goo blog サービス終了のお知らせ 

僕等が微笑うとき

親子真代ラーがつづる、愛と感動のストーリー  (゜Д゜≡゜д゜)エッ!?

1人ぼっちの雛祭り

2007年03月03日 | 日記

灯りをつけましょぼんぼりに、お花を活けましょ桃の花~ っと。
今日は嬉しい雛祭り。ヒャホ~。

雛祭り、お宅には関係ないでしょ? って。
「そうね~、関係ないかもね~。我が家には女はいないし...」
「アッ!1頭いた。」     「キィ~。グルルルル~

でも、嬉しいのよ。楽しいのよ。何故なら、一人ぼっちだからさ~。
ママゴンと部長は、親戚の家にお泊り。
そいでは、私エンジェル1号、勝手に遊びに出かけてきま~す。
本日は、恩師「沈 玲美」の雛祭りコンサートが北習志野(千葉)で
行われるだ。 

ただいま~。楽しんできたぞ~。

   
    恩師「沈 玲美」は、習字の先生もある。
    ポスターも自作。上手いもんだね。


   
 

  春にちなんだ歌と、国内外の民謡等30曲近くの歌を熱唱。


      
   今週も、応援よろしくね。


コンサートが終わってから、ブログアップすればいいとお思いでしょう。
ダメダメ  昨日から「眠りの森の王子様」。
                            パソコン開くと
昨日は結構寝たのに...
                            あ~、眠くなってきた。

今から寝たら、コンサートに行けない。
でも、コンサートで寝むくならない様に今のうち...
1時間だけでも・・・・・


さらにおまけ
親戚の家に遊びにいった奴等は・・・

   
   横浜中華街で、ゆったり食事をしていた
   らしい。ちょっとズルくない?



最新の画像もっと見る

35 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっΣ( ̄ロ ̄;)!! (うろおぼえ)
2007-03-05 20:57:51
やっぱし違う詞のものが存在するんだ~!!

先生が歌ってたのは、まさか…こんなじゃないよね?



♪灯りを点けたら消えちゃった~

お花をあげたら枯れちゃった~

五人囃子は死んじゃ~った

今日は悲しいお葬式



…コドモの頃って、なんでこんなのが流行るんだろね?(^^ゞ
返信する
いかなご人形が・・ (KEN-SAN)
2007-03-05 00:25:25
主、いかなご人形がその内に踊りだすかもよ。
ブルースでいう「明るさ」とは現実の「辛さ、暗さ」の裏表現だからね。日本的でも米国製でも。
返信する
KEN-SANへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 23:38:57
子守唄が明るいヒップポップだったら、子供が寝つかないしね。

日本的な重さ、ちょっと自分は苦手かもしれません。
だから「いかなご」も....

チライ
返信する
チャベスさんへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 23:32:53
昔のシフトより、凄く忙しくなってしまったね。
元気だったら安心です。頑張る男の汗は美しい。
身体が動くうちは、もっと、もっと、働くのじゃ~。

チャベスさんの住む町のデパートで、たまにミニライブをやっているので、今度ご一緒しましょう。
何時か忘れていった、こんなジタンの空箱~
返信する
うろさんへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 23:25:16
昨日のライブで、先生が「ひなまつり」を歌ったけど、一般的に知られている歌詞とは別のものがあって、そちらを歌ってくれたっけ。それほど暗さは感じなかった。
でも、決して明るく楽しい歌では無いよね。

とにかく、人形に関係するものは苦手なんだ。
だから、この歌も...
人形達が演奏始めそうで...


返信する
日本のトラッドソングはみんな (KEN-SAN)
2007-03-04 22:46:07
「・・の子守唄」にしても日本の伝承歌はみんな暗くて重いと僕も感じます。真代さんのJAZZでの「SUMMERTIME」では子守唄がいい味出してますけどね。「無理強いの楽しさ」みたいなのを感じてしまいます。
返信する
お久しぶりです (チャベス)
2007-03-04 21:26:29
なんだかご無沙汰しているうちに、竪穴式住居に
住んでいることになっていたり、忙しい毎日です
が、元気でやっております。
実は妻が声楽を志していたことがあり、その先生の
コンサートに2回ほど行ったことがあるのですが、
ピアノの伴奏でテノールの響きもいいもんだなぁ、
と思いました。ジャンルを問わず、ライブっていい
ですよね。
返信する
ずっと気になっていたコト。 (うろおぼえ)
2007-03-04 21:21:05
この歌ってさ~…なんかいやーな暗さを感じる。

