
今日もよいお天気でしたね

大変になりますね。今日は乾燥肌対策について、少し調べてみました。
■部屋の湿度に気をつかう
皆さんご存知のとおり、エアコンは部屋の湿度を低下させ肌の乾燥を招きます。
エアコンによる乾燥は確実に肌を傷めています。夏も冬もエアコンの使用は最低限にしましょう。
また乾燥しがちな冬場は加湿器を使用したり、濡れたタオルを部屋にかけておくなどして上手に
加湿しましょう

■日焼け止め化粧品は最低限!
日焼け止め化粧品に配合されている紫外線散乱剤は紫外線対策の為に欠かせない成分なのですが、
肌の乾燥を招いてしまいます。そのため使用する量・時間に気をつかいましょう。
日焼けしやすい部分、頬骨や額、鼻などはしっかり付けて、乾燥しやすい目元・口元への使用は
最低限にしましょう

■パウダーファンデーション
パウダーファンデーションや粉おしろいは肌の潤いを吸い取り乾燥を招いてしまいます。
だからといってリキッドやクリームタイプで済ませるのではなく、ファンデを塗る前の下地作り
の段階で乾燥を防ぐようにしましょう。
専用のメイク下地にこだわらずに保湿化粧品で下地をつくる方法をオススメします。
セラミドなどの保湿成分を沢山含んだ美容液(または乳液)をたっぷり使い、乾燥しがちな部分
には重ねて使用することで、肌の潤いを長持ちさせましょう。
多少べたつくくらいに付けて少し時間を置いてからメイクをします。
ベタついてメイクののりが悪くなるという人もいますが、乾燥肌の人にはこの方法がオススメです

■栄養素を考えた食事
私たちの肌を作っているのは、食べ物から消化吸収している栄養素です。
外から化粧品で与える栄養も大切なのですが、食物から得られるものにはかないません。
体が必要としている栄養素をバランスよくとることで、肌は活発に細胞分裂し、生まれたての
瑞々しい肌が保たれます

■運動して血行をよくする
私たちの肌をつくる栄養を運んでいるのは血液です。そのため血行が悪いと栄養が行き届かない
為に、ターンオーバーの遅れによるクスミや、肌の乾燥を招きます。そこで重要なのは運動です。
肌へとつながる血管の末端部分には心臓のポンプの圧力が届かないため、体の筋肉を動かすことで
しか血の流れを行き届かせることができません。そのため美肌のためには運動が欠かせないのです。
サウナや半身浴では一時的な血行の改善しか図れません。運動がイチバンです!
運動不足だと感じる方は、ストレッチだけでも結構です。毎日少しでも体を動かしてあげましょう。
■まとめ
質の良い化粧品がもたらしてくれる美肌効果は私たちにとって欠かせません。
ですが残念ながら、お肌の老化はそれだけで止められるほど甘いものではないことも事実です。
化粧品だけに頼らないアンチエイジングを心がけたいですね


