goo blog サービス終了のお知らせ 

あせらず ゆっくり まわり道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

花火

2020-12-20 13:57:00 | 私の住む街
こんにちは!

昨夜‥熊本の何処かで花火があがったようです〜

音だけが‥寒い冬空に響いていました〜

近くだったら見れたのだろうけど‥

見れなかったけど‥「もう少し頑張ろう」との思いは伝わってきたかな!

各地で「頑張ろう」の花火があがっているようですね。

10月9日に人吉でも‥







復興の花火があがりました〜




モミジ

2020-12-13 14:09:00 | 私の住む街
こんにちは!

のんびり家でチクチクしながら‥旦那さんは大掃除のひとつに窓拭きがあるのですが毎年自分の仕事のように‥今年も家の窓拭きは完了のようです〜
お疲れ様でした〜

2020年のモミジは‥


こんな感じで‥紅葉する前に散ってしまう葉も多かったような気がします。

もちろん‥真っ赤に染まったモミジもあったのですが‥

先日、TVで「日本の秋はなくなる」といったテーマで放送があったのですが‥温暖化が深刻なようで‥

日本の四季は素晴らしいと思っている私としては「秋」がなくなるのは悲しいです。

これから‥温暖化を少しでも防ぐために私たちに出来ることは何かと考えないといけないですね。



コロナが広がる中‥
自然の中を歩くのが‥楽しみの一つです〜

「特別な冬」がこれから始まりますが皆さん頑張りましょう〜



黄葉

2020-12-11 17:43:00 | 私の住む街
こんにちは!

こちら九州も‥来週は寒くなるという予報です!

寒くなると‥温かい飲み物が欲しくなり‥そのついでに甘いものを少し(笑)

最近、旦那さんから「ポスト」みたいな体型になってきたねと‥さらりと言われてしまい!

何も言い返せなかった〜


今年の紅葉は‥銀杏がとても綺麗だったような気がします。

紅葉の名所でもなく‥高森町民グランドだったかな?

友人と日向ぼっこしようと散歩の途中でたまたま寄った場所です〜



四方、山に囲まれていて広いグランドでした。
ベンチには本とコーヒーを持って日向ぼっこしている人たちが‥

あはは!私たちと同じ考えの人いるんだなんて‥

2時間あまりベンチで日向ぼっこしながら美味しい空気吸いながら‥5歳ぐらい若くなったかな(笑)

こんな時間を過ごせることに感謝します。

茅葺きの家

2020-12-08 11:11:00 | 私の住む街
おはようございます。

写真展へ足をを運んでくださった方ありがとうございました。

遠方の友人達、いつも会ってる友人、ブログ友さんも‥コロナ禍の中ありがとうございました。




今回‥阿蘇高森で茅葺きの家を見る機会を頂きまして‥



とても綺麗な茅葺きの屋根でした。
毎年取り替えるそうです。




家の中も見せて頂き‥惚れ惚れ!

「寒くないですか」と聞いたところ‥最初は寒いけど火を焚いてたらすぐに温まるからと‥

囲炉裏もありここで田楽をすると楽しいだろうな〜



なんと‥郵便受けも犬小屋も茅葺きでした。
思わず可愛いなと思い撮りました〜



ここはカヤを保管する倉庫です。
毎年カヤを取り替えられるので‥たくさんのカヤを保管されているようです。

見せて頂きありがとうございました。







ススキ

2020-12-03 16:15:00 | 私の住む街
こんにちは!

月夜の光に照らされたススキだったり‥お月見の時は欠かせないものですが‥

月夜でなく‥朝陽を浴びたススキも素敵です!



ススキの花言葉は「活力」「生命力」といった言葉があるようにとても生命力のある植物です。

阿蘇のススキ(カヤ)はとても長く真っ直ぐしているため茅葺の材料として遠方からも求めに来られると聞いてます。

ススキは空洞なので‥そこに神が宿るとも昔から言われています。

子どもの頃‥ススキで「ふくろう」を作っていませんでしたか?