四季を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」=インテリア和雑貨=

日本の季節・歳時記がテーマ。
ちりめん、古布などの和布で『おうちで楽しむインテリア和雑貨』を製作・販売しています。

立秋になりました

2013-08-08 09:36:11 | 季節のお話
こんにちは。季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」野間久美子です。

昨日は二十四節季の「立秋(りっしゅう)」でしたね。

朝夕が涼しくなり、秋の気配が立つ頃。
暦の上では秋になりますが、
日中はまだ残暑が厳しく、1年で最も気温が高くなる時期です。

連日猛暑がつづいていますね。
毎日、「真夏日」「猛暑」「熱中症」という言葉を耳にします。



この頃は、各地で夏祭りが開催される頃。
各地で七夕祭りやよさこいや阿波踊りなどの踊りなどが開催されるようです。




そして全国高校野球がはじまる時期ですね。
今日(8/8)から甲子園で大会が始まりますよ。

毎年楽しみにされている方も多いのでは。
組み合わせ・詳しい結果はこちらをくださいね。

私、個人的には「立秋」は自分の誕生日、そして京都の大文字焼きの頃なんですよねぇ。



今年は祖父の初盆で母の実家に行ったり、指宿の実家に帰ったりといった予定が入っています。



まだまだ暑い日々か続きますが、みなさん体調をくずされませんように。
実家に帰省される時、お墓まりに出かける時、夏のレージャーにお出かけ中は事故や急な天候の変化にお気を付けください。
そして、楽しんで来てくださいね。

では また。季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」野間久美子でした。

**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi

雑貨の仕事塾で一緒にお勉強している仲間のイベント(in 東京)をご紹介します

2013-08-05 14:01:38 | 季節のお話
こんにちは。季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」野間久美子です。

今日は雑貨の仕事塾で一緒にお勉強している仲間のイベントの紹介をしますね。

あみかご講座を開催している越野ちかこさんです。

ちかこさん初の雑貨屋さんでの個展だそうです

CHIKAのおうちかご「おうちかご展」が始まってます。
8月3日(土曜日)〜8月18日(日曜日)
アリヴェデパール新宿店
OPEN : 11:00~21:00(平日)
    11:00~20:30(日曜・祝日)




どれも素敵なかごです。


ぜひ足を運んでくださいね。


詳しくはぜひ越野ちかこさんのサイトをご覧ください。
FBページhttps://www.facebook.com/ouchikago74#!/kagozakka"> CHIKAのおうちかご
ブログ:CHIKAのおうちかご

では また。季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」野間久美子でした。



**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi

大暑

2013-07-23 15:23:19 | 季節のお話
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている 野間久美子です。

今日は、二十四節季の一つ 大暑(たいしょ)です。

この時期は、一年で暑さがもっとも厳しい時期なんですって。

最近、気温が高いですもんねぇ。

私の住む鹿児島県霧島市も梅雨が明けてからずーっといいお天気です。

しかも桜島の灰が風にのって流れてくるのが困りものですが。

太陽の光をいっぱい浴びて育った夏野菜達は今が食べごろですね。



我が家の庭にもなす・ピーマン・とうもろこし・おくら・ミニトマトを植えていますよ。


暑さがピークに達する頃なので、「体調を崩したりしませんように」と相手を労わるのが『暑中見舞い』です。
便利な世の中になり 手紙でやりとりするのは少なくなりました。
たまには暑中見舞いを出してみてはいかがでしょうか。
堅苦しく考えず、例えば、涼しげな絵葉書などに一筆添えるのもいいかもしれませんね。


体調を崩すと言えば この時期 「土用の丑の日」というのがありますね。
1年に4回土用があるそうですが、夏の土用には「鰻」を食べるってよく聞きますね。
鰻は昔から食べられていたそうですが、土用の丑の日に食べるようになったのは江戸時代からだそうです。



また、「う」がつくものを食べるのもよいと言われているそうです。梅干しとか瓜、うどん・・。
皆さんもお試しください。


そしてこれからの時期のお楽しみと言えば・・









花火大会や夏祭りですねぇ。

浴衣を着て おでかけも素敵です。

でも その前にしまっておいた浴衣を干ししておきましょう。

『土用干し』といって梅雨で湿った衣類や調度品を虫干しするのも高温多湿な日本の夏を快適に過ごすための知恵です。
晴れた日に窓をあけ、クローゼットや押し入れの戸を開け放っておくだけでもいいから取り入れてみてはいかがでしょう。


皆さん体調をくずされませんように。

では また。季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」野間久美子でした。

**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi
 


七夕・小暑

2013-07-07 16:11:24 | 季節のお話
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

今日は五節句の一つ七夕ですね。
そして二十四節気の一つ小暑でもあります。

小暑は梅雨が明けて本格的に夏になるころだそうです。

そういえば 昨日、関東甲信越地方は梅雨明けしたそうですねぇ。
例年より15日も早かったそう。

鹿児島もそろそろ梅雨明けかな??と思っているのですが 
今日も突然雨が降ったりやんだり日差しが出たり。
変なお天気です。

ちなみに小暑から立秋(8/8)までが暑中見舞いの時期だそうですよ。
はがきを出す際はご注意くださいねぇ。


玄関の七夕飾りに加えて

ごちゃごちゃしていてお見苦しいのですが・・・

リビングの本棚にも折り紙で作った七夕飾りを飾りました。
我が家では毎年こんな感じで飾ってます。
笹飾りは100円ショップのものを使ってますよ。

そしてこちらは次女の通う保育園の七夕飾り。
お願いごとを書いた短冊とお製作で書いた織姫・彦星の絵やおなじみの七夕飾りが飾られてましたよ。
織姫彦星うさちゃんもいっしょにパチリ うさちゃんがボケてますがご了承を


皆さんのお宅では七夕飾りを飾ってますか?
たまにはご自分のお願いごとまたは目標を短冊にしるしてみてはいかがでしょうか

では また。ひさみーこでした。


**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi

半夏生

2013-07-02 16:52:20 | 季節のお話
こんにちは。四季を彩る和の布飾りを作っている ひさみーこです。

今日は 雑記の一つ 半夏生(はんげしょう)の日。

夏至から数えて十一日目の日が今日です。
田植えを済ませた農家が休息を取る頃なんだそうです。
「半夏という薬草が生えるころ」ともいわれているそうです。


半夏生といえば「蛸」


昔から食べてたんでしょうか?
ここ数年、スーパーのチラシなどに「半夏生」「蛸」という文字を見るようになりました。
でも本やネットで調べと関西では半夏にたこを食べる地方があるとありました。
皆さんのお住まいの地方ではどうでしょうか?
また香川ではうどんを食べるとあったのですが・・香川の方は今日はうどんの日なのでしょうか??


我が家は蛸の酢の物にしようかな



では また。ひさみーこでした。


追記:twitterを見ていたらこんな記事見つけましたよ。
   香川では今日はうどんの日なんですねぇ。
   香川の農家では昔、半夏生に田植えや麦刈りで忙しかった繁忙期の労をねぎらう意味でうどんを食べた風習から
   7月2日を「うどんの日」としたんですって。
  “さぬきうどん祭り”が開催されて、繁華街で振る舞われるうどんの接待(無料サービス)などを行ってるそうですよ。
   2013-07-02 19:31


**********************************************************************************************************************************


ご覧いただきありがとうございます

季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」はH25.8月より


アメブロにお引っ越しいたしました。


よろしかったら、下記のページへもお越しください。



季節を彩る和の布飾り「四季の楽しみ」



アメブロhttp://ameblo.jp/hisame-ko/



facebookページ
http://www.facebook.com/shikinotanoshimi