♪今日は楽しい雛祭り♪の“楽しい”ってスゲー無理矢理な感じ。



実は元にあった詞は、残酷系だったんでねぇか?と、疑ってしまう。



パパゴンの「人形が怖ぇ~」に近い感覚で、自分はこの薄気味悪い歌がダメ…怖いよぉ~~~(/-\)
返信する
一度出来たてを・・ (KEN-SAN)
2007-03-04 18:46:47
主の「だって」は何でしょう?他の人が食べたとか?何でも作りたてって美味しいですよ。
そう、今日家族が散歩で北野=異人館の方へ行くというので、ある方からリクエスト頂いたので第一弾をUPしました。このあたり外人墓地もあり、港も見えてけっこう人気スポットなんですよ。
返信する
KEN-SAN、おはよ。 (ほっくんパパ)
2007-03-04 16:52:27
多分、お歳暮でいただいた佃煮セットの中に入っていた小魚の佃煮、それがKEN-SANの言われる「いかなご」だと思うのですよ。
僕は、殆ど食べなかったけど。だって...

マジュ~ィ
返信する
おはよーさん (KEN-SAN)
2007-03-04 16:28:27
よーく休みましたよ。「いかなご」それなりに見て頂いてありがとう。午睡後の夜は元気なので、何かUPしますね。
主、食べたことあったんですか?
返信する
kobaさんへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 14:31:06
昨日今日と、あっちゃこっちゃで同じ事を何度も言っている僕ですが、人形怖くて苦手なの。
人形は、髪も伸びるし、涙も流す。怖いんだよ~

雛人形、早く片付けた方がいいよ。それで嫁に行きそびれた人、今のところ2人発見した。
返信する
KEN-SANへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 14:27:46
折角のお休み、ゆっくりしてください。
僕も今日はダルイですわ。
夜まで、おやすみ~。
返信する
こんにちは♪ (koba_sae)
2007-03-04 13:51:01
いつもありがとうございます
毎日 楽しそうでいいですね!

我が家も 何年かぶりに お雛様
  出してみました

たまには 出してやらないと・・・
   
       ね
返信する
部長はいい顔です (KEN-SAN)
2007-03-04 12:58:01
この年齢でいかつい顔にはなりません。
愛されて育ってる顔ですよ。
僕はこれから一週の疲れを取るための午睡です。
妻と次女は異人館あたりに散歩に出ています。
親父って損といえば、損な存在だよね。
返信する
doveさんへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 12:30:28
3日、家族はバラバラでしたが、それぞれ楽しんでまいりました。
女の子の節句だしね。
民謡、童謡...普段は聞かないですね。

だから、たまに生で聞くのもいいかもしれまん。
もう少し若い人向けの入れてくれと、リクエストしておこうと思ってますけど。
返信する
KEN-SANへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 12:26:34
部長、結構女顔ですよね。
チャイナタウン、僕もしばらく行ってないな~。
今日みたいな天気のいい日は、横浜あたりを散歩したら気持ちいいでしょうね~。

父は1人、洗濯と掃除をしていますよ。
何か...損してる気分。
返信する
いい御雛祭りだったようで…。 (dove-2)
2007-03-04 11:32:17
パパさんも部長もママゴンもみんな楽しく過ごせてよかったですね…。

パパさん…童謡や民謡も好きなんですか…?

中華街…行ってみたいなぁ…。
食材探しに…。
返信する
部長はいい顔で (KEN-SAN)
2007-03-04 10:30:53
まるで「小さな恋のメロディー」の雰囲気ですね。チャイナタウン、僕はかなりご無沙汰ですが。
返信する
yuちゃん、お待たせ~ (ほっくんパパ)
2007-03-04 03:26:51
勿論、いやされて来たよ。楽しゅうございました。

部長、大好きな従妹と一緒だったから、作り笑顔じゃなくて、リアル笑顔じゃないかな?
付け毛、可愛いね。
返信する
ikukoさん、ただいま~ (ほっくんパパ)
2007-03-04 03:21:14
行って参りました。雛祭りコンサート。

お客さん、若い女性もいましたが、かなりご年配の方が多くって。
歌も、知っている曲が少なかったです。

先生と僕、そんなに歳は離れていないのですが、古い歌から海外の歌まで、良く知っていてびっくりしました。

コンサートは、本当に心癒されます。
また来週も行きますよ~。
返信する
hideちゃんへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 03:15:31
最近、何でもお見通しだね。

おいらをおいて、皆で美味いものを食っていたらしいよ。
奴等は飯を、おいらは愛を選んだって訳さ。
返信する
KEN-SANへ (ほっくんパパ)
2007-03-04 03:11:01
いなかご、もう入手できたんだ。
凄いね~。

もう、目を開けてられないから、明日、ゆっくり拝見させていただきますね。
返信する
いいですね。 (yuya8001)
2007-03-04 02:43:19
「自作ポスター」っていいですね。
すっごい手作り感が伝わってきますよ。
曲聴いて癒されましたか?パパさん?

ところで「部長」は作り笑顔ですか?
返信する
じゃ~、yuちゃんから先ね (ほっくんパパ)
2007-03-04 01:59:26
今、工作している最中。
もう少し待っててよ。寝ないでね。
返信する
・・・。 (yuya8001)
2007-03-04 01:49:41
まだ?
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2007-03-03 22:11:01
今日は優雅に恩師のコンサート・・・羨ましい!!
ええ~~っ・・雛祭りコンサート??
もしかしたら男性はほっくんパパさん一人だったりして・・・
ママさん・部長さん・・のんびりちらし寿司食べてて大丈夫かな~~。

コンサートのお写真・・楽しみ!!たのしみ!!
返信する
困ったやっちゃ! (hide)
2007-03-03 20:52:19
こすい細工しやってからに・・・

今頃ほっくんとママゴンはご馳走くってら~
置いていかれたんか
一人減ったらご馳走の配当増えるもんな。。
かわいそうに・・・

誰かさんのコンサート行って、毛づくろいでも
して来なさいな
返信する
「いかなごの釘煮」をUPします (KEN-SAN)
2007-03-03 20:19:46
主および何人かの方、今から出来合い=購入した「いかなご」をUPします。垂水区の魚屋では材料を買うための行列が出来ているそうです。市内で一番東に位置する我が家では、店で朝一に作ったものをゲットするのも大変です。なにしろ解禁3日目ですから。
まあ見るだけでもどうぞ。知ってる人はフォロー願います。説明しにくいですよね。
返信する
yuちゃんへ (ほっくんパパ)
2007-03-03 17:49:41
あのね、ママゴンと部長がいないから、飛び立とうとしているの。
我が家には、桃の節句は「関係ないね」(柴田恭平風)

そいだば、楽しんで参ります。
返信する
doveさんへ (ほっくんパパ)
2007-03-03 17:46:15
ちらし寿司ということは...やるんですね。桃の節句イベント。いいなぁ~。
僕はパンをかじりってました。

これよりライブ、いってまいりま~す。

羽は既に伸びきってしまったし。
返信する
おいおい。 (yuya8001)
2007-03-03 17:28:57
飛び立つのかよ(さまぁーず風)

お気楽に行ってらっしゃい
今日は「桃の節句」ですよ

ママゴンと2人でお祭りしたら
返信する
今日は独身貴族…? (dove-2)
2007-03-03 16:38:42
羽を伸ばし過ぎて折れないようにご注意を…。

doveはただいま…ちらし寿司作り真っ最中!
後は具をのせるだけなのでちょっと休憩です…。
返信する
konyanさんへ (ほっくんパパ)
2007-03-03 16:28:35
アップするの、何処かで覗いてた?
1番、おめでとうございます。
ここで1番を取ると、その日は幸せになると伝説になってるからね。(何処で?)
konyanさんは、今日のラッキーガール(おばやん)。

コンサート、楽しんできますね。起きてたら、写真摂って来ますから、また覗いてみてください。

春色テンプ(桜)見れなかったって言うけど、konyanさんもgooだから使えるでしょうが。
返信する
いちばん! やった~ぃ (konyan)
2007-03-03 16:04:21
初めての いちばん。
それも ・・・おひな祭りの日に

いいことありそう
昨日 24時間限定の春色 テンプレ-ト見ることができなくてとても 残念!

コンサ-ト 楽しんできてくださ~ぃ
きっと ママさんも部長さんもパパさんがいない分ご馳走食べて贅沢していることでしょうから・・・
安心して パパさんも羽伸ばしてきてね
家族に気を使わずにね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。