くろちゃんのホームデコ松江店”ぼてぼて茶日記”

米子・松江・境港・安来 ガーデン・外構・リフォームの店ホームデコ 庭・植木・ガーデニング・増改築・オール電化・雑貨

椿

2006-05-30 | 自分
え~ 全国のクセ毛もしくは天パーのみなさん!

いよいよ至難の時期がやってまいります

もしくはでも汗をかくと
てきめん髪はクリクリ、ぼさぼさ、ふわふわと

どんなにスタイリングしても(あんまりしないけど)
一歩外で風にあおられると
一瞬のうちにベートーベン状態です

あきらめるかストレートパーマをかけるか
苦渋の選択をせまられる・・・・


そ・こ・で
ついに最後の挑戦!
ファッションリーダーFさんが絶賛したあの

     

椿シャンプーを買っちまった

これってすごい

   使用前

         

  使用後

ありがとう!スマップ!!
これでまた一人日本の女性が美しくなりましたわ

おにいさんもよかったらいかがですか?

   

レッツガーデニング!

2006-05-29 | 仕事
日曜日はもうひとつ大切な行事がありました
花いっぱい運動と子供会のコラボレーションです

約30名の1年生から6年生までの子供たち
花を自分で植えるのが初めての子も多く
おそるおそる・・
説明も真剣にきいてくれました



終わったあとジャンケン大会でジュース争奪戦
まだまだ子供ですね

一人づつ今日の感想を発表してもらいました

どんな花が咲くのかとっても楽しみです
はきはき言ってくれたオンナのこがいました
うれしいですね

私の感想は・・・
子供にガーデニングの説明はむずかしい

です。やれやれ

すてきな暮らし

2006-05-28 | 自分
          

お客様Tさんがご自宅の一部とお庭を開放して
ちいさな小さな家族展を開いておられます

陶芸教室K先生のもとでご家族でつくられた作品たち
   


Mさんが担当した段差のあるたたみの部屋

とても使いやすいその空間に効果的に展示された作品は
どれも温かみのあるものばかり

 リフォームされたアトリエ

一角はおじょうさんのシルバー工房

陽がさしこみ風のとおる気持ちのよさそうな場所
ここにいるとあっという間に時間がたつそうです
いいなぁ~

  
手作りのガーデンはセンスあふれる場所があちこちに
あり参考になりました

 あっネコ!

 本物? こころにくい演出ですね

 

お茶をいただいてゆっくり流れるいごこちのいい時間
こんなふうに暮らしを大切に過ごしたいですね

ありがとうございました




グリーンに映えるガーデン雑貨

2006-05-27 | 仕事
     

以前ブログでご紹介したつるるん手袋
こんなベタな包みにもかかわらず大変好評です

特にロングタイプは人気でまとめて買われる方も・・・
フィット感バツグンなので
指先を使うこまかい作業にもうってつけです

近々再入荷予定ですのでよかったら一度使ってみてくださいね

そしてグッズのご紹介

 親子ふくろうほのぼの~

 アヒルの夫婦?は再入荷しました

    アンティーク風車輪イイカンジでしょ!

どれも素材は木製です

自然な風合いの小物はお庭のグリーンに良く合いますね



苦手な話題

2006-05-26 | 自分
サッカーのワールドカップがするそうですね
なんかドイツで近々するそうですね
たしか中田がでるんですね
以上・・・私の中のサッカー知識

プロ野球の巨人軍の監督は、原たつのりでしたよね
阪神の監督はもう星野じゃないんですね
以上・・・私の中の野球知識

そういえばオリンピックって今年やってたんですよね
どこでやってたんだろう?
あれ?これから?
以上・・・私の中のオリンピック

そして以上が私の中のスポーツネタ
おそろしく乏しい

という私がこんな夜中にひたすら待っているのは
今夜サッカーアースという番組に桜井さんがゲストにでるため
0時25分までがんばります

おかあさん、4年後のワールドカップは北京であるんだよ~

へぇ~



ビーズ作品展

2006-05-25 | 仕事
次回のギャラリーが決定しました

ズバリ!ビーズ作品展

松江市の社会保険センターで講師をしておられる
Mさんと生徒さんお二人(講師の資格をもっておられるベテラン)



3人を含む12人でグループフレール・ド・ベールとして活動をされています

最近はスワロフスキーとかアンティークな材料を使った
とてもシックなものが人気で
すでにビーズは芸術の域に達しています

        

