Windsurfing Hokkaido

北海道でのウインドサーフィン活動や旅行記など

ウインドトリップ稚内 2011年10月15日

2011-10-17 06:50:27 | 
2011年10月15日(土)

愛車オデッセイのスタッドレスタイヤを調達
午前11時に出発
オロロンラインを北上

雄冬の展望台を散策
 

マムシに怯えながら登り
展望台に入ると
そこは「カメ虫」の巣となっていました

 

 

山も色づき始めました
 
 

増毛の手前で、面白い標識を見つけました。「小樽間内橋」
 
 
増毛では

映画、「駅ステーション」のロケで使われた「風待食堂」
 
 

 

増毛駅
 
 

国稀酒造を見学

普段は通過するだけなので
時間のあるこんな日は
立ち寄るところがいっぱいです
 

羽幌のフェリーターミナル
天売島・焼尻島航路ですが
この季節は一日一往復の様です
羽幌を過ぎてYさんと偶然合流
二台で再びオロロンラインを北上
天塩の道の駅で
たんたん、近ちゃんとも合流
4台で豊富町の農家レストラン「ミセスロビンソン」を目指しました
 

幌延町のオトンルイ風力発電所の脇をひた走り
 
 

電柱も何も無い、サロベツ原野を爆走
 
 
17時ころ、「ミセスロビンソン」に到着
今晩もゆったりとした夕食を頂きました
ガーリックトーストのほか
それぞれ一品づつ注文して
みんなで分け合いました
これまでに注文したことのない料理を紹介します

鶏のガーリック焼き
 
 

ローストンカツ
どれも美味しかったです
明日で移転の為一時休業です
稚内市内で11月中旬から再開だそうです
 
定宿、稚内海員会館にチェックインして
入浴、部屋飲みして
明日はどうなることやら・・・・
おやすみなさい
つづく


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする