ひるあんどんのブログ2

 まいどありがとうございます。
 ボチボチと営業しております。
 2005年8月28日~

アルプス沿線

2014年06月15日 | 長野県
糸魚川から信濃大町を経て松本へ向かうプランが
風雪により頓挫したのは2010年の出来事。
今回は若干肌寒い松本からスタートで糸魚川へ向かいます。
20140615_1
△早朝の松本駅

水田に移る山並みを眺めながらのんびりのんびり♪
20140615_2
△ガタンゴトン×2

信濃大町から南小谷行に乗り換え。
谷を縫うように走るので意外にも南小谷までトンネルなしです。
20140615_5
△南小谷駅

緑眩いなかを経て、糸魚川駅へ到着。
駅構内のレンガ車庫跡地には新幹線駅が完成。来年開業
新幹線開業後は、並行在来線は三セク移管。
(移管企業の名称は微妙だが・・・慣れればってやつかな)
20140615_6
△糸魚川新幹線駅

富山からのサンダーバードも新幹線開業後は金沢発着との事。
20140615_7
△富山駅改札(ラッチ)内の鮨オブジェ
20140615_8
△サンダーバード登場してから、もうすぐ20年



スイッチバック(2)

2014年06月14日 | 長野県
長野から篠ノ井線「姨捨駅」に到着。
「スイッチバック」&「日本三大車窓」の駅なのです。
140614_11
△間もなく到着
140614_12
△推進運転な列車たち
140614_13
△姨捨駅の看板:実際と同じ
140614_14
△姨捨駅と篠ノ井線本線の高低差
  上が駅の踏切。手前が篠ノ井線の踏切。

午後からは晴天に恵まれて善光寺平と山の緑が鮮やかで
目が休まる景色でした。

・・・夕刻松本に到着後は、地元のバルで一杯呑む。


スイッチバック(1)

2014年06月14日 | 新潟県
トンネル駅から直江津へ~
特急車両を転用した普通列車「妙高」で二本木駅へ。
国鉄塗装が剥がれたところに「あさま色」がチラ見え。
あと、以前ぬっぺら顔だったのに「シンボル」がついてます。

さて二本木駅ですが、構造的には、
スイッチバック時代の北宇智駅の配線に似ているかな?
こちらは、日曹工場の荷役の関係と5パーミル基準他
イロイロあるかして今に至っている様子。
(北宇智は解消して普通な駅になっています)
140614_6
△直江津駅発車案内
140614_7
△妙高号

二本木駅に向かう途上の新幹線新駅です
「上越妙高駅」・・・妙高高原駅と間違えそう
140614_8
△上越妙高駅
140614_9
△二本木駅 個人的「異議あり!」表記

時間となって、上下一度にやってきました。
140614_10
△左が長野方面列車・右が直江津方面列車

長野方面列車に乗って次へ向かいます。


トンネル駅

2014年06月14日 | 新潟県
宿代を節約できた「急行きたぐに」が懐かしいw

富山からトンネル駅の筒石駅へ11年6月以来です。
やっぱり雨でヒンヤリとそしてジメッとした
斜坑を上って、駅前に出ても「雨」でしたw
140614_1
△垂れた雲、にごる日本海 orz
140614_2
△筒石駅
140614_3
△斜坑?な階段を上って
140614_4
△駅の外はやっぱり雨

この後は、直江津駅へ向かいます。


居酒屋「THUNDERBIRD」

2014年06月13日 | 富山県
仕事撥ねて大阪駅へ~
ついたとたんにドカ雨襲来!雨男の本領発揮です!

前回のように運行に支障することはなかったので少しづつ
晴男になってきているのかもしれません・・・たぶん
140613_1
△週末の大阪駅
140613_3
△ドカ雨襲来 一気に蒸暑く

てなわけで、ワンカップと肴を取出し
居酒屋「THUNDERBIRD」で、のんびり3時間~
・・・で・・・
富山に到着しましたが、やっぱり雨でした(TT)
140613_4
△富山駅



十津川温泉

2014年06月08日 | 奈良県
奈良の奥深いところにある十津川温泉へ
P1060463
△大塔町にて
P1060476
△谷瀬のつり橋
P1060514_2
△十津川の道の駅にて・・・ツバメのヒナ

寄り道しながら十津川温泉郷へ到着です。
かけ流しの温泉でまったり過ごします。
P1060539
△十津川温泉 ホテル昴
P1060545
△アユの塩焼き

帰り道は叩き付ける様な雨が降りました(笑)
P1060575
△大塔町にある五新線の一部を使ったコスモ観測所