見所は2006 ビーズアートジャパン大賞に入選された チョーカー

クラシカルモダンな作品ですね
これはさすがに非売品ですが



これからの季節にピッタリのさわやかなアクセサリーを
販売予定です

****** ビーズ作品展 ******

6/3(土)~6/30(金) ホームデコ松江店店内にて開催

ご期待くださ~い

そして、作品を展示希望の方も募集しています
松江店は店内の売り場の延長の一角を
ギャラリーとして開放しています
小スペースではありますが沢山の方のお目にとまるようで
好評です

なんでもいいです

活動の発表の場としてぜひお使いください
お気軽にお問い合わせくださいませ





案山子

2006-05-24 | 家族
♪~ 元気でいーるかー 街には慣れたかー
  友達ーできたかー
  寂しかないかー お金はあるかー
  今度いつかえるー~♪

さだまさしの案山子という唄のとおり

ついこの前までちょっと電話にでないと大騒ぎの我が家でしたが

なんだか、人間とは便利のいい生き物で
最近は3人の生活に慣れて
長男の話題もあまりあがらなくなりました

するとむこうがシビレをきらし

くいもん送ってくれときた

そうなると親ばかですね
全国どこでも買えるものをせっせとつめる
なんだかうちより豪華な食材

夕方にはアパートに帰ってるみたいだし
案外まじめにやってるみたい

私はもっと夜遊びしたケド

台所を除菌するからハイターおくってくれ

いったい何をやってんだ
っていうか

買えっ





ランチしました

2006-05-23 | 自分
ねえねえ、ランチしよっ
へ~こういうノリなのね

子供が6年生になるとがぜん役員だのなんだのと
集合がかかります

かつて夫はこういう集まりを嫌っておりました
ダンナが仕事してるのに奥さんがペチャクチャ
のんきにしているのがけしからんと言う訳です

なるほどと、かつて従順だった私は
それに従い、ついぞそんな機会がなかったわけですが

多少の稼ぎもあるし休みでもあるし
ふと行ってみようかなと思ったしだいです

こういう集まりでどんな会話が成立するのか
どきどき

ところで何歳?
(いきなり、ストレート!あれ?何歳だったっけ)
じゃ、干支は?同じくらいだよね?よつあし?
(なんだ一緒じゃん、)

その後も延々とさぐりあいが続きめんどうになった私はつい
 ○○年のイノシシだよ
一同シーン・・・

もしかして、まだじらさないといけない空気だったのかも

 だって上の子大学生だし一同え~すご~い!

みえな~い・・とは言ってくれないのね

結局誰が何歳ということしか覚えていない
みなさんのいう四足の干支とはトラでした・・・

これがランチというものか

おもしろいじゃないか

消毒デー

2006-05-22 | 家族
梅雨まえのこの時期
そろそろ虫たちも動きだしているのか
庭木の消毒依頼が多くなってきました

今日は風もすくない絶好の消毒デー
デコちらしでもおなじみの植木屋さんSさんが
消毒カーでいっきに回られるときき
我が家も消毒デビュー



まずはみえないところにあるシンボルツリーキンモクセイ
最初は夫がカッパを装備して噴霧器で
やっていましたが3メートルくらいに巨大化してから
手付かずでした

     
愛しのバラもいっきに              近くで激写してモロにくらってしまった

 終わりかけのビオラまで

ついでに鳥のふんからヘンな場所で大きくなってしまった
クロガネモチものこぎりで切ってもらいました

今回は殺菌と殺虫の混合だそうです

やっぱりプロにお任せすると安心ですね

Sさんはいろいろアドバイスもしてくれるし
優しい人柄で話しやすいせいか
ご指名でのリピーターのお客さんがおおいです

庭木のことで困っている方はぜひお電話くださ~い

家族でおでかけ

2006-05-21 | 家族
気持ちのいいサツキ晴れです
久しぶりの家族そろっての休日なので
人並みにドライブをしました

行き先は平田にできたおもひで横丁

昭和レトロブームでしょうか、けっこうにぎわっていました



インベーダーゲームを喜ぶ

昔使っていたものがそこかしこに並んでいたけど
夫の実家ではまだあるものばかり

子供にとっても珍しくて楽しいものみたい




お昼はとなりのゆらりでバイキング

こんな街中にあったんですね
温泉につかったり、マッサージもできます