goo blog サービス終了のお知らせ 
今日のブログ 明日のグラブロ
前回のブラウブロ!
 



さて、前回アイオーンとの決着もついて今回は
エピローグ。1話から今まで「よくも悪くも富士見」
であった本作だけに小奇麗に纏めるだろな

・・・・と思っていたら。


元に戻った子供たちとシスターアズマリア
・・・の辺は良いとしても。

アイオーンを倒しても一度動いた時代の歯車は止まらず
・・・そしてロゼットとクロノは・・・更に
最後にアイオーン登場・・・・


って、完全にバッドエンドじゃん(汗)


・・まあ、別にハッピーエンド至上主義ってワケでは
ないけどさ、やるならもうちょっとやり様もあるんじゃ
ないかな、とは思うですよ。


結局大きな流れ(ソレが神の意思、なのかはさておき)
の前では何人も抗えないとしても、その中で自分に
出来るコトを最後まで精一杯して生きれ、
「やるだけやって、それから死になさい!!」みたいな(苦笑)

そーいうのをロゼットとクロノ、ここまでの2人の
行動と今回の最後で描きたかったんじゃないかな、とは
思うのですけど、その辺の描写が出来てないので、見てて
↑の文の「抗えないとしても」の「としても」が
出てこないんですよね、コレが。


逆に言えば、その辺の描写がちゃんと出来ていれば
ああいう直接的な描写をしなくてももっと感動できる
話にできたのではないかな、と。

例えば「∀」最終回みたいにクロノとロゼットの
穏やかな日常を描く(既にロゼットは長くない、つーのは
不足してるもののここまでの話で一応描写されてるので
ハッキリと触れない)→夕陽を見ながらの語らい
(「死にたくないよぉ!!」まではやらない)
→シスターケイトの元に2人発見の電話が→
レミントンとシスターケイトの電話(アズたちが
2人と再開するシーンは無し)
→墓参りアズ

・・と、個人的にはこの方が良いかな、と。

見せればよいってモンじゃねっすよ。


まあ、ぶっちゃけここまでどうこう言うほどの
作品でもなかった、つーと身も蓋もないですが(苦笑)


キャストこそ一級品でしたが、結局はそれだけ
だった
な、と。「良かった」と思えた回も
演者の力が大きかったと思うし。

#逆にキャストが揃ってたゆえに切れなかった、つーのが
#ダメな声ヲタの悲しいサガ(苦笑)


最終評価・・・「D」

[検索用]クロノクルセイド

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 今日の「ケロ... 今日の「サム... »
 
コメント
 
 
 
最終回泣けました (リボン)
2004-08-24 15:59:05
クロノクルセイドの最終回本当に泣けまた。

私は、最後まで見逃すこともないようにビデオにとっています。

クロノクルセイドどのアニメより一番大好きです。(他のアニメ作っている人に失礼だけど)私はクロノクルセイドが二回目もやって

そして今度こそハッピイエンドで終わって

ほしいです。(無茶だろう)
 
 
 
なるほど。 (ともえ)
2004-08-25 01:59:45
ウチ個人の評価としては記事に書いてある

通りなワケですが。



だからと言ってリボンさんのご意見を否定

するつもりはない、つーかそもそもできない

ですし、それだけ感動できる作品に出会えた、

というコトは貴方にとって幸せであったのだな、

と思いますですよ。





続編は・・流石にあのラストではムリでしょうが(汗)

強引に考えれば現代に転生したロゼットとクロノが

アイオーンと最終決戦・・・みたいな感じでは

可能かも、なんて。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。