goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ナイスバディ

2021-08-31 19:02:00 | 私の住む街
こんばんは〜

まぁーー!熊本の人間の交通マナーの悪さには‥いつもながら驚くな〜!

直進車は赤になっても止まることなく進む!右折する信号が青になっても進めない!

脇道から入る車を入れてくれない!

交通ルールを守らない熊本は九州一かもしれないな。
こんな事で一番なっても悲しいけど‥

やっぱり‥これは改めないといけないなと思ってしまう!

自分の住んでいる街の事を愚痴っても恥ずかしいばかりなのですが‥

今日は7月31日に阿蘇俵山に設置されたワンピースの銅像をチラッと見に行ってみた。
夏休みで‥いつも人が記念写真を撮っていたので‥なかなか撮れずでしたが‥今日は31日!
さすがに‥子どもたちがいなかった!



ワンピースに登場する「ナミ」
これで七体目らしい!

ナイスバディですね〜

みかんが大好きなので‥奥にあるのはみかんだそうですが‥ちょっとチャチですね〜

こんなナイスバディに一度でもいいからなってみたいものです(笑)

うーん!生まれ変わるしかないな〜


中休み

2021-08-15 20:04:00 | 私の住む街
こんばんは!
降り続けていた雨は‥今日は中休みのようです〜

が‥明日からまた降るようです。

同じ熊本県でも‥場所により降り方が違うようです。

私の住んでいる市内は‥昨日も振り方はそこそこだったのですが‥阿蘇に住んでいる友人は家が壊れるのではないかと思うぐらいの降り方だったようです。



今日は窓をたまに開けて空気の入れ替えをできる時間もあり‥

「どうなるのかと心配していた気持ち」も少し風を通すことができました〜

明日からの雨‥
すでに地盤も緩んでいるので‥二次災害が起きませんように祈るばかりです。


道の駅 子守唄の里五木

2021-05-01 16:58:00 | 私の住む街
こんにちは!

GWが始まりましたが‥皆さんは如何お過ごしでしょうか?

私は家でのんびりしております。

先日行った「人吉」
熊本市内へ帰る途中、道の駅「子守唄の里五木」へ寄って帰る事に‥



私はこの彫刻が大好き!

「ママに会いたかった」というタイトル

平成二年度に子守唄に伴う彫刻コンクールの優勝作品です。

優しい母子像です。滑らかな曲線が母の優しさとその優しさに包まれている子どもの像がいつ見てもひだまりの中にいるようで‥

とても癒されます〜



もうひとつ‥人吉は栗饅頭を始め栗が美味しいところです。

ここへ来る時は「栗タルト」を買って帰ります。

う〜ん!美味しかった(笑)

オマケ話
次男のお嫁ちゃんは‥次男とぶつかり足の小指を骨折したそうです。

えっ!うちの息子はダンベルかい?(笑)

私は昔‥ダンベルを落として足の小指の骨にヒビが入った事があるのですが‥

息子に思わず「あなたはダンベルかい?」と言ってしまいました。

どうやったら?どうぶつかったら骨が折れるのかな?

お嫁ちゃんは痩せてるもんな〜(これは関係あるかな?)







あの日の桜

2021-04-16 12:32:00 | 私の住む街
こんにちは。



朝陽を浴びた桜を見ると‥あの日、勇気をもらった桜のことを思い出す。

本震で私たちは(近隣の人たち)皆で家の近くの公園で朝を迎えたな。

何が起きているのか分からないまま‥皆んなで一緒にいる事で安心していたな。

住宅の一角の公園に大きな桜の木が一本!

明けていく空から朝陽が桜の木を照らし始め‥
「朝がきたね」と皆んなで感じたものです。

あの日の桜はきっといつまでも忘れないだろうな〜


あれから5年‥

2021-04-14 20:37:00 | 私の住む街
こんばんは!

4月14日‥熊本地震があった日です。
TV番組も熊本地震の事を放送しています。

が‥私は放送は毎年見ません。

時が経つにつれ‥地震の怖さが大きくなってきてます。

最近、TVの速報で地震情報に心がドキッとします。

「どうか‥大きい地震がきませんように」と祈ります。

あの日、あの時‥我が家の庭には何が咲いていたか全く記憶にないのです。

5年後の我が家の庭には‥


ネモフィラが満開です。

今日も無事に過ごせる事、明日を心穏やかに迎えられますように‥