うきくさ・・・ただよふ

海 島 水辺を旅するダイバー・うきくさの出会った
心優しい風景たち 仲間たち そして...
それらが心に残したもの 

振り向くと 彼女は去っていく

2007-03-24 12:16:30 | 海の生物たち

 

 

人も 動物も 魚も 

出会いは 『縁』次第。

 

誰かにとって 大切な存在となることも

誰かにとって 縁遠い存在となることも

 

そして その存在感の

重さも 軽さも 変化していく

 

 

 

マンタは うきくさにとって  結構縁のある 生物だ

「ここはマンタの見られるポイントですよ!」と

言われたところで、見られなかったことはあまりない

ダイバーという立場上、とてもありがたい

 

 

シミラン ダイブクルーズ 初日の1本目

マンタの見られるポイント

ENTRYしてすぐに ヒレを目一杯広げたフォルムを

しばらく 見ることができた

 

その後は この海域を潜るのが初めてなので

見たことのない生物たちに 

水中でひとり 狂喜乱舞していた

おそらく バディ(水中でコンビを組む相棒)は

白い目で見ていたに違いない

 

 

水中の透明度はイマイチだったけど

珊瑚礁は見える限り広がっている

 

 

その少し上を ただよひ ただよひ ・・・・

 

 

バディの白かった目も・・・ 

Smileyになる???

笑顔が大げさすぎる??

なぜだろう??

 

 

視線を 真下の広がるサンゴに向けたところ

それまで 人のかたちをしていた 自分の影は

横長の巨大な菱形になっていた

 

 

 

振り向くと オニイトマキエイの顔は

うきくさを 飲み込めるような位置にあった

 

 

 

同じスピードで  同じ方向へ

珊瑚の絨毯を漂ってくれたのか?

 

 

 

今でも思い出すと笑えてしまうほど

動揺しながら デジカメのシャッターを切った

ビデオを持つ左手だけは冷静さを保ちつつ

 

 

うきくさの 動揺して慌てた所作を見て

機嫌をそこねてしまったのか 

『彼女』は身を翻して去っていった

 

 

 

        名称      オニイトマキエイ(通称 マンタ)

                  (Manta birostris )

 

         撮影地     Thailand Koh Bon(ボン島)

                『West Rigde』

 

         撮影日    2007/3/18

 

         Depth     13.1m

 

         Length    3.5m

 

   * かなり動揺してました ひどい写真ですみません。

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プーケット・パトンビーチへ…... | トップ | Similan Islands を ただよ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マンタ! (けいこ)
2007-03-24 19:27:48
マンタ縁が強いなんて、羨ましいです!
落ち着きのあるエメラルドブルー、
これ、とっても癒しの色ですね…
大事な・・・ (うきくさ)
2007-03-24 23:07:05
けいこさんへ

ほんと、大事にしないといけない縁です。

正直言うとジンベイザメともいいご縁

あります。

ほんと神様ありがとう!!

希望としては、バショウカジキ・マンボウ・

ニタリ・メバチマグロとのご縁にあやかり

たいです。

どなたか縁を取り持ってくれる人

いないですかね?

けいこさんはあやかりたいご縁はありますか?


マンタ (マユ姉)
2007-03-25 18:14:03
まだ見たことがありません・・・

やっぱり感動なんでしょうね~~

大きくて・・・偉大だなぁ!!
Unknown (かずえ)
2007-03-25 21:10:27
うわぁ、マンタだ。。。
私の知人でマンタポイントに7回行ってるのに、まだ一度もマンタに会えない方がいます。
今度うきくささんと是非ご一緒に。。。
ちょっとちがうけど (うきくさ)
2007-03-26 12:50:50
マユ姉さんへ

「それはちがうよぉ~」と言われそうですが、

昔、田舎町で幼少の頃、はじめて飛行船を

見たときのような・・・ 

わかりずらいかな?

こんどはもっとかっこよく撮って紹介いたします

です。

何度でも見れますよ!!
ぜひぜひ (うきくさ)
2007-03-26 12:58:12
かずえさんへ

保証はできませんが、確率は

かなりアップさせますよ!

水中の空飛ぶじゅうたんをひとりでも多くの

人に体感してもらいたいです

(ガイドじゃないのにこの発言っ

て。。)

そんな人はもしかしたら、ほかの魚に対する

強運を持っているかもしれないですよね!!

あやからせてください(笑) 
縁という縁 (けいこ)
2007-03-26 16:07:36
縁なら何でもあやかりたいです。
でも、できれば、イケメンで、
できれば、30~40歳くらいで、
できれば、ダイビング好きで、
できれば、

いや、縁なら何でもあやかりたいです。
あはっ、あはあはっ (うきくさ)
2007-03-26 23:40:50
けいこさんへ

いやはや。。。

えぇ~、見てみたいお魚のことを
聞いたつもりが。。。

まっ、けいこさんが、がっつり
出会いに貪欲モードだってこと
が、ひしひし伝わってきました!! 

例の朝のお参りがきっと実を結びますよ!

コメントを投稿

海の生物たち」カテゴリの最新記事