goo blog サービス終了のお知らせ 

HBD in Liaodong Peninsula

中国と日本のぶらぶら街歩き日記です。2024年5月からは東京から発信しています

旧満鉄大連社員倶楽部

2015-04-18 | 大連を歩く
旧満鉄大連社員倶楽部は、日本租借時代の満鉄の文化娯楽施設です。

中山区安陽街、旧満鉄本社の隣の一角に位置しています。


(1923年の建築です)


(新築のように見えますが・・・)

最近外壁や窓枠などのリフォームを終えたばかりのようで、真新しく見えますが、築90年以上の老建築です。
レンガ風のタイルは、建築当初の雰囲気を残そうとしたのでしょうか。

戦後はソ連の鉄道関係者に利用され、1953年から中国の鉄道関係者が文化娯楽施設として利用されてきました。
現在、中には一般人は利用できない飲食施設があるそうです。

先日、僕の知人がここに呼ばれて食事をするという経験をしたと話していました。
満鉄が建てた歴史建築の中での食事とは、うらやましいですね。

僕もあやかりたいものです。


(大連市重点保護建築に指定されています)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再挑戦 - 大連国際マラソン | トップ | 瀋陽 旧満州赤十字社奉天支部 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