ほくえいブログ

富山県高岡市中田地区で農業をしている北陸営農組合のブログです。

2024/05/27

2024-05-27 19:20:53 | 農作業日誌
こちらは今朝の【てんたかく】です。今のところ元気な様子です。



ピクニックコーンの先発播種組です。こちらも無事。間引き作業も見えてきました。



こちらは後発播種組です。今年はほぼ100%の発芽率です。



見事な麦秋です。県内ところによっては刈り取りが始まっていますね。



先週土曜日はお疲れさまでしたのバーベキューでした。



今日は【手づくり味噌】の小分けをしました。トラクター部は【やまだわら】の田んぼを作成中。まだしばらく田植えは続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/16

2024-05-16 05:22:21 | 農作業日誌
昨日はこちらのイベントがありました。



田植えの説明中のJAのみなさん。



足跡だらけの田んぼにほっこりです。



田植え中に見つけた【ゼニアオイ】夏っぽい雰囲気が。



初回播種の【ピクニックコーン】綺麗な発芽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/03

2024-05-03 04:24:14 | 農作業日誌
先週末【ピクニックコーン】の第一回播種がありました。



毎年夏恒例のこちらでございます。



播種後に除草剤散布(草抑え的な)



【てんたかく】の田植えが終わりました。苗もすっきり出払いました。



現在の田植え機の稼働時間です。縁起の良い数字です。



縁起繋がりで幸せの青い鳥。今年もいらっしゃいました。なんならイソヒヨドリ(こちらも青い鳥)も、会社敷地内で毎朝元気に鳴いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/04/21

2024-04-21 05:45:06 | 農作業日誌
シャガ。今満開です!



こちらはタヌキラン。タヌキのしっぽに似ているからですかね?



ほくえいの苗も今が植え時。こちらはてんたかく。



というわけで、田植えスタート。ワタクシ(筆者)田植え機に乗るのは10年目ですが、三日目くらいまではやっぱり緊張します。



大麦の防除。二回目も無事終了。たまにドローンを運転すると面白くて少しテンション上がります。



荒代掻き中ですね。このあとは代掻き天国が待っている。頑張って~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/04/11

2024-04-11 06:09:09 | 農作業日誌
スイセン咲きました。畔に満開中です。



と言うことはもちろんこちらも。一昨日の雨で少し散ってしまいましたが、まだまだ。



その前にスミレを忘れてましたね。こちらは里山にて。



2日前くらいからイカリソウも咲き始めました。もうウグイスも鳴いてますが、ジョウビタキやツグミ等の冬鳥もまだ残ってます。来週くらいまではまだいるのかな?



今週から直播きコシヒカリが始まりました。周りの農家さんは例年よりも少し早いスタートの印象です。



平行して除草剤散布も開始。



新しい色彩選別機入ります。これで作業が早くなるはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする