goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも興味津々…

ミーハーな1日を過ごします☆
始まりは出会いから…

パンを焼きました♪

2011-03-24 | cooking
サーちゃんとパンを焼きました


復習なんですが…



ころころ









ふわふわ









ぬりぬり…









完成です ラッピングしてみたら…




パイナップルみたい?  中味はアッコさんからいただいたお手製の文旦ジャムです











今日の一言



楽しく美味しく焼けました


プレゼント出来るくらいまでになるように…









久しぶりにパンを焼きました♪

2011-03-02 | cooking
たいそうに言ってますが、ふつーのレーズン食パンです








私には優秀なアシスタントがいるので…









楽チンなのです




プレゼント用なのにこの手抜きはどうですか でも心がこもってないわけではありません。




焼き上がりまで4時間半かかるのですよ。だから…??




分量の配合はレシピ通りではなくオリジナルになりました。ということはやっぱり食パンばかりなのね




今日の一言


やっぱり菓子パンマスターしないとね










韓国風オムライス

2011-02-09 | cooking
オムライスが食べたくなったので作りました


まぁ簡単にですが…









いつもの通りだと芸がないので、中味をキムチ味にしてみました








なんてことはありません。ケチャップ味をキムチ味にするだけです



具は白菜キムチと冷蔵庫にあったネギとベーコン。塩コショウをしてごま油を少し…



まろやかにするためにマヨネーズも一緒にかけました



めっちゃ美味しかった


ごちそうさまでした~~




今日の一言



最近思ったまま作ってます


明太子お好み焼き

2011-02-06 | cooking
テレビで紹介してたレシピです


明太子お好み焼き??大阪人としては興味津々です



見た目が初めてなので、作ってみたくなり…作ってみました。







作り方はとってもカンタン



   いつものお好み焼き生地にキャベツ、明太子、玉子、炒めた合挽きミンチ、ベーコンを入れて混ぜて焼く。


   お酒、蜂蜜、明太子をマヨネーズで和えてソースを作る。

  
   焼きあがったお好み焼きに作ったソースをかけて大葉をトッピングする。



詳しいレシピはこちらです→ 雨上がり食倶楽部


私は粗引きミンチを使ったのでベーコンは入れませんでした。


お酒は火にかけてアルコールをとばし、蜂蜜や明太子は味をみながらお好みの量がいいです 


いつものお好み焼きに飽きたそこのあなた 


おいしかったのでお試しあれ~





今日の一言


大阪人とはいえお好み焼きをしょっちゅう食べてるわけではありません


もんじゃは食べたことないからいつか食べてみたいけど、大阪でもんじゃ屋さんて見かけないのよね~~






節分

2011-02-04 | cooking
ほんとの1年の始まり



季節の節目になるそうです。そして季節の節目には邪気が出るので追い払うそうな…



恵方巻きとしてシンプルな韓国海苔巻き(キンパ)を作った









丸かぶりはないけど南南東を向いて食べた~



スープは辛さ控えめスンドゥブ







魚はイワシではなく、今年大漁とのことなのであやかってブリの塩焼き










いろいろ勝手に変えた今年の節分メニューでした




今日の一言


季節の節目…少し暖かくなってきました。


み~んなにいい1年でありますように…

近況報告はいつも…

2011-01-29 | cooking
ミエちゃんが遊びに来てくれました 



彼女とは資格取得の授業で知り合ったのに二人とも違うことしてる



頭がよくて何でも出来る彼女なんだけど料理はあまり作らないらしい



めっちゃ得意そうなんだけどね



今日は洋食にしてみました



バーニャカウダ  かぼちゃコロッケ  ミックストースト








 牡蠣のチャウダー







おみやげは駅前に出来た百貨店でミエちゃんおすすめ



私たちのご当地グルメを買ってきてくれました 








ごちそうさまでした




彼女と会うといつもビジネスのお話しで男子顔負け?の情報交換



ネットでの面白いサイトも教えてもらった




刺激的な人生もアリ 



見た目は守ってあげたくなる感じの彼女だけど、私も負けずに行動するよ 






今日の一言



いつか二人の「萌え」ものでコラボ出来たらいいな











冬だからね~

2010-12-19 | cooking
韓国料理が暖まります



チャプチェに目がないというNOPさんは



グアムへ行って必ず食べるのはチャプチェらしいです グアムでチャプチェ なんでまた…



なのでランチにも久しぶりにチャプチェを作りました









そして今年は



大好きなシュトーレンをいつもより多く見かける気がして気になっていたら…



手作りのシュトーレンをいただきました 








NOPさんは初シュトーレンだとか…



初めて見たときは値段の高さに驚き、



塩釜みたいだ~なんて勝手なことを思ってました



薄く切って…とのことなので薄くカットしたけど…



美味しいので二人で全部ペロッと食べて…



太く切っても一緒ね…と笑っちゃいました



とっても美味しかったです。ごちそうさまでした



一足先のプチクリスマスでした




今日の一言


すごいなぁ…私もサクッと焼いて


サラッとプレゼントしてみたい



天津飯☆☆☆

2010-11-27 | cooking
時々すごく食べたくなるので、ならばと自分で作れたらいつでも食べられる…と思い立ち



レシピを調べて作ってみたら、思うような味には中々ならないし 



でも蟹缶あけたので1缶分は試す



なんて試行錯誤しながら最近は天津飯ばかり作ってた私



で、やっとこれならいいかなという味になりました これもLOVEパワーですね










お皿に盛るか??違うものみたいになってます 



いい器がなかったの…Myどんぶり買おうかな…(本気)





今日の一言



中華料理も好き

☆和風クリスマス☆

2010-11-17 | cooking
そんなテーマでクリスマス料理を作りました


恒例の Honey bee cooking です



和風メニューを組むのをいろいろ考えて…決定



 パンプキンカッテージチーズサラダ

 白菜ミルフィーユ

 しょうがごはん

 スープ仕立ての味噌汁

 コーヒーゼリー

 マシュマロパウンドケーキ



カッテージチーズは手作りしました








トッピングはクリスマスな色にしましたヨ 人参はもちろん☆型です。








クリスマスガーラントを中央に置いて豪華さ満点









シンプルなパウンドケーキはデコレーションしました








いかがでしょうか~?




しょうがご飯もほとんど完食 ごちそうさまでした。





今日の一言



上手にできました 



あっぱれ です 











チーズフォンデュにしました

2010-11-12 | cooking
NOPさんwelcomeです


とはいっても、初めてではありませんが…



今日は久しぶりにチーズフォンデュにしました







ある意味、洋風蒸し料理です チーズは少し多めにブレンドしてみました。



クリームシチューとかグラタンとか作るとサイドメニューに迷いませんか?



今回も迷いに迷って…韓国海苔巻きキンパと唐揚げにしました。合うような合わないような…?



でも、日本の海苔巻きはお酢なので合わないと思ったので








キンパは見た目が可愛いから大好き



NOPさんはお米5合分のキンパを作っておすそ分けしたことがあるとか…



大好評だったそうです わかるわかる




唐揚げはもうちょっとしっかり味付けすればよかったな…



しかも、IH対応の土鍋なのに電磁調理器にかからないというアクシデントありで…




今日はインテリアのお話しやら、収納、通販、パソコンと



いつもの私たちとちょっと違った話しで盛り上がりました



お土産もいろいろありがとね




今日の一言


今日も頂いたのですが、わが家にある 食べるラー油たち。


ほとんどいただきものなので、私はあまり苦労せずにブームなものをいただけてます



2瓶は食べ終わってもまだこんなに… ラー油パーティ出来そうね







ご試食アイデア募集中です