goo blog サービス終了のお知らせ 

「日本の敵」速報(海外の反応特化)+新型コロナウイルス関連海外の反応等

「日本の敵」&「新型コロナウイルス」に関する情報をまとめていきます

【#中央日報】「防疫成功」台湾はなぜWHOの「招かれざる客」になったのか

2020-05-20 03:12:10 | 海外の反応
20日から第2期の任期を始める台湾の蔡英文総統の支持率が新型コロナウイルス防疫の成功により高止まりを継続している。2期就任式を控え台湾で行われた世論調査の結果は蔡総統の高い人気を如実に示す。台湾の政府系シンクタンク新台湾国策智庫のホームページによると、同シンクタンクが1075人を対象に調査し5月7日に発表した世論調査の結果、蔡総統の支持率は74.5%に達した。総統選挙直前である昨年末より20ポイント以上上がった数値だ。政党別の支持率調査では与党民進党が40.5%、最大野党の国民党が9.2%を記録した。蔡総統が所属する民進党の支持率が野党である国民党の4倍を超える。蔡総統個人の支持率は民進党より34ポイントも高い。

◇20日に第2期就任の蔡英文総統、人気高止まり

台湾のケーブルテレビ局TVBSのホームページによると、同局が5月13~15日に919人を対象に実施した電話世論調査の結果、蔡総統の支持率は61%、不支持率は25%、無意見が14%と現れた。同局の調査によると、蔡総統に対する支持率は3年前が36%、昨年12月が41%だったが、今年に入り2月に54%、3月に60%と着実に上昇した。これは第2期任期の始まりを控えた歴代総統の支持率で最高水準だ。台湾では1996年に総統直接選挙制が施行された後、これまで李登輝、陳水扁、馬英九の各氏が総統再任に成功したが、第2期の任期をこれほど高い人気で始められなかった。

蔡総統は1月11日に実施した第15代総統選挙で57.13%の支持率で当選した。蔡総統に対抗した国民党の韓国瑜候補は38.61%を得るにとどまった。ともに行われた第10代立法委員(国会議員)選挙で民進党は33.93%の支持率で113議席のうち61議席を確保し、国民党は33.36%の支持率を得たが38議席の獲得にとどまった。

さらに驚くのは台湾の新型コロナウイルス対応を陣頭指揮した陳時中衛生福利部長(保健相)の支持率だ。中央感染症指揮センター(CECC)のセンター長を兼任し新型コロナウイルス対応の責任を負った彼の支持率は昨年の35.3%から今回は93.9%と跳躍した。陳部長の支持率が急上昇したのは彼に対する台湾人の高い信頼をしっかりと示す。

◇台湾、中国を迅速に遮断し世界的な防疫成果

このように蔡総統と陳部長が高い人気を得ている最大の秘訣は何といっても新型コロナウイルス防疫の成功だ。台湾は中国に対する検疫強化とマスク生産拡大など独自の新型コロナウイルス対策で国際社会の注目を浴びてきた。成績表は驚くほどだ。人口2380万人の台湾は5月19日午前0時現在で感染者440人に死亡者7人。驚くほど効率的な対応結果だ。

それではどのようにこうした成果を上げたのだろうか。台湾は中国に対する遮断措置をだれよりも早く始めた国に挙げられる。昨年12月31日に中国・武漢で原因不明の疾患が発生したという最初の報告が出されたその日に台湾と武漢を結ぶすべての航空便の運航を中止した。世界で最も速い対応だ。

台湾は1月21日に武漢で教師として働いて帰ってきた50歳の女性が最初の感染者と判明すると、1月24日にはマスクの輸出を遮断し、政府で管理し台湾人が使う量を十分に確保した。公的マスク政策は台湾が元祖ということになる。1月26日には中国とのすべての航空便を中断し、感染源の流入を根本的に遮断した。台湾で1月28日に最初の市中感染者が現れるよりも前のことだった。

◇全世界にマスク2400万枚寄付

台湾はこうした素早く効率的な措置により新型コロナウイルスの強力なパンチを避けることができた。新規感染者が最も多い時も3月20日の27人にすぎなかった。1日当たり新規感染者は4月1日以降4月19日の22人を除けば10人以下に減った。5月8日以降は新規感染者数ゼロが続いている。世界が関心を見せ共有したくなるほかない成果だ。

こうした台湾は今回の新型コロナウイルスへの対処で全世界と共有する大切な情報を蓄積し成功事例を作った。自国で新型コロナウイルスがある程度抑えられると台湾は国際協力に出た。朝日新聞によると、台湾はマスクをはじめとする医療物資を不足する国に提供するコロナ外交にも積極的に乗り出している。特にマスクを4月から大々的に生産し、米国と欧州、日本、東南アジアなどに2400万枚を供給した。台湾はこうした業績を国際社会、特に世界保健機関(WHO)で発表する日を夢見てきた。

