こちらは2025年度マーキュリータワー研究室申請に関する案内および各研究科申請フォームおよびロッカー申請一覧に関する記事です。
(申請に合わせて、近年の会計報告についてのお詫びとご報告などの記事もございますので、下部、他記事もご覧ください。)
(4/17追記 シックハウス症候群などでマーキュリータワーとは別の研究室を利用したい方は、最下部の代替研究室の説明をご覧ください。)
==============================
(CELS申請のやり方について)
CELS申請が分かりにくいとの声があり、昨年度版のものではありますが、参考資料をアップします。大幅な変化はありませんのでわからないときにはご参照下さい。
⇒(参考)2024年度 マーキュリータワー研究科申請・CELS申請のやり方 日本語版
Some people have said that the CELS application is difficult to understand, so we have uploaded a reference document, albeit from last year's edition.Please refer to the reference material, as there are no significant changes.
⇒(Reference)FY2024 Mercury Tower Graduate School Application and CELS Application Instructions Japanese version.
本文==============================
研究室利用申請の方法、各研究科申請フォーム・ロッカー申請フォームへのリンクを記載しています。
今年度の申請期間は、以下の通りです。
CELS申請期間:4月10日(木)~24日(木)
院生自治会各研究科への申請フォーム、ロッカー申請フォームへの申請期間:4月17日(木)〜24日(木)
*研究室の継続利用を希望する方も、申請手続きが必要です!お忘れありませんようご注意ください。*
This page contains information about applying for the Mercury Tower Study Rooms and a list of application forms for each Graduate Students' Union.
On below, there are information on how to apply for the Study Rooms and links to the application forms.
Application deadlines of 2025are:
CELS Application・・April 10 to 24.
Application Forms of each Graduate Students' Union・・April 17 to 24.
*Those who wish to continue using the Study Room need to complete the application procedure too! Please do not forget it.*
なお、申請に当たっては、2025マーキュリータワー研究室・ロッカー申請に関する注意書きを必ずお読みになった上でご申請ください。
注意書きがアクセス権限の問題により学籍番号アカウントで見られない場合には、恐縮ですが、別のご自身のアカウントからアクセスしてください。
2025マーキュリータワー研究室・ロッカー申請に関する注意書き
Please read the notes before submitting your application.
If you cannot view the linked page with your student ID account, please access the page from another account of your own.
Notes for Study Rooms Application(Ver. ENG)
研究室利用申請について / About Study Room Application
研究室申請は、大学教務課へのCELS上での申請と、各研究科幹事会への申請、両方への申請が必要です。
Two applications are required for using a Study Room: to both the University Academic Affairs Office via CELS, and to the Study Rooms Application created by the Graduate Students' Union.
①大学教務課への申請 4月10日(木)~24日(木)
大学CELSでの申請がお済み出ない方は以下URLよりログインし、該当箇所から申請を行ってください。
一橋大学CELS:https://cels.hit-u.ac.jp/campusweb/
※ダウンロードセンター→各種申請→新規申請と進んでいただくと,「2025年度マーキュリータワー院生研究室利用申請について」という申請フォームが掲示されています。
①Application to the University Academic Affairs: April 10- 24
If you have not applied at the University CELS yet, please log in from the following URL and apply.
Hitotsubashi University CELS: https://cels.hit-u.ac.jp/campusweb/
※Go to Download Center→Applications→New Application, and you will find the application form "Application for the use of the Mercury Tower Graduate Student Research Rooms for FY2025".
②研究科毎の申請フォーム(Application to the Graduate Students' Union):4月17日(木)~24日(木)
②Application to the Graduate Students' Union: April 17 - 24
Please check the links of application for your faculty.
