「写真BAR白&黒」今月の展示

写真BAR白&黒の今月の展示です。
2011年11月以前の展示については
左下のブックマークをご覧下さい。

2023年3月 和田大典『あのひかり』

2023-02-26 13:16:19 | 日記
1983年 福岡県生まれ
2008年 毎日新聞入社(写真記者)
 熊本
 北九州
 福岡
 東京
 仙台
 東京(現在)

毎日新聞のカメラマンとして2019年4月から2022年3月まで仙台支局に駐在しました。
東日本大震災や東京電力福島第1原発事故の現場で取材したなかから選んだ写真で構成しました。
震災から12年となる月に、展示の機会をいただき、ありがとうございます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年1~2月 浦野尚行『Being on the road ~旅の途中〜』

2023-01-01 18:37:24 | 日記
Being on the roadという言葉は僕の好きな作家、沢木耕太郎さんが書いた『深夜特急』に出てくるフレーズだが、今回の写真展のテーマを ”旅の途中” にしようと思った時、真っ先に決まったのがこのタイトルとこの写真だった。

「この先に何が待っているのだろう」そんな旅のワクワク感を伝え、旅に出たくなる気持ちになってもらえたら嬉しいです。

※なお、2月に作品が数点変わります。
お楽しみに。

浦野尚行(うらの なおゆき)
1970年 群馬県生まれ

2010年 写真BAR白黒にて初めての個展『空模様』を開催
以来トルコ・キューバ・小笠原諸島などを旅をしながら毎年個展を開催。

2016年:アサヒカメラ X 東京カメラ部共同主催 『日本の47枚』フォトコンテスト入賞
2017年:エアカナダ フォトコンテスト入賞

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年12月 第12回白黒展

2022-12-02 20:37:03 | 日記
今月は毎年12月恒例の白黒展。

白黒のお客さんたちによる作品が並びます。

写真はもちろん
それ以外にも絵や版画なども。

どうぞお楽しみください!

〈参加者〉
茜(AK)/荒井眞治/浦野尚行
菊地佐栄美/鈴木康生/SUZUNA/
羽生生純/本多康司/松田暁洋
マリノエル/室橋美智香/矢島新一
山岸直子/タケウチルカ/和田大典
Ju Junyong/YAZAWA受賞した

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月 矢島新一 『Agora』

2022-10-27 19:58:23 | 日記
プロフィール
東京生まれの埼玉育ち。
早稲田大学を卒業後、都内の私立中高一貫校、
区立中学校勤務を経て
現在は文京区の私立高校で教鞭をとっている。

旅を通して、民俗学的なことに興味を持ち
それを写真で記録し続けて現在に至る。
主なフィールドは発展途上国と日本の南方(沖縄と鹿児島県の島嶼部)で、
これらの地域を写真や映像で記録することをライフワークとしている。

「Agora」は、古代ギリシャ語で「人が集まるところ」という意味です。
今回の写真展は、旅をする中で見つけた「Agora」に相当するであろう場所の記録です。
「市場」、「学校」、「宗教施設」、「集落」、「バスターミナル」等、
人々が集う場所を19か所選んで、展示させていただいています。
コロナ禍で気軽に海外を旅することができない状況が長く続いていますが、
展示作品を見て楽しんでいただけたら嬉しく思います。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月 Ju Junyong 『BLUE DAWN again』

2022-10-01 01:52:35 | 日記
昼はお参りの人で賑わう伊勢神宮。

夜明け前の静寂に包まれた神宮は
力強さと神々しさに満ちた
張りつめた空気をたたえていた。

2013年10月の展示を
新たにプリントし直してもう一度。

コロナが長引き
ようやく世の中は動き出しているけど
まだ心が着いていくのに精一杯な
あなたに、そして自分に。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする