goo blog サービス終了のお知らせ 

翡翠カワセミの「自然の美…花・鳥・風・月」

毎日の身近な風景の中で探した、自然の不思議や神秘を、写真日記に綴りたいと思います

8/20 おはようございます! 花・鳥・風月の写真です

2017年08月20日 06時14分26秒 | 日記

 

 オキザリス・トリアングラリス 紫の舞


 ↑ エキナセア 紫馬簾菊(むらさきばれんぎく)


 ↑ サギ 鷺  羽を広げた白鷺に夕陽が当たっています


  夕焼け


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (なつみかん)
2017-08-20 15:28:04
昨日から本格的にブログの方に移行しました。
よろしくお願いします!
と言っても投稿は週に2、3回が限度かも(^◇^;)
翡翠カワセミさんのところにはまた毎朝伺いますね♪

今回のサギのお写真、まさに鷺の舞ですね(*'▽'*)
赤い日を浴びて、えもいわれぬ美しさですね!
返信する
先日のコメントありがとうございます。 (yamaotoko)
2017-08-20 19:36:18
「みん花」の時から拝見させていただいて
おりますが、
写真の出来栄えが素晴らしいと感心しております。
yamaotokoは相変わらずのスタイルを貫いていきたいと思います。
よろしくお願いします。
返信する
白鷺 (ダリアクミコ)
2017-08-20 23:26:56
翡翠カワセミさん
今晩は!
今日武蔵野線の東川口駅と武蔵浦和駅の間の通船堀の川沿いに白鷺の姿を沢山、車窓からみました。今度挑戦したいと思います!
カメラマンも三脚構えています。
返信する
なつみかんさん ♪ (翡翠カワセミ)
2017-08-20 23:52:36
なつみかんさん、こんばんは ^^
毎朝、ご覧いただき、感謝しております。
gooブログ開始とのこと、楽しみにしております。
ブログを続けるには、話題豊富な写真材料が必要ですが、なかなか難しいことですね。
私も、毎日同じような内容ばかりですが、「参加することに意義がある…」の精神で、細々と続けます。
お互い、がんばりましょう!(^.^)
返信する
yamaotokoさん ♪ (翡翠カワセミ)
2017-08-21 00:03:12
yamaotokoさん、こんばんは ^^
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。
ブログは、なかなか難しいですね。
それに「みん花」全体がオープンで、皆さんの写真が並列で見ることができた
のですが、ブログは、個別のブログを、訪問しない限り、見ることができず、
時間もかかり、すべてを見せてもらうことは、困難ですね。
でも、お互い、楽しくブログ更新をしましょう!
返信する
ダリアクミコさん ^^ (翡翠カワセミ)
2017-08-21 00:13:57
ダリアクミコさん、見つけましたね!
見つけたのが、サギの営巣地・サギコロニー、鷺山です!
現在は、もうすでに、サギの子鳥が生まれてている頃です。
この鷺山にいけば、鷺のあらゆる種類の子育てが見られるはずです。
三脚を立てて、望遠レンズで撮れば、楽しいですよ。羨ましい…(^.^)
鷺の種類がわからないかもしれませんが、インターネットで「サギの種類」
とでも入れて、検索すれば、画像付きで解説があると思います。
よい機会なので、鷺の種類も覚えるとよいと思います。
ご成功を祈ります。
返信する
鷺山? (ダリアクミコ)
2017-08-21 22:39:28
今晩は!
家から車で15分程です。望遠レンズ500mmでも撮影出来ますかね?
楽しみです!
返信する
ダリアクミコさん ^^ (翡翠カワセミ)
2017-08-22 07:32:42
望遠レンズ500㎜!よいレンズですね。OKバッチリです。
白鷺の仕草や表情を捉えることができるでしょう。
このレンズは、単焦点ですか?それとも、ズームですか?
ちなみに、私のは、100-400㎜のズームなので、シーンによって、大きくしたり
小さくしたりして撮っています。
がんばってください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。