おはようございます。
11日の付く日は鉄写同好会の日です。
詳しくはてくっぺさんのブログまで。


885ソニック号として運行しています。
ヘッドの線が黄色帯のものもあるようです。
それはカモメとして運行しているようです。
が‥私の浅い知識の中でブログにあげてますので‥間違っていたらすみません
11日の付く日は鉄写同好会の日です。
詳しくはてくっぺさんのブログまで。


885ソニック号として運行しています。
ヘッドの線が黄色帯のものもあるようです。
それはカモメとして運行しているようです。
が‥私の浅い知識の中でブログにあげてますので‥間違っていたらすみません

カッコイイ名前だね(^^)v
ロボっぽい(笑)
私も知識ゼロです(^_^;)
おぉ〜、かっこいい列車だね!
速そうで強そう☆
鉄橋に書かれたB AL LO ON の字と気球の絵、見てると楽しくなってくる♪
885ソニック号に乗って九州を旅してみたいな〜。
883系ソニックも好きだなぁ〜
おはようございます。コメントありがとうございます。
電車もなかなか難しい!
今まで乗るときも‥あんまりボディを見ないで乗っていたけど‥たくさんの種類があるのだと‥
おはようございます。コメントありがとうございます。
九州もなかなか良いですよ〜
電車の旅も‥時間が出来ならしてみたいなと思っていますが‥
バルーンフェスタ佐賀に行った時にパチリしたのです。
おはようございます。コメントありがとうございます。
883系ソニック調べてみます。
私の友達から、
福岡から湯布院まで乗った話を聞いたことがあるのですが、
内装もかなり凝っているようですね。