horsepower of holy cow boyホーリィキャウボーイのバリキ

国際宅配便・貿易、並びに私の趣味等について気楽に、意見表明をしていきます。

2004年十二月に行った意見表明

2007年11月08日 | Weblog
2004年十二月に簡単ホームページ上で行った意見表明です。 その点を考慮した上で、お読み下さい。

今年も残す所、後わずか

at 2004 12/31 13:31 編集

 今年も、残す所、後わずかで今年という時間は、24時間を切りました。
 来年は、どのような一年になるでしょうか?
 我が国にも悲しい問題が山積しています。 色々な問題が、解決している部分もあるようですが、未解決の問題も多々あります。
 来年は、色々と考える事が多い365日を過ごす事になると私は、思います。
 皆様は、どうお過ごしになられますか?
黙祷~スマトラ沖地震の死者数が12万人を超える見込みです~

at 2004 12/30 22:46 編集

  題名通りです
 死者数は12万人に インドネシア6割以上(共同通信)
 これで、また、悲しい仕事をする人がたくさん出てきます。 それと同じくらいに、悲しい奉仕活動をされる人も出てくると思います。
 今年のお正月は、もしかしたら、今回のこの天災が非常に多く報道される事態になってしまうかもしれません。
 忙しい時に急に、悲惨な話しが舞い込んで個人的には、大混乱です。
先程、大掃除終了

at 2004 12/30 22:35 編集

 効率良く、やらないといけないがそうはいかないのが、大掃除。
 大掃除の際に、点灯管のFG-1Eを入れ替えたりして掃除だけではなくて、電球等の入れ替えも行った。 後は、ガスエアコン等のスプレーによる、掃除。 これも色々と大変。 
 私が、住んでいる家は70年代から変わっていない部分があったようなので色々と変更しないといけない部分が多い。
 このホームページを閲覧しているあなたも、長い間ほったらかしになっている家の問題をこの機会に改善是正されることをお勧めします。 
 意外と、家の問題は気付いていなかったりします。 電気がつきにくい事等は、分かりにくいもんです。 単純な掃除だけでは無くて、スプレーグリース等で門扉や玄関の蝶番やカギ穴やドアのアームの部分に、プシューと噴射される事をお勧めします。
 FG-1Eも輸入品(東南アジア方面)が多くなってきたし、我が家のスプレーグリースもUKからの輸入品だったりします。
 来年は、世界が平和であれば良いのになぁと本当に思いますね。
 しかし、それを、妨げるある悲しい災害が起きました。
この前の日曜日の晩に、

at 2004 12/28 00:25 編集

 極真空手の師匠と、その友達(門下生では無い人々)と一緒に、困っている人々に、おにぎりと、味噌汁と豚汁を配ってきました。 
 気温が大変低く、防寒着を着用していないと冷える中、心が暖まる行いをしてきたと思います。
 最近、忙しい事が多く、結局は、クリスマスの後くらいに本当に楽しい事が待ち構えているような気がします。 
 みなさん、もしも可能であれば、困っている人々を助けましょう。 それが、より良い社会の構成につながると思います。
 少し、貿易のお話。
今回、配布した材料も元を正せば、大半は、輸入食品だったと思います。それだけ、輸入食品は日々強くなってきています。 一部、高級食材として輸出されている日本製の食べ物も存在していますけどもね。
メリークリスマス

at 2004 12/25 23:25 編集

 先程、米国人二人と、会食というか小規模なクリスマスパーティーを終えて帰宅してきました。
 一人のダラスから来日したアメリカ人が、デジタルカメラで録画した映像をDVDに焼いたものを持ってきて皆で鑑賞。 椅子にお腹をのせてクルクル回っているシーンがあったりして思ったのは椅子は座るもの。 
そんな事に、時間を浪費しなくても良いと思う。 まぁ、精神的な休憩かなぁ?
 ダラスとシアトル方面から来日された米国人と本日は会食した。やはり、土地柄が違うというか性格的なものが違うと思う。 具体的には、言い難いが、やはり、一番の差異はダラスから来られた米国人は、タコスが好きな事、そして、落ち着きが無かったりするが時間厳守という考えがあり少々矛盾を感じたりする。 一度、発狂しているのを見て、私は精神的には「ヒイテイル。」
 シアトル方面から来日した米国人は、やはり落ち着いていると思う。 実は、日本人が一番多く米国本土内で住んでいると言われている。 なんとなく理解出来る。 海も近いし雨も多いからかもしれない。 
 やはり、そういった自然風土が人間の精神的な事柄においては大きな影響を与えるようである。
 海外の人々と接する機会が多いが、やはり成功している国々の人々の考え方とそうでない国から来られた人々の考え方には、大きな違いがある。 それを、一言で表すならば、「責任感」。 
 無論、世の中には、色々な考えがあるから異論もあるだろうけども、相手の気持ちを思い遣る心が欠落していると自然と無責任にな選択をして、残念な試練を体験することになりうる。
 今日は、クリスマス。 あんまり、濃厚な意見を発表しても仕方が無い。
 なんだか、こうすっきりしない日々が続いているが、今日くらいは、キリスト教の事に耳を傾けてもよろしいのでは無いでしょうか?
 皆様、おいしいクリスマスケーキを食されましたか? 私は、直径15cmの¥1000のケーキを友達三人と今晩、食べました。
 
 皆様のクリスマスはいかがでしたか?
 メリークリスマス。
USA中西部方面で豪雪

at 2004 12/25 01:25 編集

 この豪雪は、記録的な大寒波ですので、お荷物の配達が遅くなると御考えください。
 物凄いホワイトクリスマスのようですが、降雪量が多すぎて現地の方々(オハイオ州とミシガン州在住の人々)は大変困っているようです。飛行機の欠航も相次ぎました。
 御存じの方も多いでしょうが、OH(オハイオ州)や、MI(ミシガン州)は重工業が盛んです。 それだけ、国際宅配便の仕事の機会が多い地域です。
 ちなみに、メキシコ人女性と国際結婚した私と同世代の日本人男性の友達もUSAの中西部で工場勤務やっていたりしてます。 
(部品の熱処理をしている会社勤務)
すでに、彼は、パパになっていて私のパパ友です。 育児の事は、また今度。
 本当、ここが雪で大変な状態になるとクリスマスの時期で良かったと思います。
 一応、これもクリスマスの話題ですね。
昨晩は、なんだかんだと言って

at 2004 12/25 00:57 編集

 調理中(たまねぎを切っていたら)に包丁で指を切り、出血。イライラした。 結構な量だったと思う。
 そして、なんだかんだといって、御歳暮で届けられたハムを丸ごと食べてしまった。 私がバカなんですね。
 ~その調理法~
いやぁ、ハムを薄く切って、スキレットでたまねぎと一緒に焼いてハムに火が通った頃を見計らって、生卵を熱いスキレットの中に入れて、ケチャップとほんの少々、ウスターソースをかけてグチャグチャにしたものをパンに挟んで食べるとおいしいのです。 塩コショウも忘れずに。
 ~今晩の予定~
 今晩は、米国人の友達二人と夕食を取る事になっている。
先日、TX(USAのテキサス州)から輸入したケーキを食べる事になった。 
 明日迄に指が治癒したら良いのだがなぁ。
 メニューは、イタリアンパスタ。 ソースは、トマト方面にする予定。 それと、本日、購入した日本製のケーキと先に述べたTX製のケーキ。 フ~
昨晩は、そして今晩は、

at 2004 12/23 23:06 編集

 昨晩は、神戸ルミナリエを見てきました。
 キレイでした。 しかし、会場に到着したのが遅かった事もあり、全てを確認した後に消灯時間の午後10時になり真っ暗けになるという体験もしました。
本当に驚きましたね。 今迄で始めての体験であったので違った意味での驚きと感動でした。
 今晩は、クリスマス会。
友達と色々なお話をし、まぁ少々複雑な思いをしたこともありましたが、今日は事実上のクリスマスです。
 みなさん、merry chirstmas (of happy holy day?)
ちょこちょこと変更

at 2004 12/19 23:37 編集


 ここのホームページのトップというか、入り口部分を幾つかですが、変更しました。 クリスマスツリーの素材をゆーり先生から借用し現在、使用させていただいております。
 ~ちょこちょこと変更~
 
