goo blog サービス終了のお知らせ 

一橋大学院生自治会/Hitotsubashi University Graduate Student Union

一橋大学院生自治会のブログです。院生生活において重要な情報を公開中!

研究室・ロッカーの移行期間について

2013-05-24 15:35:52 | 2013研究室・ロッカー申請
院生各位

お世話になっております、院生自治会理事会です。

今回は研究室・ロッカーの移行期間についてお知らせいたします。

2013年度の研究室・ロッカーの移行期間は以下の通りとなっております。

ロッカー
5月26日(日)~6月2日(日)

研究室
6月1日(土)~6月8日(日)

各研究科幹事会からの案内に従い、移動を進めていただくようお願いいたします。

いずれも移行期間を過ぎて残置されている荷物は院生自治会室(MT低層棟301号室)に回収いたします。
回収された荷物を引き取りたい場合には本ブログメッセージから、もしくはinseijichikai.kenlo@gmail.comまでご連絡ください。
対応可能な日時を調整のうえ、ご返却いたします。

以上、よろしくお願いいたします。


※2013/5/31追記
空き段ボール・梱包用ガムテープを若干数用意いたしました。
1Fは自治会掲示ホワイトボード前、2Fと3Fは給湯スペース前に設置してありますので、必要な方はご利用ください。
なお、必ずしも十分な数はありませんので、段ボールは1人につき2箱までの目安とさせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年度研究室・ロッカー申請の案内

2013-04-15 15:47:06 | 2013研究室・ロッカー申請
国立キャンパスの大学院生の皆さま

2013年度研究室・ロッカー申請の日程が決まりましたのでお知らせいたします。
※13/4/9 商学研究科案内・申請書・委任状、法学研究科申請書、言語社会研究科申請書をアップロードしました。
※13/4/11 法学研究科案内をアップロードしました。また、職員集会場の所在が「東キャンパス」となっておりましたが正しくは「西」キャンパスです。お詫びして訂正いたします。
※13/4/12 社会学研究科案内・申請書、第2研究館利用案内(シックハウス症候群発症者向け)、経済学研究科案内・申請書をアップロードしました。
13/4/15 商学研究科申請書を更新いたしました。

受付期間:2013年4月15日(月)~19日(金)12:05~12:55(昼休み)
受付場所:職員集会場(西キャンパス・保健センター南)
必要なもの:申請書(教務課提出用)・申請書(幹事会提出用)・学生証
      ※代理申請の場合は申請者の<申請書(教務課)・申請書(幹事会)・学生証の写し・委任状>と代理人の<学生証>が必要です。

詳しくは以下のお知らせをご参照ください。

2013年度研究室・ロッカー申請のお知らせ

各研究科ごとの案内/申請書につきましてもこちらの記事でも順次公開してまいりますので、ご利用ください。
※4/15追記 大学より支給される@g.hit-u.ac.jpアカウントからの「Share」リクエストを多数いただいておりますが、当方での承認の際、当該アカウントとはシェアできない旨のエラーが表示されます。お手数ですが「Download」でご利用ください。

商学研究科     案内 / 申請書 / 委任状書式
経済学研究科    案内 / 申請書
法学研究科     案内 / 申請書
社会学研究科    案内 / 申請書
言語社会研究科   案内 / 申請書

ロッカー利用申請書

第二研究館代替研究室  案内(シックハウス症候群の方)

※法科大学院、国際・公共政策大学院の院生は別途申請となります。

上記期間以外の申請はお受け出来兼ねますので、皆さまお忙しいとは存じますがよろしくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日より研究室・ロッカー申請受付開始

2013-04-15 11:38:03 | 2013研究室・ロッカー申請
商学研究科
法学研究科
経済学研究科
社会学研究科
言語社会研究科 院生各位

本日より5日間(15日~19日)、12:05~12:55の間に西キャンパス職員集会場で研究室・ロッカー申請の受付を実施します。
マーキュリータワー低層棟の研究室・ロッカーを利用される方は必ず期間内に申請を行ってください

詳しくはこちらの記事をご参照ください。

また今週水曜日には院生総会が開催されます。

詳しくはこちらをご覧になり、必ず出席or委任状提出をしてください

以上、よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする