昨日3月11日14:45分、渋谷の街が大きく揺れた。 過去に経験した事がない程の
大きな地震。 何時か来ると言われていた関東大震災がついに来たか?! と思った瞬間。
怖かった。
心配してくださった多くの皆さんから、大丈夫かメールをいただきました。
ありがとうございます。 僕は大丈夫。 元気です。
地震直後は携帯がつながらず、直ぐにお返事が出来ずに申し訳ないっす。
地震が起きたその時、僕は会社の近くにあるスーパーに買い物に行っていた。
小腹が空いてたの。 その時突然クラっと・・・・・
寝不足のせいで眩暈がしたのかと思い、スーパー内にある薬売り場に向かう。
徐々にその眩暈が・・・イヤ、揺れが大きくなり、積まれていたトイレットペーパーや
ティシュが崩れ落ち地震だと気付く。 遅っ!!
震災に見舞われた時、大慌てで逃げ回るであろう自分を想像してたけど、非常階段
近くの、落下物が無さそうなスペースに避難。 慌てる事無く周りの様子を観察出来た
自分に驚く。 やるじゃん、オデ!!
「棚の下敷きになってないだろか?!」 1人残した妊婦スタッフが気になり、急いで会社に戻る。
落下物なし!! 妊婦スタッフは、顔色一つ変える事無くパソコンに向かってました。
母、強し。
そして、最も気になる息子、部長君。
ママゴンは気にならないのかって?! 10日から添乗で海外に行っちゃってました。
何て悪運の強い女。 ちっ!!
電話がなかなかつながらず、無事でいる事が判ったのは地震が起きてから4時間後。
家も崩れ落ちた所は無い様で、ほっと胸を撫で下ろす。
都内を走る電車の全て止まってしまった為に家に買えることが出来ず、部長君に不安な一夜を
過ごさせてしまったけど、無事でいてくれてありがとう。
そして、帰れない事を理由に、ホルモン焼きで一杯やっちゃてごめんなさい。
さ~、JRも動き出した様なので、そろそろ帰ることにしましょうか。
にほんブログ村
地震の被害が広がっています。
現在分かっているだけでも、死者210名、 行方不明者628名。
さらに長野、新潟にも地震が発生?!
被害がこれ以上広がぬ事を祈らずにはいられません。
そして、引き続き我々も気をつけねば。 です。
最新の画像[もっと見る]
-
憧れの黒カレー 7年前
-
レッツ ウォーキング 8年前
-
レッツ ウォーキング 8年前
-
成人式 8年前
-
休日出勤 8年前
-
休日出勤 8年前
-
師走!! 8年前
-
師走!! 8年前
-
愛のオーラ 8年前
-
二十歳 8年前
言っておきますが、そこも僕のテリトリーですからね。
新浦安、もっと大きな地震が来たら、ソコは海底都市になっちゃいますから気をつけてくださいね。
古い給湯器が心配でしたが、それも動いています。
結構、我が家って頑丈?!
未だに、通勤にはかなりの時間を要しますが、これも仕方のないこと。
元気でいられることに感謝ですね。
どちらにしても美味しかったんですが・・・
連絡が取り合えればホットする。
被災地にも、通信手段が早く整えばいいですね。
TVをつけると悲しいNEWSばかりで辛いですが、こういう時こそ母ちゃんの能天気さに・・・
アリガト。
今や、日本の何処に地震が起きてもおかしくない状況です。
母ちゃんも用心しといてくださいよ。
最近じゃ、電車の運行が危ぶまれ、飲みに誘ってくれる友達もいないし・・・
そういう問題じゃない?!
食料ですが、確保しようと思いきや・・・
出遅れてしまった様です。
まいった~!!
JESさん、自転車あれば通えるんですか?!
僕は、川を3つも越えないといけないので、自転車じゃ無理そうです。
妻が帰ったら会社にベッド置いちゃおうかと・・・
でも、深夜から明け方に続く地震に対しは、不安を隠せません。
中部地方にも地震が発生してしまいましたね。
ぴえろさんも十分気をつけてくださいよ。
怖いもの体験、大好きな僕なのに。
楽しみは次回に。
でも、毎晩の様に起こる地震はやっぱり怖いっすね~。
あっちこっちで地震が起こってるけど、どうなっちゃてるんだろ?
