goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも興味津々…

ミーハーな1日を過ごします☆
始まりは出会いから…

秋の韓国へ…(´∀`∩ ①

2009-10-21 | travel
いよいよ出発の日今回は3泊4日





秋の韓国は初めてなので、わくわく今回は1時間20分のフライトです。

ソウルの天気予報はモロに雨… 晴れ女の運を信じてGO




ソウルへ着いたのは夜

ホテルへ着いたら、早速ご飯を食べに明洞ミョンドンへ…

何を食べる?ウロウロ…





あまりに決められないので屋台のおじさんに尋ねたら、すぐ目の前のお店をおすすめしてくれた





階段を降りて地下に入っていくと、居酒屋さんのようなお店…

日本語では ちゃんぽん と書かれた鍋とチヂミと Cass カス というビールを注文






おいしいぃぃい~


美味しすぎる 早くも幸せ満開じゃん


そして…きたきた チヂミ





綺麗で美味しい もうテンション上がりまくりです Cassというビールもすごくおいしい満足満足



日本語でも しじみ と書かれてました。FOREVER21とバニラcoの近くの狭い路地に入った地下にあります。

ではでは、東大門を目指して出発


と、思ったら…こんな美味しそうなものに遭遇

から揚げチキンと揚げてあるトッポギとポテトに甘辛いタレを絡ませてあるおいしいなぁ 

このタレの美味しいこと ボールで作って、揚げたものを絡めておられました。





そして、不夜城である東大門に到着

ファッションビルの中は人でいっぱい皆様いつ寝るのですか?と毎回思います。


可愛い髪飾りのお店で足を止めるとお姉さんが、髪の留め方を伝授してくれた


かわいいよね~

そりゃあ買っちゃうわということで3人で購入 





このあと、鞄と本日のパック(MISSHA 美思)を買って帰ったら、もう夜中の3時だった

なので早速…お約束の…


  



明日はいよいよ前回の韓国旅行でお世話になった高さんに会える


アンニョンヒチュムセヨ~


NEXT 

韓国へ (´ー`)フ

2009-10-16 | travel
明日から行って来ます 


今回で4度目


秋に行くのは初めてです


しかも、前回レストランでお世話になった高さんにまた会える



どんなことが待っているのかドキドキワクワク


絶対食べたいものや買いたいものも多し


そして…珍道中にならぬよう落ち着いて遊んで来ます


韓国の皆様、またまたよろしくお願いしますね





今日の一言


さぁ用意しなくちゃ





いよいよ最終日…さよならシンガポール。゜(゜´ω`゜)゜。 ⑦

2009-07-06 | travel
帰りの飛行機は夜中なので、たっぷり1日過ごせます。



ホテルのチェックアウトも15時だし…荷物を置いたまま遅めに起きてオーチャード通りのPLAZAというショッピングセンターへ






朝早くからすごい人…そして日本では考えられないお店がいっぱい


コンビニの中に美容室があったり…なんでもアリな感じです




これはシンガポールのタバコ。1箱800円くらいで、







ニコチンで真っ黒になった口の中、真っ黒な歯、真っ黒な胎児、指がとれた足…


そんな写真たちがパッケージになっている


それでもあなたは吸いますか こわいです




表に出ると…女子がいっぱいで…何をしてるかというと…ネイルサロンでした







そしてそして


忘れられずにまた来て食べちゃいました。 ディン・タイ・フォン



今回は、大好きな坦々麺…日本のものとは味も形も全然違います。ゴマたっぷりでおいしい








韓国のチヂミに似てるかと思ったら…魚のすり身のような…そして2回目の炒飯







あとはまた免税店とチャンギ国際空港で過ごして…



シンガポール航空の綺麗なお姉さんにお世話になりながら日本へ


優秀なシンガポール航空は本当に居心地のいいフライト。


映画や音楽のチャンネルも半端ない数があるし、なんか安心感がありサービスもいい


また乗りたいなぁ…









今日の一言



シンガポールのシンガとは獅子の意味。

シンガポールを発見時、虎をライオンと見間違ってシンガとなったとか…


琵琶湖より小さな国で、琵琶湖の上に持ってきたら沈むんですよと

ガイドのエミーさんが笑ってた。


あんなに人がいるのにゴミは落ちてなく街が綺麗なのはホントにびっくり

日本なら植え込みの中に空き缶とか…道路にビニールとかね…

街中には、私服警官がいて見張っているそうなの


でも、多民族国家なのでいろんな人がいて、とても刺激的。

私が思ってた国のイメージとは違ってたかな


日本語はいっさい通じないし、話してもくれない

だからこそ楽しかったしおもしろかった 


ありがとう  お世話になりました。



 See you again 









セントーサ島へ☆⑥

2009-07-06 | travel
リゾートアイランド セントーサ島へ


しかもバスで橋を渡るだけ…近い



見てでっかいマーライオンですお父さんかな?


