goo blog サービス終了のお知らせ 

ウキウキ

楽しくてうれしいお話

美容師 N

2014-12-28 22:00:32 | 凝っていること
美容師N 誕生


無謀にも、怖いもの知らずとは、何でも突っ走れるものだ。


事の発端は、ムスコの一言から。

髪の毛伸びすぎたなあ、でも切る時間がないし、



じゃあお母さんが切ろうか?


え~、お母さん切ったことあんの?


いやぁ、それはないけど、何回も見てるから、できる自信あるぞぉー


というわけで、その言葉をいとも簡単にすんなり受け入れたムスコの勇気に、というか怖いもの知らずに、乾杯

いやいや、そうではなくて、知らないがゆえに、私達は見よう見まねで、実行してしまったのでした。


100均で、すきバサミを購入し、風呂敷を首回りに巻いて下に新聞紙を敷いて、先週実行しました。

でも100均のハサミはそれなりで、ハサミに髪の毛が挟まって何度も引っ張られ、いてー痛ってーと叫び声

ゴメン、ゴメン、もうちょいだから、と言いながら終了。


美容師Nは、初体験にしては上出来じゃんと自画自賛でありました。

こんな感じです




当のムスコは、
なんか、この辺がはげて見える気がするけど、

な~んて言ってるけど、

全然そんなことないじゃん、超かっこいいぞと、妙な説得力のある美容師Nの言葉でした。


ちょい自信のついた母Nでございます。


でもなかなかかっこよくできた気がするぅ




大活躍です (*^^*)

2014-12-15 21:04:40 | 凝っていること
事あるごとに、気にして探していました。

でも、なかなかコレだーというものに出会うことができず・・・



それが


先日、あるお店で


感動的な出会いができたのです


それはーーー



これ


タジン鍋



そのお店で、なんとワンコインで購入


実は、ベージュの色違いが500円、私が狙っていたレッドが700円となっていた。

この200円の差はいったい

すぐさま店員さんに確認。

すると「底の違いですね~。でもこちらも500円でいいですよ」と気前よく

『言ってみるもんだわ


そんなこんなで、超お気に入りのタジン鍋は

ここ最近、大活躍


豚肉と野菜の韓国風鍋 や

鶏肉と野菜の味噌鍋 などを

タジン鍋で作りました




あ~ いい買い物した~


余は 満足じゃ~~

やっと・・1列

2014-11-03 13:55:51 | 凝っていること
やっとです。


どれくらい時間がかかったかしら?



これを見て、満足しつつ。


チャリン、と1コイン入れると、私の満足指数がビョ~~ンと伸びるのです。


やっと500円玉が


50枚たまったーーー



ということは、


25,000円だ!