元気で過ごせていられる僕等、被災地の方々に少しでも何かをしなきゃですよね。
血は薄いし、お金もあんまり無い僕だけど・・・何が出来るかな???
でも、毎晩の様に起こる地震はやっぱり怖いっすね~。
あっちこっちで地震が起こってるけど、どうなっちゃてるんだろ?
元気で過ごせていられる僕等、被災地の方々に少しでも何かをしなきゃですよね。
血は薄いし、お金もあんまり無い僕だけど・・・何が出来るかな???
周りのものが揺れ出して、初めて地震だと気づきました。
地震も怖いけど、原発も怖いですね。
東北の方達が、早く安心して生活出きる様になるといいですね。
出来ることで協力していきたいです。
地震、だんだん南下してますよ~。
やすさんも、いざという時の準備をお忘れなく。
僕は緊急時に備えて蓄えてました。
意外と呑気な親子かもしれません。っていうか、完全能天気野郎達?!
もう少し、気ぃ引き締めていきま~す。
もうそろそろ落ち着くだろうなんて思ってたらいけないですね。
何時でも逃げられる様に、昨晩から枕元に靴を置いて寝ているんですよ。
今晩からは外出用の洋服きて寝ようかな?!
早く静まって欲しいです~。
くれぐれも松戸方面はよろしくとお伝えくださいませ。
電気がこんな状況なので、瓦斯だけが頼りです。
どうか今後も暴れずに、大人しくしといてください。
今や何処で地震が起こってもおかしくない状況です。
シナモンさんも油断しっ放しじゃダメですよ。
6杯程度でした。
まだ行方不明の方が沢山いらっしゃいますね。
その方達が一刻も早く救出されることを祈って止みません。
で、元気でいるのが分かったらお腹が空いて・・・
で、空いてる店がホルモン焼屋しかなくって・・・
苦しい言い訳ですね~。
この地震で、多くの家族がバラバラになってしまった事を、胸を締め付けられる思いで聞いています。
少しでも多くの生存者がいらっしゃる事を、願ってやみません。
地震の時、軽い停電はあった様です。そして、食料はもともと無かったみたい。
底をついたらpukuさんにhelp出しますので、食パン送ってくださいね。
ご心配いただき、ありがとうです。
でも、ブクブクが一個壊れてた。
お見舞いに買って頂戴。
メニュエル病にご用心。
地震、ホントに怖いね。
さっき東海で起きたよね。
日本の何処で起きてもおかしくない状況。
十分気をつけましょ。
地震、続きますね。^±^
たまに余震でぐらぐらします。^±^
しかも真夜中に限って余震が多いですね。
不気味です。x±x
部長も賢くなったもので、ちゃんと近くに住む姉の家に避難してました。
それならそうと電話くれたら、もっと安心して飲んでいられたのに~。
地震が起きた当日は帰宅難民、今日は出社難民でした。
今日は遅くならないうちに帰りましょ。
茨城沖の地震も続いているから、今後も十分気をつけてくださいね。
ブログネタを探しに海に近づかない様に!!
良かった!(笑)
会社のある新浦安は未だに断水で今日より、停電
最悪です!
私もどうにかえって来れました。
それぞれの最良の方法を考えてください。
娘たちも通勤が大変なようです。傷ついた家の写真は変化を写真に残しておきましょう。「義援金」の認定に必要です。一部損壊と「半壊」では差が大きいです。
何よりも息子君が無事で良かった、良かった。
奥様も海外できっとほっくんパパさんの事を心配して何も手が付かなかったかも知れませんよ~。
ホッと一安心でホルモン焼き食べる余裕が出来て安心しました。
ホルモン焼きで一杯やってたん?いいよ、いいよ
部長クンとやっと連絡繋がったから、ほっとしたんだろうね
しかし、ここは、みんなで日本中が力を合わせて頑張らなくっちゃな~
母ちゃん、可愛い息子とまた明日から笑顔でガンバだよ
ほっくんパパ、無事でよかった!ありがとう
トルコの皆様にも、ご心配おかけして
暖かいご支援のお申し出を頂いたようですね
ほっくんぱぱのご人徳のおかげかな?