社会学研究科(Graduate School of Social Science)フォーム
言語社会研究科 (Graduate School of Language and Society)フォーム
(学内アカウントからのみアクセス可能)
経済学研究科 (Graduate School of Economics)フォーム
経営管理研究科 (Graduate School of Business Administration)フォーム
法学研究科(Graduate School of Law) フォーム
(学内アカウントからのみアクセス可能)
IPP(Graduate School of International Public Policy)フォーム
ソーシャル・データ・サイエンス研究科(Graduate School of Social Data Science)フォーム
(学内アカウントからのみアクセス可能)
ロッカー利用申請(Locker application)フォーム
*ロッカー利用申請は、大学教務課への申請は必要ありません。
Locker application does not require application to the University Academic Affairs Office.
原則、ロッカーと研究室は同時利用ができません。ただし、研究科によっては利用のあり方が異なる場合があります。その場合は該当する研究科幹事会にご確認ください。
Please do not apply for both a locker and a room. However, some graduate schools may have a different policy, so please check the information or contact the Student Representative for your graduate school.
●代替研究室の申請方法(4/17追記)
マーキュリータワーの院生研究室(以下、MT研究室)の利用者には、シックハウス症候群の症状(めまい、頭痛、吐き気、その他の様々な症状)を訴える方がいらっしゃいます。また、もともと化学物質過敏症を持っている方は、MT 研究室で症状が出る可能性があります。そうした方は、代替研究室を利用することが可能です。新規・継続ともに、毎年利用の申請が必要となりますので、以下の手続きにしたがって、申請してください。
相談が必要な方は、院生自治会をつうじて、代替研究室担当幹事まで連絡してください。代替研究室の利用を希望する場合は、通常の研究室利用申請の手続きにくわえて、さらに下記のとおり、代替研究室に関する特別の手続きが必要です。
詳しくは、こちらの2025年度版 代替研究室申請案内からご確認ください。
★注意事項:代替研究室は、シックハウス症候群と思われる健康被害で MT 研究室の利用が不可能な院生のための研究室です。基本的にそれ以外の目的で代替研究室を利用することはできません。不正利用については、研究室の利用を停止するなど、徹底的に取り締まります。またシックハウス症候群の症状は軽い方から重篤な方まで多様です。代替研究室を利用される方は、お互いに配慮しながらの利用をお願いします。
(申請に合わせて、近年の会計報告についてのお詫びとご報告などの記事もございますので、下部、他記事もご覧ください。)
(4/17追記 シックハウス症候群などでマーキュリータワーとは別の研究室を利用したい方は、最下部の代替研究室の説明をご覧ください。)
==============================
(CELS申請のやり方について)
CELS申請が分かりにくいとの声があり、昨年度版のものではありますが、参考資料をアップします。大幅な変化はありませんのでわからないときにはご参照下さい。
⇒(参考)2024年度 マーキュリータワー研究科申請・CELS申請のやり方 日本語版
Some people have said that the CELS application is difficult to understand, so we have uploaded a reference document, albeit from last year's edition.Please refer to the reference material, as there are no significant changes.
⇒(Reference)FY2024 Mercury Tower Graduate School Application and CELS Application Instructions Japanese version.
本文==============================
研究室利用申請の方法、各研究科申請フォーム・ロッカー申請フォームへのリンクを記載しています。
今年度の申請期間は、以下の通りです。
CELS申請期間:4月10日(木)~24日(木)
院生自治会各研究科への申請フォーム、ロッカー申請フォームへの申請期間:4月17日(木)〜24日(木)
*研究室の継続利用を希望する方も、申請手続きが必要です!お忘れありませんようご注意ください。*
This page contains information about applying for the Mercury Tower Study Rooms and a list of application forms for each Graduate Students' Union.
On below, there are information on how to apply for the Study Rooms and links to the application forms.
Application deadlines of 2025are:
CELS Application・・April 10 to 24.
Application Forms of each Graduate Students' Union・・April 17 to 24.
*Those who wish to continue using the Study Room need to complete the application procedure too! Please do not forget it.*
なお、申請に当たっては、2025マーキュリータワー研究室・ロッカー申請に関する注意書きを必ずお読みになった上でご申請ください。
注意書きがアクセス権限の問題により学籍番号アカウントで見られない場合には、恐縮ですが、別のご自身のアカウントからアクセスしてください。
2025マーキュリータワー研究室・ロッカー申請に関する注意書き
Please read the notes before submitting your application.
