、やっとシッコの匂いが消えてくれた。。。


 この間にライパンもハイター漬けした後洗濯(^_^; 

 こっちにもニオイ移ってるだろうし、せっせと2度洗いして確認(苦笑


 これでやっと朝から悩まされてた悪臭から開放された。。。

 ほんとこのニオイは凄まじかった。。。 

 早急に野良猫対策練り直さなきゃだ。



 てな訳で、結局300km近く走ったけど、ニオイ以外はホント気持ち良かった♪

 久々にガッツリ走れたしで、大満足の一日でした。


 さて、次はどこへ行こうかな?










 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無事に帰宅 | トップ | そろそろプラグを »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリング」カテゴリの最新記事