超うれしぃーー

続けて、2列目突入よV(^_^)V


ムムム、待てよ~~

なんか同じような内容を以前にブログに書いたような感覚だぞーと思ったら、、、

数ヶ月前に、やっぱり、1列目達成❗️そして2列目突入❗️とおんなじ内容を書いてました。

ということは、2列目突入もうまく進まず、集めた1列目も何らかの理由?で減っていったのでしょうね・・

今度こそー必ず2列目を達成してやるーー

nanboジム

2014-10-19 17:44:43 | 凝っていること
『熱しやすく冷めやすい』


という言葉は、私の代名詞と言っても過言ではないだろう。



『継続』


という言葉は、私とはおよそ無縁と言っても過言ではないだろう。


私の悪いところ


それは、


継続ができないくせに、すぐに飛びついてしまうところ。



あるジムが、開設されました。


人は、これを、


nanboジム


と呼びます。


絶対痩せるから❗️
絶対頑張るから❗️

という言葉を何度も軽々しく使ってしまう私。

そして、その言葉を、いとも簡単に、言ったことさえ忘れてしまったような素振りを見せてしまう私。


でもでも、今回は違ーーう‼️

と言っておこう。


足を開くピンクの運動器具は、今年の誕生日に、主人がプレゼントしてくれた。
絶対これがいい❗️とリクエストして買ってもらったもの。

これは、左右のみ足を開閉するものなので、前後や回旋したりする万能なものに比べ、断然安く、約6分の1の金額でお手頃だったので、すぐ飛びついた。

最初は、、、

頑張ってた。そして、時々も。

いつの間にか、誰かの洋服が引っかかるようになり、ヤバイヤバイ、とそれを取り除きながら、1日60秒はやろうと頑張っておりました。


そして、ずーーっと気にかかっていた、腹筋を鍛えるワンダーコア。


これがまた、宣伝の上手い、BSで通常よりも大分お安くコマーシャルがなされていたのを、私達は見逃さなかった。

それまでお店や、コマーシャルで何度も何度も見ては諦めて、、の連続だったのだけれど、安く出たのを目ざとく見つけ、また購入してしまった。






今度こそ、今度こそーーー



私は、変わります。


毎日

頑張ってるんです。



自画自賛かもしれないけど、



なんかウエストが締まってきた感がする。



幻覚か⁉️


現実か⁉️

チャプチェ (≧∇≦)

2014-06-04 22:04:56 | 凝っていること
チャプチェを作りました




野菜は、人参、玉ねぎ、パプリカ、ほうれん草。
とっても面倒だけど、それぞれ別々に炒めて塩で味付け。

キノコ類も入れたかったのに、買い物忘れ

肉は、あらかじめ味をつけて置いておきます。

主役の春雨は韓国のもので。
やっぱり歯ごたえがしっかりしてます。
でも今回は、野菜の量の割りに、春雨が少なすぎた・・


最後に混ぜ混ぜして、味を整えました。


美味しかったーー


続けて食べても飽きないのです

いい味出てます❗️

2014-05-29 00:36:11 | 凝っていること
今までに出会ったことがなかった。

似たような雰囲気のものは、何度も試してきたけれど、ここまでのものに出会ったことはなかった


数ヶ月前に、衝撃的な出会いとなったのが、コレです




ダシを取るのが面倒な時には、生協やお店で、ダシパックを買って使うことが多かった。
でも煮出しても、なんかいつも物足らない。いいダシの味がなかなか出てくれなかった。


そんな中、同僚がこのダシをプレゼントしてくれた。その時、初めてこのダシパックの存在を知った。

早速、家に帰って、すぐさま実践。


そしてビックリしたのが、ダシの味の出方です。

今までのダシパックは、なんか味が薄くて、長めに煮出しても、いい味がなかなか出ませんでした。

ところがこの茅のやダシは、欲しかった味がしっかりと出るのです。

その分、味噌の量も調整しやすいし、しっかりとダシが効いてるし。


てなわけで、ファンになってしまい
ネットで購入してます。


とーっても美味しいですよ~



超お気に入り *\(^o^)/*

2014-02-25 21:10:45 | 凝っていること
最近の超お気に入り(^з^)-☆


3coinsで購入したコレ




ここ最近、こういう3連のお皿を探しておりました。

パッと見て、一目で気に入ったのがコレでした


ちょっとしたおかずを、バラバラの小鉢ではなく、一緒に入れられるので、ものすごーく重宝してます。

正に私が探していた形でございました。

毎日このお皿にのせるのがとっても楽しみ。


家族それぞれ分を購入しました


それで今日は、、、


切り干しと野菜の和え物

きゅうりとワカメの酢の物

ほうれん草とモヤシの辛子醤油和え


です


4分の1達成 ❗️

2014-02-15 21:55:58 | 凝っていること
やっと4分の1を達成した


今回は、なんかペースが遅い


でもやっぱ達成感➕感動



4分の1 = 25,000円也 (もちろん500円玉ですよん)




前の貯金箱と違って、達成していく様子が見えるし、ヤル気にもつながる。


んん⁈ ヤル気?


もっとヤル気出さねばならんところがたくさんあるだろ⁈ という天の声が聞こえてくる


って、私ったら、入れ込まなくてもいい所に力が入りすぎ、必要な所に力が入らない・・・という特性があるもので


よーし


いよいよ2列目突入だーーー


最近のお気に入り(=゜ω゜)ノ

2014-02-09 21:09:26 | 凝っていること
最近の私のお気に入り

近くのヨークベニマルのパン屋さんに売られている

この


イギリスパン




フランスパンならまだしも、イギリスパンていうものもあるんだーと、お初にお目にかかりました。

どんな感触のパンなのかしら~と何気に買ってみたら・・・


まさに


私の超お好み


どんな感じかというと

もちっとしてて、弾力があって、パサパサしてなくて

私が超大好きな、焼きたてのフランスパンに似た感触。


あっという間にファンになってしまい、イギリスパンを見つけると毎回買ってしまうのでした(^з^)-☆