goo blog サービス終了のお知らせ 

horsepower of holy cow boyホーリィキャウボーイのバリキ

国際宅配便・貿易、並びに私の趣味等について気楽に、意見表明をしていきます。

3月26日(土)のつぶやき

2011年03月27日 | Weblog
16:18 from web (Re: @yukarino
@yukarino 日本人は年間(その年によっても違いますが)約600億円イタリアに対して支払っています。言い換えると、輸入超過ですが許せてしまう。ブランド品から¥105の缶詰のような食料品迄高品質なイタリア製にはなぜか日本人は甘くなってしまう。輸入禁止は輸出禁止につながる。
16:19 from web
RT @newbalance_jp: 福島県災害対策本部物資班へシューズを1万足寄贈いたしました。今回のシューズ寄贈を始めとし、引き続き支援を継続してまいります。被災者の皆様、そして復旧へと尽力されている皆様のご無事とご健康をお祈り申し上げます。
16:20 from web (Re: @kureage
@kureage まぁひとそれぞれですからね。
16:24 from web (Re: @kureage
@kureage @kane_hira 親戚に兵庫県民がいて、幼い時に初めて兵庫訛りを聞いて驚きました。大阪風の「て。」ではなくて、兵庫風の「と。」を聞いた時に驚きました。知り合いの兵庫県民が滋賀県に居住する事になって、再会した時に「私、一人浮いとぅ。」と発言されていましたね。
16:27 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira 死亡者数をどれだけ減らせるかの戦いになってきていますね。今までの事なかれ主義と改善を嫌悪し忌み嫌い避けてきた結果が今回の原発事故の原因です。 腐敗・汚職・不正の集まりが多くの人々を苦しめています。
16:29 from web
RT @manchi2012: 石原都知事:24日選挙出陣式で、再度「地震は天の声」と発言。「高校卒業者の徴兵制」の必要を訴える。かねてから「原発推進論者」であることは有名。老害もここまでくれば「災害」だ。
16:31 from web (Re: @manchi2012
@manchi2012 はじめまして。石原は過去の栄光を取り戻すことなく落選は半ば確実としても他の候補者にはしっかりして欲しいです。銀行経営に失敗しているばかりか銃刀法規制緩和をしようとしない人間は徴兵制を訴えても無意味です。米国では銀行経営に成功した上で軍産複合体は存在する。
16:33 from web
リビアの争いですが、航空機が墜落させられた時点で「あれ?」と考えた人々は正しいです。仮に、JAPANで銃刀法規制緩和が行われたら対空兵器の規制緩和が行われると住民自治が徹底するかな?(笑)
16:35 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira いやぁ、芦屋市や西宮市でも同じ私鉄沿線ですから良く聞くかもしれませんよ。尼崎市の訛りは全く別口かもしれませんが、やはり、若干、あるかもしれません。 兵庫北部では又違うかもしれません。 実は一番世話になった外祖母も兵庫出身で訛りがあったが気になりませんでした。
16:38 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira 散髪してくれる人が淡路島出身なんですが、完全に大阪の訛りになっているからかえって分からないです。上手に話されてますわ。兵庫は広大ですからね。加東市も兵庫であれば、姫路市もそうですからね。
16:40 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira 再生医療に期待するしか他ないでしょうね。 後は各家庭に放射性物質を除去する事が行える逆浸透膜浄水器の設置が義務化されるでしょうね(希望的観測)。一般的な照明は省エネ型に切り替えが強制されるかもしれない。
16:43 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira 兵庫県民がこういったチャットのようなツイートしているのを見たら、「何、ツイッターやっとぉん?」と発言されるかな?
16:46 from web
RT @wellness_nb: ありがとうございます!RT @holycowboy2099: @newbalance_jp @wellness_nb 以前、祖母のお見舞いで病院へ行くバスに乗り遅れたがニューバランスを履いていたから60分から70分徒歩しましたがなんともあ ...
16:48 from web (Re: @wellness_nb
@wellness_nb @newbalance_jp 後日になりますが、複数のNewBalanceの靴を私のブログ上で紹介するつもりです。一万足の靴の配布並びに返答に感謝します。
16:48 from web
RT @newbalance_jp: ありがとうございます!RT @holycowboy2099: @newbalance_jp @wellness_nb 以前、祖母のお見舞いで病院へ行くバスに乗り遅れたがニューバランスを履いていたから60分から70分徒歩しましたがなんと ...
16:54 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira 金平先生の場合であれば、世界市場にマンガの電子書籍の販売で利益を計上出来るから良いのでは?
16:56 from web
ちょっと用事があるのでログアウトします。
22:16 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira @kureage 金平先生、一応、ウチのホームページは真面目にやっていきたいので出来ましたらやらしい単語は控えていただければ幸いです。 話は変わりますが、私は昭和の時代に関東に住んでいましたが、金平先生は平成初期からお住いのようですね。
22:18 from web (Re: @kureage
@kureage @kane_hira 本当に金平先生に姫路の自宅での居住の許可を与えたとなると奥さんの優さんがすでに前例があるようですが、金平先生を叱り付ける回数が激増するかもしれませんね。色々とありまして、近づく人間全てを奴隷扱いする女性を私は今までに何度も見てきています。
22:20 from web
マンガだけじゃなくて、本当にあきれる人はいる。詳細をつぶやくと常識が疑われるかもしれないが、日和見主義が多いから本当に嫌に成る。
22:44 from web (Re: @kane_hira
@kane_hira 返答します。 紙媒体からデジタルマンガ拡大されるでしょうね。その方が海賊版の販売数の削減になるかもしれませんね。正直な話、ゲーム企業がデジタルコミック市場を狙っているでしょうね。なぜならば、すでにサウンドノベルズ等が販売されているからです。
22:48 from web (Re: @IKEA_jp_Anna
@IKEA_jp_Anna 1995年にIKEAが日本でミーサロンの温かさがレベル6を販売していたら良かったのにと真剣に考えます。あのハーフダウンは素晴らしい。確か、アヒルの羽毛とフェザーの配合率を変更していないから安価で温かい布団が販売出来るのでしょうね。
22:51 from web
これは、本当につぶやき。 チェルノブイリで事故が発生し欧州が辛い時期を迎えていたがそれでも日本人は欧州から多くの輸入品を買った。インドでペスト騒ぎがあった時にはネパール等から似たような商品を仕入れた日本企業が存在した。日本製をどこの国がこれから先、第三国経由にするのかな?
22:57 from web (Re: @FoxTV_jp
@FoxTV_jp ドクターハウスシーズン6は、いつごろFOXで視聴が行えますか? 真剣なお話と上品なお笑いが混在しているからドクターハウスは面白いと思います。知り合いのニューイングランドからやってきたお姉ちゃんも、ドクターハウスが好きだったようです。
23:40 from goo
懐中電灯並びにスニーカーの用意 平成23年3月 #goo_holycowboy http://blog.goo.ne.jp/holycowboy/e/0669cca4e8df5b0d04b42e458b19ace9
by holycowboy2099 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 輸入住宅は激増か? 平成2... | トップ | 3月26日(土)のつぶやきその2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事