 さすがに、US$1が¥100未満になることは当面回避されたようですが、たくさんの日本人がクリスマスからお正月の時期に大量に海外で浪費をした時に円安になった反動の時に値段が再度、乱高下をくり返すかもしれません。 まぁ、年中行事ですけどもね。
一応、国内の国際宅配便の動き

at 2004 12/17 12:16 編集

 簡単に言って、自社集配拠点を拡大していきます。
 輸出の為の決断の度合いが大きいと個人的には考えていますが、いまいち国際宅配便について理解が無かった人もこれからは良い意味で減っていくと思います。
無論、すでに海外通販等で国際宅配便によってお荷物を受け取られた全国の皆様もおられるかと思われます。 そういった方々は国際宅配便についてよく理解されておられると思います。
 ~自社集配拠点というものがなぜ必要か?~ 
 輸出先の国家の規制を乗り越えた物品で無ければ輸出が行えないからです。 端的に言って、それなりの専門知識が無いと、いけないのです。 従って、ここが国内宅配便との大きな差異ですが、コンビニでは集荷が行えないと思います。百歩譲って、テレビ電話等を導入したら話は違ってくるかも知れないが荷物の確認は厳重に行わないと、二国間(日本と海外国家間)で大きな損害を招く恐れがありますのでやはり無理かもしれない。
 少なくとも、中部国際空港の影響は大きくなってきますね。 それゆえに、国内自社集配拠点を増やせる決断が行えたのです。
 これからの経済整合性をいかにあわせるかが課題になってきますけどもね。
 地方の企業であっても世界レベルの企業さんには朗報かもしれません。
 幾分迅速に集荷等の対応が行えると言う事は成果につながってくると思います。
最近も激務

at 2004 12/17 11:58 編集

 先日(実際には去年)、転勤した知り合いの米国人が諸事情から再度、大阪に復帰。
はた目から見ると、99%以上の確立で内容が理解しがたい英会話を昨晩行いました。 少なくとも、皆様に理解してもらえるとしたら、shocking cookingで紹介したオムソバを再度食べたいということ。 フ~
 用事がてんこもりの中、先週の金曜日に、修理したばかりの自転車が再度、似たような故障。 その故障の内容は、前輪のタイヤが、急にバースト。 今回は、チューブだけバーストのようなパンク。 一応、音が聞こえていたので、様子を見たら、チューブがホイールからはみ出ていた。 全く、せっかく修理代金を支払ったのにこれでは意味が無い。 これから、どうなるのかな?
 ~これから、どうなるのかな?~
 そういえば、さる東南アジアの国家と日本の間で、FTAが締結される見込みが出てきました。 
 実は、こういったものは政権によって考え方が変わってきます。
政治経済と言う言葉は、非常に良い言葉の中野の一つで両者は密接につながっています。
 要は、日本の場合は、与野党が逆転することは少ないのですが、諸外国の場合には、必ずしも、そうではないということです。 国によっては、頻繁に変わる事が多いのです。無論、日本を除いて(まぁ外国の話しをしているので便宜上日本を除いてと書いたが、実際には「日本のように」)国によっては、政権を運営している政党が変わっていない国家も存在しています。
 政党毎に意見が異なっているのは、民主主義国家に住んでいる人々であれば容易に理解出来ると思います。
 今回も、どうも、FTAを懸念と繁栄を天秤にかけた海外政府の決断が大きく影響しているようです。
 主導権というものは、存在している。 そして、その利益を得る為の主導権争いは、弱まる事は無く激しさをますばかりになっている。
多忙でした