◇WHO、台湾の防疫成果発表機会を排除

問題は台湾がWHOから徹底的に排除され疎外されているという事実だ。台湾は加盟国でもオブザーバーでもない。台湾は1971年に中国が国連に加盟したことで、国連だけでなくWHOをはじめとする国連専門機関でも排除された。「ひとつの中国」を主張する中国は台湾を主権国家と認めなかった。だが保健医療を取り扱うWHOは性格が異なる。人の命と健康を扱う国連機関だけに伝染病などの状況でWHOと情報や資源を共有するのは人権次元の権利といえる。だが台湾はそうした権利が認められなかった。

2002~2003年の重症急性呼吸器症候群(SARS)流行時にも台湾はWHOの支援から事実上排除された。朝日新聞によると当時台湾は3月に患者を初めて認知したが、WHOはすぐに専門家を派遣せず先送りした。孤立した台湾は米疾病予防管理センター(CDC)に要請し必要な関連情報とウイルスサンプルをどうにか入手できた。WHOが派遣した専門家は中国を経て5月になりようやく台湾に入った。当時台湾ではSARSにより37人が命を失い、これは台湾にそのまま国家的トラウマとなった。

今回の新型コロナウイルス対策で成果を上げた台湾は18~19日に開かれるWHO総会にオブザーバーとして参加し経験を共有すべきと訴えてきた。台湾の蔡英文総統はすでに先月米誌タイムへの寄稿文で「台湾は国連とWHOから不当に排除されており、世界と協力が可能だ」として総会出席を要求した。だがWHOのテドロス事務局長は台湾の総会出席のドアを結局開かなかった。

◇中国、台湾に「ひとつの中国」強要

WHOは現在国連加盟国のうちWHO憲章を承認していない欧州のリヒテンシュタイン(人口3万8000人)、南太平洋のクック諸島(人口1万7000人)、ニウエ(人口1500人)を除く194カ国が加盟している。合わせてパレスチナとバチカン、そして領土を持たないマルタ騎士団をオブザーバーとして受け入れている。中国が主張する「ひとつの中国」という理由以外に人口2380万人にもなる台湾がオブザーバーとして参加できない理由はない。

だがWHOは憲章で「オブザーバー参加は関連国の同意を得なければならない」と規定しており、中国の同意が必要な状況だ。WHOは台湾がオブザーバーとして総会に参加するには「両岸合意が必要だ」という立場だ。中国の顔色をうかがっている格好だ。だが中国は反中性向の蔡総統が執権する限り台湾のオブザーバー参加を認める可能性は薄い。そうした中で在ジュネーブ中国代表部の陳旭大使は6日「ドアは開いている」と話した。中国の要求する「ひとつの中国」の原則を蔡総統が認める場合にはWHO総会にオブザーバーとして参加できるようにするという意味だ。WHOオブザーバー資格の獲得をえさに台湾の大陸政策を変えようという考えだ。

中国は2006年に韓国出身の李鍾郁(イ・ジョンウク)WHO事務局長が在任中に死去すると、香港出身のマーガレット・チャン氏を後任者に推した。チャン氏2017年まで事務局長を務めた。チャン氏の後任がエチオピアの保健相と外相を務めたテドロス現事務局長だ。チャン氏は在任中に台湾を「中国台湾省」と呼んで台湾の抗議を受けたほど徹底して中国の意向に沿った。保健で政治をした格好だ。

◇中国、親中政権時期の台湾にはオブザーバー認める

中国はこのように「ひとつの中国」を掲げて台湾のWHO接近を徹底的に防いできたが、台湾に親中政権が発足した時はそうではなかった。2008年に台湾で親中路線を掲げた国民党の馬英九総統が当選すると中国は翌2009年のWHO総会に台湾をオブザーバーとして参加できるようにした。オブザーバーには議決権がないが発言権はある。だが2016年に大陸とある程度の距離を置く政策を掲げた民進党の蔡英文総統が執権すると中国は2017年から台湾がオブザーバーとしてWHO総会に参加するのを再び妨げた。

米国のポンペオ国務長官は6日、台湾が今年のWHO総会にオブザーバーとして参加することを支持する発言をした。カナダとニュージーランドも支持を示した。日本の安倍晋三首相は4月の参議院予算委員会で「政治性をなくすことが本来のWHOだ」と発言して事実上の支持を示した。米国の議員は最近55カ国に書簡を送り、台湾がWHOで活動できるよう支援してほしいと要請した。

だがWHOの最高意志決定機関である世界保健総会(WHA)は18日に行ったテレビ会議で、台湾にオブザーバー資格を付与する議論を年末まで延期することで合意した。台湾は今年WHO総会だけでなく各種活動にオブザーバーとしても参加できなくなるよう改めて排除される瞬間だった。これはだれが見ても中国の圧力のためだ。新型コロナウイルスという大災害を迎えている国際社会がいま最も必要なWHOの活動を政治が左右するという批判が出るほかない理由だ。