そういえば水を吐いてない…







スカイタワーで上へ行き、見下ろしてみました


来年はUSJやカジノも出来るので建設ラッシュ。


しかもシンガポールの殆どの建設物は、日本企業が関わっているとのこと。







マーライオンの頭のてっぺんには人が 柵もないやん強風が吹いたらどうすんの








そして、東南アジア最大級の水族館へ向います。


建物ごと水槽になってて、さらに天井が低いので魚たちが真近です







その後、とっても珍しいピンクのイルカショー



ほんとに綺麗なピンクでびっくり


観客の中からショーでの参加をつのってイギリスから来た男性が選ばれました


どんどん呼ばれて…





あ~ズボン濡れちゃったよ~ そしたら…イルカとキス

ついに肩までつかっちゃった  チャポン







いやいや、帰りどうするん


このあとソング・オブ・ザ・シーという光と水のショーを楽しみました




今日のガイドさんはトレーシー王さん。セントーサ島へ行ったのはツアーで私たちだけ。


ガイドさんもバスも独占で得した気分でした 








明日は自由行動。シンガポールの街をまたまた散策します




NEXT


シンガポール植物園☆中国寺院☆ナイトサファリへ!⑤

2009-07-06 | travel



常夏の熱帯シンガポールは珍しい植物にも会える。


中に入ると結婚式に遭遇







かわいい~  お幸せに 



ヨン様の名前が付いた花


ここを訪れたらしいです。ヨン様の雰囲気でしょうか…


男性なのに花の名がつくなんてステキかも。







世界一大きな肉食の植物です。なんか怖いです








蛇を首に巻いておいてよく言うわよね


バナナに似た花 






この後、中国寺院へ向います



どこの国にもある(と思う)チャイナタウンはパワーを感じる場所。









 


自然と手を合わせてしまいます。


シンガポールも最初、中々栄えなかったとき、風水を用いて街づくりをしたら現在のように栄えたとガイドさんが言ってた。


香港はもちろんそうだけど、カナダでもそんなことを聞いたなぁ


おそるべし風水パワーです



夜はナイトサファリへ…






檻や柵のないシンガポールの夜だけオープンの動物園。


トラムという乗りものに乗って進んで行く


日本語のガイド付きに乗せてもらい満喫 ココは撮影はフラッシュは禁止 なので写真は撮れない。あたりまえよね


歩いて散策してる人もいたり…とても神秘的でした。


動物ってなんで見てるだけで癒されるんでしょう…



ガイドのエミーさんとは今日でお別れ…お世話になりました。



いろいろお話し出来て、おかげで楽しかったです。








エミーさん、昨夜遅くに日本人の友達が訪ねて来たそうです。


「突然ですか」と私。


「そうなの。夜中にドアをノックされてね。誰かと思ったわ。」と笑ってた


ガイド仲間らしくて以前も1週間泊まったとか…


突然なんて…びっくり日本人でもそんな人いるのね…



明日はセントーサ島へ向います



NEXT

















シンガポール市内観光☆マーライオンに会える♪ ④

2009-07-06 | travel
シンガポールに行くのよ…というと必ず、マーライオンねと言われた。


しかもなぜか変な噂?  マーライオンって…


今は口から水が出てないんだって とか 私たちの背丈より小さいらしいよ とか聞いてて、どんなんや?と思ってた。


百聞は一見にしかずで…



ラッフルズ卿上陸地点。


彼は貧しい漁村を一大都市に築き上げたとか…とてもきれいな街並み


さすがシンガポール。ホントに美しいです。



  


   



隣接するマーライオン公園


水も勢いよく出てるし、小さくないよ~







でも後ろにはこんなチビちゃんがいました このコのことかしら??







ココはいろんな国の観光客でいっぱい。とくにインド系の人が多い。


頭から布をかぶって暑くないのかな…なんて思ってたら…


突然手をつかまれ、「○×△□☆…」 「はい?」


一緒に写真を撮ってということのようで一緒に


ならば私もと、お願いしてさらに私のカメラでも  握手して別れました







そして調子に乗ってこんなことも体験白蛇を巻いてみました


首の周りに急所があり、ぐっと押えて持つように言われ(多分)


バターを握ってるような感触を感じながら巻き巻き…うごめく蛇さん


急所を緩めると噛まれそうな気がするのに


おじさんたちは雑談するので、怖くなり「これでいいのですか?」思わず日本語で


叫んだら帽子をかぶせられた…そうじゃなくて…






次は植物園へGO ヒロミ?


NEXT

シンガポールフライヤー☆③

2009-07-06 | travel
オーチャロードから地下鉄に乗りシンガポールフライヤーを目指す





シンガポールフライヤーという観覧車は


日本が誇る建築家


故・黒川紀章と現地の建築家と共同開発で360°視界オープンで高さ165m


昼間だとインドやマレーシアも見渡せるとか…





私たちは夜景を見ようと日が暮れるのを待つことに。



周りには日本の企業『ヤクルト』が提供?したような庭があり







ヤクルトの自販機まで 買って飲んでみたら…おいしかった  いや、普通にヤクルトでした







日が暮れていよいよ乗車。乗車時間は30分。



綺麗で見事な夜景が広がります









オーチャロードに帰るとライトアップの街並み










明日は市内観光と植物園、中国寺院とナイトサファリです




NEXT 

シンガポールの街並み☆②

2009-07-06 | travel
ホテルの近くのオーチャド・ロードという中心地に行ってみることに



ゆるやかな坂道を上がって行くと近くには綺麗な戸建て住宅が並んでいて








日本と変わらないな…と思ってたら、裏はこんな感じ





洗濯物や食事の準備など生活の様子が見えてたりする。



オーチャードに着くと大きな大きな『高島屋』と『伊勢丹』がある。なんかほっとする









ぶ~らぶらしてたら…



あゆ やん 







アジア向けのポスターで日本にはないことを知っていたけれど



ここで会えるとは テンション萌え萌え 



今夜はガイドブックに載っていた受賞シェフの中華をチョイス


ニューヨークタイムズにも10大レストランの一つとして選ばれている



ディン・タイ・フォン







すごい人気で、長蛇の列です



言葉は中国語もしくは英語。


言っておきますが(誰に?)シンガポールは日本語はいっさい通じないと思ってください


すったもんだでメニューを選び 



まずは必食の小龍包…







ちょっと撮影の前に食べちゃいましたが


うんまいおいしすぎる



続いてワンタン麺 






 
スープも最高ワンタンの中身はエビとミンチのあんです



続いて名前はわからないけれど韓国のチャプチェのような…







お味はチャプチェとは全然違ってはじめて出会う味


おいしくて泣けちゃうわ



お腹いっぱいになったところで世界一大きい観覧車



『シンガポールフライヤー』 目指して出発




NEXT











行って来ました☆シンガポール☆ ①

2009-07-06 | travel
楽しみにしていたのは…まず


シンガポール航空のお姉さんに会えること



あの民族衣装の有名なお姿に会いたい







評価の高いシンガポール航空でのフライトはわくわく








関西空港から約7時間のフライト 時差は1時間 だって



ロビーでの待ち時間中…ロビーのテレビからマイケルジャクソンの訃報が…



ロビーにいた人たちがいっせいにテレビの前に集まる



なんかすごく悲しかった…なぜか少し泣けてきた…



天気予報はフィリピンに台風が近づいてて



でもオットも私も晴れ男女なのでなんとかなるさ


行って来ま~す




シンガポールに到着 昨年、新たにリニューアルしたとの事でとっても綺麗 




  



着いたら新型インフルエンザの影響でずっとレーザーで発熱チェックされる



ガムやタバコも持ち込み禁止



ちょっと厳しそうなこの国に興味津々



今日は自由行動なのでシンガポールをぶらぶらしま~す



心配していた天気は  暑い


フライトの感想は1番最後に



NEXT