goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ASO BOUの丘

2019-06-05 06:49:23 | 私の住む街
おはようございます。

ここ「ASO BOUの丘」から見る景色はいいもので‥


みどり、ミドリ、緑一色!

癒される〜


通称「蛇の道」というらしい。

地図にもない道らしい?

車は通れない!歩くかバイクで‥

さっきまで‥ASO BOUの丘でご一緒だった他県ナンバーのライダーさんが

「蛇の道」を‥

あーあー!間に合わなかった!
撮りたかったのにな〜


ここからみる景色で‥


パッチワークのような田んぼが見れるのが好きで‥


やっぱり‥癒される田舎の風景!いいものです!


星の花公園(福岡 八女)

2019-06-04 06:16:17 | 花*花
おはようございます。

黒木の藤、グリーンピア八女‥

ここ「星の花公園」まで寄ることに‥


和洋シャクナゲが3万本

山全体がシャクナゲです!


ちょっとしたトレッキング!

この日は暑くて‥


展望台からの眺めはよく‥



展望台から眺めると‥赤、ピンク、白のシャクナゲが一面に‥


歩いて見ていると‥

葉が違う?

そうだ!ここは「和洋シャクナゲ」と記されていたな!

調べてみると‥葉の裏が茶褐色なものが日本シャクナゲのようです。


こちらの葉の裏は緑!
西洋シャクナゲです〜

花は区別がつかないな‥



空母いぶき

2019-06-03 06:50:33 | 映画 音楽 美術館 本
おはようございます。

昨日は仕事がお休みでした〜



俳優の西島秀俊さんが好きで‥佐々木蔵之介さんの声が好きで‥

そんな理由で「空母いぶき」を観に行きました。

「空母いぶき」の観客席は私たちみたいな年齢層の方が多く‥ご夫婦で来られている方が多かったかな!


いつものポップコーンと飲み物を持ち込み‥

上映時間134分


上映中は緊迫した場面が多く‥
その中で‥佐々木蔵之介さんが言ったセリフで「戦闘と戦争の境目はどこなのか?」と‥
重い言葉でした!

上映中はほとんど胸が締め付けられるようで‥涙が止まりませんでした。


この中でコンビニの店長役の中井貴一さんが‥クリスマス商戦のクリスマスブーツの中にお菓子を入れながら‥クリスマスメッセージを子どもたちへ一つ一つ書いているシーンがありました。

子どもたちへの未来のメッセージというものでしょうか!

このシーンが私にはホッとする所でした。


私たちが「戦争のない平和」を望んでいる限り‥

私にできる事は‥中井貴一さんのように子どもたちへの思いを発信していくべきなのかもしれませんね。


旦那さんも一緒に付き合ってくれたのですが‥
私とは違う思いで観ていたようです。







思う心

2019-06-02 09:52:49 | ひとりごと
おはようございます。

昨日の朝方‥友人宅で大変な事が起きてしまった!
人生は予期せぬ事が起きるものだと‥

「思う心」とタイトルをつけてみたが‥
辞書で調べてみると‥「恋しく思う心」「深い愛情」と記載されている。

友人が「思う心」に後悔していないだろうかと‥心配しています。


まだ‥友人とは連絡とれてないけれど‥



今の時期、青もみじが美しいけれど‥

一年中赤いもみじ‥「ノムラモミジ」を「美しいね!」と語り合える相手がいるのはしあわせですね。







三葉躑躅(ミツバツツジ)

2019-06-01 06:24:20 | 花*花
おはようございます。

藤を見た帰りに‥八女グリーンピアへ


ここには自生した「三葉躑躅」があちこちに咲いてます。



尾根、岩場、里山の雑木林などに生育するそうです。

ピンクの鮮やかな事!

魅了されましたね〜

旦那さんと一緒に行ったのですが‥
駐車場が満車で‥私だけ降りて見てまわっていたのですが‥
そんな事忘れて‥点在している「三葉躑躅」をあっちこっちと見て歩いていましたところ‥
やっと空いた駐車場に停めて旦那さんがきたのですが‥

言われてしまいました!
「まだ‥ここに居たの?」と‥

いつもいつも‥笑ってごまかす私です!


枝先に三枚の葉が出るので「三葉躑躅」と言うそうです〜


藤を見るために来たのですが‥今回「三葉躑躅」に惚れました〜

来年も見れたらいいな!