◇中国、新型コロナウイルスの独立調査反対…政治化議論

中国の習近平国家主席は18日、WHOの最高意志決定機関である第73回世界保健総会(WHA)テレビ会議の開幕演説で、新型コロナと関連した独立調査に反対する立場を明らかにした。習主席は「世界的に新型コロナウイルスが統制された後に世界の新型コロナウイルス対応作業に対し全面評価する案を支持する。この作業はWHOが主導しなければならない」と話した。これは米国とオーストラリアなど西側諸国が新型コロナウイルスの発生と拡散に対して時期的には「すぐに」、方法では「独立的な」調査をしようと主張するのに反対するという意味だ。習主席は新型コロナウイルス問題が終わった後でWHOの主導で調査しようと提案することで中国に対する調査をWHOに任せて時期を引き延ばして最終的に責任論をかわそうと試みるとみられる。新型コロナウイルス防疫成功国の台湾をWHOの「招かれざる客」にするもその一環だろうか。

【#ハンギョレ】韓国与党「5・18歪曲処罰法を作る」…調査委に強制調査権与える案も推進

2020-05-20 02:56:29 | 海外の反応
共に民主党、光州の全日ビルで最高委員会を開催 
「未来統合党、処罰法の処理に応じるべき」 
妄言について謝罪したチュ代表に決断求める

 共に民主党指導部が18日、光州(クァンジュ)の全日ビルで現場最高委員会を開き、5・18歴史歪曲処罰法の処理などを約束した。全日ビルは5・18当時、戒厳軍に追われていた市民が避難した場所で、戒厳軍によるヘリコプターからの射撃の弾痕245カ所が残っていることから、「全日ビル245」と名付けられた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領も大統領候補時代だった2017年3月、同ビルを訪問し「残された課題は、発砲行為者と発砲命令者を糾明すること」だと述べた。民主党は全日ビルで最高委員会を開くことで、5・18の真相究明への強い意志を表した。

 イ・ヘチャン代表は同日の会議で「表現の自由の後ろに隠れて5・18と関連有功者に対するフェイクニュースを広める破廉恥な者が横行していることを、民主党は決して座視しない」とし、「第21代国会で憲法に違反しない範囲内で、そのような破廉恥な者を処罰する特別法を作る」と述べた。昨年2月、民主党、正義党、民主平和党の3党は、5・18民主化運動を否定、誹謗、歪曲、ねつ造または関連虚偽事実を流布した者に対し、7年以下の懲役または7千万ウォン(約600万円)以下の罰金に処す「5・18民主化運動特別法」の改正案を提出したが、同法案は第20代国会で十分な審議も行われず、廃棄される危機を迎えた。キム・テニョン院内代表も「今もインターネット上では5・18が北朝鮮スパイによる暴動という主張が広がっている。5・18に対する歪曲とねつ造が韓国社会を蝕むのを放っておくわけにはいかない」とし、「5・18歴史歪曲処罰法が国会で足止めされているが、チュ・ホヨン未来統合党院内代表の謝罪を実践するという意味でも、同法を処理しなければならない」と強調した。チュ院内代表が統合党の前身である自由韓国党議員の5・18関連妄言について謝罪したことを契機に、歴史歪曲処罰法処理にも“決断”することを求めたわけだ。

 民主党は第21代国会で5・18民主化運動真相究明調査委員会に「強制調査権」を与える法改正にも力を入れるものとみられる。真相調査委は12日に調査活動を始めたが、強制調査権はない。関係者が調査に応じなくても、強制連行する方法がなく、調査に限界があると指摘されてきた。イ代表は「今度こそ5・18に葬られた真実を一つひとつ究明する」とし、「民主党と政府は真相調査委の活動を全面的に支援し、今度こそ必ずすべての真実が明らかになるようにする」と述べた。民主党は光州・全羅南道の当選者を中心に真相調査委に強制調査権を与える内容を盛り込んだ特別法改正案を準備中だ。また、真相調査委に性暴力関連の真相究明を扱う分科委員会を設置し、委員会の活動期間を5年に延長する内容などを改正案に盛り込む案も検討している。ただし、5・18民主化運動を憲法に盛り込むための改憲論議には慎重な態度を示した。イ代表は「5・18は韓国民主化の動力であり、民主政権誕生の基盤であり、韓国民主主義の発展の源」としたうえで、「いつか改憲する日が来れば、憲法前文に我々が継承すべき歴史として残すべきだと固く信じている」と述べた。未来統合党や未来韓国党が改憲阻止ラインである100議席以上を確保しており、改憲を実行に移す条件が整っていないからだ。

ソ・ヨンジ記者(お問い合わせ (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
http://www.hani.co.kr/arti/politics/assembly/945463.html