at 2004 12/13 10:56 編集

 先週末の土曜日は、久しぶりに旧友に会って話しをしました。 
その旧友に会う迄が肉体を酷使する状態でした。 
 ブランチに、某大手衣料品メーカーが副業で経営しているシャンティナディというおいしいインド風カレーレストランで食事を終えた後に用事を済ませ一旦帰宅してから荷物を整理してから、また別の目的地である英会話教室に行きました。
その時に、冒頭に述べた旧友に会いました。 
その人は、大きな苦労を過去に体験されておられます。 海外に赴かれた際に暴力事件の被害に二回以上あっておられる方です。 
仮名として、ベイさんとしておきます。
そのベイさんなんですが、英会話教室が終わった後に、ルミナリエに行かれる予定だったそうですが、ルミナリエは、試験点灯が終わっただけであって、本格的な点灯は本日からです。 色々と話しを終えた後に、その日二回目の外食に、行きました。
(昼間とは違うお店です。 念のため)
 そういえば、ベイさんと話しをする前に日本人女性のYさんから、「なんで
そんなに自信を持って喋られるのですか?」みたいな質問をされた。「キチンと物事を伝えないといけない時がありますから。」 みたいな感じで話しをしたが、この辺りの事はややこしくなるので別件でかいていきたいと思います。 
 まぁ、簡単な結論は、先週の土曜日と昨日の日曜日と二日間連続で大変だったということです。

神戸ルミナリエ
関東の東京ミレナリオは、近い将来、東京駅の工事の関係から中止になるらしい。
いやぁ同情するなぁ。
上記のバナーをクリックしたら詳しい情報を得る事が出来ます。
シャンティナディ
上記のバナーをクリックしたら詳しい情報を得る事が出来ます。
そうそう、忘れていました

at 2004 12/09 23:39 編集

○下げしろ、ゴラァ~
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20041209AT1D0906T09122004.html
といった主張をされたい方もおられるかもしれません。
大体、何でもそう。 日本は、高すぎる。
輸出超過といった、問題を抜きにしても「儲かるから高めにしておけ。」みたいな考えが幅をきかせ過ぎている。
しかし、千葉県の農民の方々に失礼な行動をとってはいけないと考えている貿易関係者は多いと思います。 無論、それは、関空救済といった意味ではありません。
やや、混乱が続く為替相場

at 2004 12/09 23:04 編集

 しかし、結論から述べると、円高から円安というよりも、US$安からUS$高になったなぁ。
 昨今の為替相場の乱高下が激しく値動きしたがゆえに、通貨の価値が激変した事は事実ですね。 過去にはもっと大きな激変もありましたけどもね。
 まぁ、一応、為替介入の時期と言われていたUS$1当たり、100円割れはしばらく回避したようです。
 ただ、内容が日本の景気回復が良く無いという話しもあったりして思いは複雑です。
 まだ、しばらくは、油断出来ないですね。  単なる踊り場かもしれないし、調整されているだけかなぁ?
 日本でアメリカ製品を輸入している企業にとっては、円高が喜ばしい状況です。
 日本で、USAに製品を輸出している企業にとっては円安が喜ばしい状況です。
 
 今日は、一応、これまで。
やや、混乱が続く我が家

at 2004 12/08 00:35 編集

 祖母の実家のT町方面からと思われる、FAXを送信しようとした人がおられた。
しかし、それは、電話に送信されたので我が家では、対処が出来なかった。
そう、電話番号とFAX番号を間違えていたのです。
 恐らくは、こういったことも、また、高齢者問題の一端かもしれない。
 みなさん、色々とあり家族に連絡する時があると思います。特にこういった時(家族の死去や法事の参加等についての連絡)には、国際宅配便で荷物を海外に輸出する時や海外通販等で荷物を輸入するのと同じくらいの気持ちで電話番号とFAX番号を間違えないようにしましょう。 事実、お客さまの手違いによって電話番号やFAX番号が間違っていたらお荷物の配達が円滑に行えない可能性が高まります。
 今回の一件の場合に限ってのことですが、せめて、電話で確認してからFAXしたら良いと思います。恐らくは、電話料金を節約したかったかもしれません。 情けない話しです。
 
 電話の一件で思い出しました。 ややフィクションが入っていると言うか、余り率直に発表出来ないというか一部ちょっと脚色を加えているので真剣に受け止めて欲しく無いお話です。
 そういえば、さらに情けない話で、就職方面のお電話の際に、相手に、お電話をかけようとしたら就職希望の、ある人の家の受話器があがっていて話しが通じなかった事がありました。 その人は、私と一緒に仕事をしないことになりました。 当然の結末ですね。
 こういった、番号の間違いは、ある意味どうしようもありません。 それが、本日の結論です。 みなさんも、番号の間違いに気をつけましょう。後で恥じをかくだけです。
先程、大阪府で地震がございました

at 2004 12/01 23:30 編集

皆様、念のため、津波に警戒してください。
藤井寺球場での近鉄バッファローズ最後の試合の思い出

at 2004 12/01 23:36 編集

 これも、育児のお話になるかもしれないが小さい、幼児を連れて藤井寺球場に来られていたお母さん方を思い出しますね。
 やはり、(意外と)気楽に連れていけるしデーゲームだからだったかもしれません。 ナイターの場合、深夜に至迄、試合が行われている事があり子供を球場に連れていく事に抵抗を感じる親御さんも多いかもしれません。 プロ野球は一応、万人が楽しめる事を再認識させられましたね。無論、昨今の働くお母さんの激増の影響で、深夜になっても、子供を寝かせられない奥さんも多いようです。 これは、問題かもしれませんね。 子供は、午後9時迄に寝かせるという考えは、1980年代で終わったのか?
 プロ野球が好きなお母さんが子供を球場に連れて行き、「こういった場所も存在する」という教育を行うのは大事な事だと思います。 親子で藤井寺球場に行ったのは、入場者数も微妙な人数だったからかも
しれません。 余りにも多いと、大変ですしね。 それに、子供を忘れる時間ができるからかも知れません。 
 さて、肝心の試合の方ですが、御存じの通り、近鉄バッファローズは、中日ドラゴンズに敗北しました。 
 しかし、色々な人と会い話しが出来て良かったなぁと思います。
 幼子は幼子なりに近鉄バッファローズの選手の名前を連呼していましたね。
 良い思い出になると思います。 但し、幼子にとっては、球団が無くなったという真実を理解するには時間がかかると思います。 それは、ファンの心を踏みにじられた大人も含まれます。現実社会では、耐え難い悲しい問題が勃発する事があります。  
 こういった事柄を理解しておかないといけないが、そういった事は社会においては、色々な意味で理解されないかもしれない。
 まぁ、経営者が現場の人間に裏切られたのと同じように、現場の人間が経営者に裏切られた、ありさまかもしれません。
昨日で、近鉄バッファローズが無くなりました

at 2004 12/01 22:29 編集

 フー。 一夜あけて、色々と複雑な思いです。 もしかしたら、今回の合併が共同経営の先駆になるかもしれない。
けども、普通に大阪近鉄バッファローズを楽しみたかった。
 今回の球団売却の失敗のつけが、プロ野球ファンが離れることにつながると思います。 従って、絶対に、雇用を守るための、ストライキが原因ではありません。
 まぁ、近鉄は2005年1月に藤井寺球場を閉鎖してしまうことを決断したようですし、これからも、色々とリストラを進めていくことになるでしょうね。   
案外、ラクテ○が、藤井寺球場をイメージした球場を建設したりして・・・ 
 実は、USAでは、そういった事がありました。 有名なチームが移転した影響で潰された球場の設計図をもとに、似たような球場が違う町で再度、作られた前例があるのです。
 何にしろ、私は、今年でNPBを卒業します。 ひいきのチームが無くなるのだから、それは、悪い決断では無いですし、何人も束縛出来ない当然の権利だと思います。
 まぁ、そういうわけです。
近鉄バッファローズは、楽しめました。
しかし、さようならの時がやってきたのです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当、大丈夫かなぁ | トップ | かえってくるのかなぁ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事