ふざけた話はこのへんで、
次は、本丸東京が震源地になるかもしれません
非常食やお水、ちゃんと部長さんの為に用意しておいてあげてね♪
あ、言っちゃった(笑)
ご家族が無事で何よりでしたね。
強行帰宅中、焼肉屋が賑わっていたのを見て
嫉妬しました(笑) 自転車貸して欲しいですよね~
帰れなく 部長は 心細かったでしょうね
揺れが続き 部長とは 連絡がなかなか つかなかっただろうし
このような事態を想定できるものでもなく
今後 たくさんの課題ができましたね
部長 翌日 休みでよかったね
東京も かなり揺れたでしょうから パニックだったでしょうね
月曜日から どうなるんでしょうね
部長さん一人の夜は不安だったのでは?
余震が続いています 行動の際は気をつけて下さいね
お江戸旅無事できるのだろうか?
不安になってきました
大変な思いをされましたね。
刻々と広がる悲惨な被害状況に、胸が押しつぶされそうですが、
被害のなかった私にできることをやらなければ。
とりあえず、情報提供、献血、義援金・・・
思いつくことはさせて頂きますので、引き続き、お気をつけて!
うちはちょうど公園を歩いたとき、フラーフラーと。
ちょっと風邪気味で、めまいかと思いました。^±^
しかし、北関東から東北が酷いですね。+±+
街の壊滅状態に加えて放射能漏れ。
泣きっ面に蜂ですよね。x±x
関西でも、結構揺れました。
皆さんご無事でよかったです
部長君は寂しかったことでしょう
ほっくんパパさんは
大阪でも長く気持ちの悪い揺れが続いていたと聞きました。
この度の地震の大きさ、被害の甚大さ
津波の恐ろしさ、もう胸がいたんでします。
パパさんもほっくんもおうちもご無事で何よりでした。
まだ強い余震が続いているようですが
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
何かできることがありましたら
ご遠慮なさらず言ってくださいね。
心配しています。
テレビで京葉瓦斯が、止まっていると聞きましたが。。。
あしからず
部長 本当は心細かっただろうに
よく 頑張りましたね
お父さん 褒めてやってよね
ご無事でなによりです。
凄まじい揺れでしたね!
部長くんは余震もあって、心細かったと思います。
でもって、パパりんはホルモン焼きですか?
一杯ではなく いっぱい!だったのでしょう?(笑)
被害の大きさに呆然です。
これ以上被害が拡大しないことを祈ります。
ついでに…パパさんも無事で良かったね~!
ホルモン焼きで一杯やってたって?
それは許せませんな
停電は無かった? 食料は?
宮崎の太平洋沿岸には、避難勧告が出ていて、津波もあったらしいです
山間部の都城は、申し訳ないほど静かなものでした
パパさん もうお家に着きましたか?
水槽は??
パパより水槽が心配だよ!
「なんか・・お母さん・・病気かも知れん。。」
「なんか・・めまいって言うか
頭がクラクラって言うか・・・
体が揺れるんやけど・・・」
マジでそんな事言ったら
「地震や。。」と一言
東京の娘は 家に着いたのが
深夜の3時だそうな・・・
また新潟が大変みたいで・・・
可哀想にほっくん…その間…何食べてたのかなぁ…。
千葉への電車は動き始めたようだけど…もう乗れたかな…?
でも当分、家に着けそうにありません。
お腹空いた。
パパさんも部長も、ご無事でなにより。
お帰りも気をつけて
会社は出たがいいが、何時に家に帰れるか?
お腹空いた
ママゴンさんだけでなくパパさんも悪運が強かったようで
よかったです。
私も日頃の行いのおかげで無事でした。
テレビニュースを見たり、新聞を読んで、地震の被害の大きさに
驚きました。
我が家の在京一族も無事です。
>都市部では余震以外にも、ビルから何が落ちてくるか解りません。ヘルメット系は外出時には必要ですよ。