2021年9月4日(土)
白石温泉「薬師の湯」を後にして
向かったのは
鎌倉温泉
宮城県蔵王町大字平沢字鎌倉沢102
ここへの道のりは
ワイドハイエースがやっとの道幅で難儀しました
この急な坂道も下ります
秘湯の宿
開湯150年超の秘湯
三角形の内湯のみでしたが
いい湯だ~
東北は戊辰戦争なくして語ることが出来ません
そんな意味で
東北と北海道が繋がっているのを感じます
2021年9月4日(土)
白石温泉「薬師の湯」を後にして
向かったのは
鎌倉温泉
宮城県蔵王町大字平沢字鎌倉沢102
ここへの道のりは
ワイドハイエースがやっとの道幅で難儀しました
この急な坂道も下ります
秘湯の宿
開湯150年超の秘湯
三角形の内湯のみでしたが
いい湯だ~
東北は戊辰戦争なくして語ることが出来ません
そんな意味で
東北と北海道が繋がっているのを感じます
2021年9月4日(土)
風の吹かない単身赴任の休日
近場の
密になりそうもない
温泉入浴に向かいます
白石温泉「薬師の湯」
宮城県白石市福岡蔵本字薬師堂28-2
札幌の白石区(旧白石村)は
明治初期
廃藩置県により伊達藩が存亡の危機に陥り
伊達藩白石から大勢が蝦夷地に移民した歴史があります
彼らは移住した地に
故郷の地の名をつけたのでした
決して好んだ移住ではなく
やむに止まれなかった移住だったはず?
彼らの苦労無くして今の北海道はないのです
無色無臭のこじんまりした露天風呂でしたが
そんな歴史の出来事を想像
東北と北海道の繋がりを感じ
先人の苦労に感謝し
白石市を後にしました
つづく