goo blog サービス終了のお知らせ 

HBD in Liaodong Peninsula

中国と日本のぶらぶら街歩き日記です。2024年5月からは東京から発信しています

旧関東庁専売局

2016-10-04 | 大連を歩く
日本租借時代の関東庁専売局は、アヘンの専売を担った行政機関でした。


1928年の建築です。

当時の関東州では、アヘンの売り上げは重要な収入源でした。


今も残っています。4階以上は、後から増築されたようです。

場所は中山広場のすぐ近く、旧大連市役所の裏側に当たります。
白玉街です。


レンガの色は、当時のままと思われます。

現在は、大連会計サービスセンターなど様々な機関が入っています。
目立ちませんが、趣ある老建築です。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅順 旧旅順鎮守府 - 旅... | トップ | ナツメ - 美味しく感じる... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東東京うさぎのモヒー)
2019-02-23 12:49:45
こちらの記事を参照し、直近2回の大連訪問(夏と秋)でこの建物の写真を撮りに行きました。いずれもこの写真の時より樹木がかなり成長しており、建物が見えないほど覆われてしまい、いずれもいい写真が撮れませんでした。この記事の撮影時期が羨ましいです。
返信する

コメントを投稿