みなさんはおシゴト始まりましたか?
私は本日2007年初出勤です。
通常9:30始業なのですが、年始のみ9時から朝礼が始まります。
そして例年恒例のお神酒を全員に振る舞う為、朝から日本酒とグラス約100個の準備です。
そうこうしているうちに本日入社の方が到着。
書類の受領と簡単な質疑応答。
そしていつも朝礼の5分前ぐらいにしか出社しない社長が30分前に到着
「この荷物片付けておいて」
「車洗車しておいて」
「9:15にタクシー呼んでおいて」
「年賀状はどこにあるの?」
「DVDをケースに入れて返しておいて」
息切れがしました
朝からフル回転です。
そして無事朝礼が終了し、社長と幹部達は初詣に出かけました。
9:30・・・・・・やっと一息つくことができたと思ったら年始挨拶来客の連続
そしてその後内定者の方が来社され、就業規則説明と年俸説明。
ここまで終了して13時。
ようやくランチタイム。(デスク上で20分ほどで終了
)
社長が戻り、海外から戻った荷物の整理やら水に落としてしまったというカメラの修理の確認。
もろもろのこまかーいことをしていたらそしてあっという間に20時。
かなり疲れました
でも明日出社すればその後は3連休が待っている

がんばりまーす
私は本日2007年初出勤です。
通常9:30始業なのですが、年始のみ9時から朝礼が始まります。
そして例年恒例のお神酒を全員に振る舞う為、朝から日本酒とグラス約100個の準備です。
そうこうしているうちに本日入社の方が到着。
書類の受領と簡単な質疑応答。
そしていつも朝礼の5分前ぐらいにしか出社しない社長が30分前に到着

「この荷物片付けておいて」
「車洗車しておいて」
「9:15にタクシー呼んでおいて」
「年賀状はどこにあるの?」
「DVDをケースに入れて返しておいて」
息切れがしました

朝からフル回転です。
そして無事朝礼が終了し、社長と幹部達は初詣に出かけました。
9:30・・・・・・やっと一息つくことができたと思ったら年始挨拶来客の連続

そしてその後内定者の方が来社され、就業規則説明と年俸説明。
ここまで終了して13時。


社長が戻り、海外から戻った荷物の整理やら水に落としてしまったというカメラの修理の確認。
もろもろのこまかーいことをしていたらそしてあっという間に20時。
かなり疲れました

でも明日出社すればその後は3連休が待っている


がんばりまーす
