知覧に行くついでに
日置市日吉町吉利の「野布のさと」さんに寄ってみました。

30日まで端午の節句 ちりめん細工展をしてるそうです。
OPENの10時にはお店に到着したのですが、
今日は初日ということもあって既に何組かお客さんが来てました。

お店の中には兜飾りやこいのぼりの飾り、兜の押絵をあしらったタペストリーなどがありましたよ。
来年は兜飾りに挑戦してみようかなぁ~。
それから知覧の「遊美ごころ」さんへ委託のお願いをしに行ってきました。

こいのぼりの吊るし飾り
と
こいのぼりを持った童くん
(画像を取り忘れちゃいました
)
⇒
頭に和紙で作ったかぶとをかぶせて 手にこいのぼりを持たせて 座布団に座らせましたよ。
今日は合計4時間半運転してたので目の奥が痛い。
明日は長女は遠足なので早く寝よう~と。
日置市日吉町吉利の「野布のさと」さんに寄ってみました。

30日まで端午の節句 ちりめん細工展をしてるそうです。
OPENの10時にはお店に到着したのですが、
今日は初日ということもあって既に何組かお客さんが来てました。

お店の中には兜飾りやこいのぼりの飾り、兜の押絵をあしらったタペストリーなどがありましたよ。
来年は兜飾りに挑戦してみようかなぁ~。
それから知覧の「遊美ごころ」さんへ委託のお願いをしに行ってきました。

こいのぼりの吊るし飾り
と
こいのぼりを持った童くん
(画像を取り忘れちゃいました



頭に和紙で作ったかぶとをかぶせて 手にこいのぼりを持たせて 座布団に座らせましたよ。
今日は合計4時間半運転してたので目の奥が痛い。

明日は長女は遠足なので早く寝よう~と。