If you cannot view the linked page with your student ID account, please access the page from another account of your own.
Notes for Study Rooms Application(Ver. ENG)
研究室利用申請について / About Study Room Application
研究室申請は、大学教務課へのCELS上での申請と、各研究科幹事会への申請、両方への申請が必要です。
Two applications are required for using a Study Room: to both the University Academic Affairs Office via CELS, and to the Study Rooms Application created by the Graduate Students' Union.
①大学教務課への申請 4月10日(木)~24日(木)
大学CELSでの申請がお済み出ない方は以下URLよりログインし、該当箇所から申請を行ってください。
一橋大学CELS:https://cels.hit-u.ac.jp/campusweb/
※ダウンロードセンター→各種申請→新規申請と進んでいただくと,「2025年度マーキュリータワー院生研究室利用申請について」という申請フォームが掲示されています。
①Application to the University Academic Affairs: April 10- 24
If you have not applied at the University CELS yet, please log in from the following URL and apply.
Hitotsubashi University CELS: https://cels.hit-u.ac.jp/campusweb/
※Go to Download Center→Applications→New Application, and you will find the application form "Application for the use of the Mercury Tower Graduate Student Research Rooms for FY2025".
②研究科毎の申請フォーム(Application to the Graduate Students' Union):4月17日(木)~24日(木)
②Application to the Graduate Students' Union: April 17 - 24
Please check the links of application for your faculty.
社会学研究科(Graduate School of Social Science)フォーム
言語社会研究科 (Graduate School of Language and Society)フォーム
(学内アカウントからのみアクセス可能)
経済学研究科 (Graduate School of Economics)フォーム
経営管理研究科 (Graduate School of Business Administration)フォーム
法学研究科(Graduate School of Law) フォーム
(学内アカウントからのみアクセス可能)
IPP(Graduate School of International Public Policy)フォーム
ソーシャル・データ・サイエンス研究科(Graduate School of Social Data Science)フォーム
(学内アカウントからのみアクセス可能)
ロッカー利用申請(Locker application)フォーム
*ロッカー利用申請は、大学教務課への申請は必要ありません。
Locker application does not require application to the University Academic Affairs Office.
原則、ロッカーと研究室は同時利用ができません。ただし、研究科によっては利用のあり方が異なる場合があります。その場合は該当する研究科幹事会にご確認ください。
Please do not apply for both a locker and a room. However, some graduate schools may have a different policy, so please check the information or contact the Student Representative for your graduate school.
●代替研究室の申請方法(4/17追記)
マーキュリータワーの院生研究室(以下、MT研究室)の利用者には、シックハウス症候群の症状(めまい、頭痛、吐き気、その他の様々な症状)を訴える方がいらっしゃいます。また、もともと化学物質過敏症を持っている方は、MT 研究室で症状が出る可能性があります。そうした方は、代替研究室を利用することが可能です。新規・継続ともに、毎年利用の申請が必要となりますので、以下の手続きにしたがって、申請してください。
相談が必要な方は、院生自治会をつうじて、代替研究室担当幹事まで連絡してください。代替研究室の利用を希望する場合は、通常の研究室利用申請の手続きにくわえて、さらに下記のとおり、代替研究室に関する特別の手続きが必要です。
詳しくは、こちらの2025年度版 代替研究室申請案内からご確認ください。
★注意事項:代替研究室は、シックハウス症候群と思われる健康被害で MT 研究室の利用が不可能な院生のための研究室です。基本的にそれ以外の目的で代替研究室を利用することはできません。不正利用については、研究室の利用を停止するなど、徹底的に取り締まります。またシックハウス症候群の症状は軽い方から重篤な方まで多様です。代替研究室を利用される方は、お互いに配慮しながらの利用をお願いします。