合格された方、本当におめでとうございます。
合格基準 選択式 総得点25点以上各科目3点以上
(ただし、労基法・安衛法、労災法、厚年法は2点以上)
択一式 総得点44点以上各科目4点以上
合格者数 4,019人
合格率 7.6%
選択式の厚生年金保険法の救済は意味分からないです。基金の問題ですが、とっても基本的な問題です(思わずもう一度問題を見てみました)。厚生年金の選択式が救済なら、なんで、労働一般が救済にならなかったのか不明です
択一式は、昨年より応用問題が多かったので、総合得点は下がるだろうと思っていました。過去問題をアレンジしたものだったので、少し考えると得点はできるなぁとは思っていましたが。
ホント、合格ラインが納得できないと感じるのは、私だけでしょうか。でも、結果をあれこれ文句いっても仕方ないです。来年こそはリベンジと思っている人は一緒に頑張りましょうね
合格基準 選択式 総得点25点以上各科目3点以上
(ただし、労基法・安衛法、労災法、厚年法は2点以上)
択一式 総得点44点以上各科目4点以上
合格者数 4,019人
合格率 7.6%
選択式の厚生年金保険法の救済は意味分からないです。基金の問題ですが、とっても基本的な問題です(思わずもう一度問題を見てみました)。厚生年金の選択式が救済なら、なんで、労働一般が救済にならなかったのか不明です
択一式は、昨年より応用問題が多かったので、総合得点は下がるだろうと思っていました。過去問題をアレンジしたものだったので、少し考えると得点はできるなぁとは思っていましたが。
ホント、合格ラインが納得できないと感じるのは、私だけでしょうか。でも、結果をあれこれ文句いっても仕方ないです。来年こそはリベンジと思っている人は一緒に頑張りましょうね